皆様こんにちわ♪
住之江校・田中クラスのしづかです(^^♪
最近は暑くてジメジメした日が続きますね・・・。今からこの気温で、今年の夏はどうなるのかハラハラしますが、暑さに負けず楽しくいきましょうね☆彡
体験レッスンから第1回目レッスンを経て、早くも1週間が経ち、待ちに待ったレッスン2回目です♪
今日も、18時定時の業務を終えダッシュして、ぎりぎりセーフ(^◇^;)
体験レッスンと1回目で、座学にてゴルフ用語を教わり、先週末は男子ゴルフのトーナメント(全英オープン)がTV中継していたので、見入っちゃいました!!現段階では何が何のことかよくわかってない状況です(^◇^;)
でもでも、先週学んだ、Par3、Par4、Par5だけが分かりました♪
ただ今までと違うところは、TVを見ていてもワクワク^^
このスクールに出会えて良かったと、改めて実感してます!!
座学では、クラブのことを教えていただきました♪
クラブの各部分
1,グリップ:握る部分
2,シャフト:柄の部分
3,ヘッド:ホールが当たる部分
4,ソール:クラブの底(番号が書いてある部分)
5,フェイス:打つ面
6,トゥ:ヘッドの先
7,ヒール:ヘッドのシャフト寄り
8,バウンス:ソール部分の出っ張り
9,グリップエンド:グリップの一番後ろ
10,ホーゼル:ヘッドとシャフトのつなぎ目(黒い部分)
11,クラウン;ヘッドの上部
12,スコアライン:フェースにある溝→プロは、この溝の何番目を当てようと考えて打たれているそうです!素敵☆そうなりたいわぁ〜♡
クラブの名称
ウッド(W)
ドライバー:1W
ブラッシー:2W
スプーン:3W
バッフィー:4W
クリーク:5W
アイアン(I)
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,P,A(52°,p/S,U,W,F)S,L、チッパー、ジガー
ユーティリティ(UT)
2,3,4,5,6,7,8
パター(PT)
L字型
ピン型
マレット型
ネオマレット型
こんなにたくさん種類があったのですね!
まだまだクラブのことや、用語やルール、マナーなど、わかっていないので、これから沢山学びたいです\(^o^)/
初心者向けの良い書籍などあれば、ぜひぜひ教えてください!!
さて、実技★
はじめに皆さんで仲良くストレッチ☆彡
こうして先生とスクール生で円になって準備運動すると、なんだかとてもアットホームな感じになりました!
家でも硬い体を柔らかくするように頑張ります(#^.^#)
次に打席へと移動!
本当に綺麗なスイングって難しいです(+o+)
自分では出来ているつもり→実は体が思うように動いていなかったε-(´∀`; )
力を抜いているつもり→めっちゃ握りしめてるやん…(^◇^;)
力を抜いて前かがみ(重心を前にする)、グリップエンドとお腹の距離は拳1個分にセッティングする。
頭では理解できても身体は、思う様に動いてくれませんでした(⌒-⌒; )
理解力の悪い私に、すごく丁寧にお付き合い頂いた田中先生、本日もありがとうございますσ^_^;
最後に、家での練習法、右手を下にして左上へのスイング練習法を教えて頂きました!
帰宅後、早速鏡の前・ガラスの前で、練習練習・・・に励んでます^^
そしてクラブを上げるときに左肩が上がるのは、重心が後ろだったんだと実感!
翌日、先生の綺麗なスイングの動画を送ってくださり、本当にこんな面倒見がいいスクールなんてないですよね!と感動いたしました。・°°・(>_<)・°°・。
来週までに今週教えていただいたフォームを少しでもマスター出来るよう、頑張ってまいりたいと思います♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました\(^o^)/