こんにちは!natsukiです^^
先日2回目のゴルフに行ってきました♩
雨と霧の中のゴルフでしたが、
今回のスコアは・・・136✨
初めての166から、30打も減らすことできて、大満足でした!\ˆ ˆ/
次は年末と年明けに行ってきます~( ˆoˆ )
【座学】
傾斜からの打ち方 Part2
本日は、「つま先下がり」の打ち方を教えて頂きました!
つま先下がりの場合のポイントは4つ💡
・スタンスの幅は・・・少し広げる
・腰の高さは・・・低くする
・球は・・・スライスしやすい
・コンパクトに振ると飛ばなくなるので・・・番手を上げる
あと、傾斜地で打つときに最も重要なポイントも教えて頂きましたよ!✨
→傾斜地では、素振りをしっかり行うこと!!
(バランスを崩す恐れがあります!!)
私もラウンドレッスンで、つま先下がりの練習をした時、
ヘッドが地面に当たらないなんてことがよくありました(>_<)
また、素振りをしてクラブヘッドが地面のどこをすれたかを
確認することも重要だそう( ・ᴗ・ )
素振りをしっかり、コンパクトに・・・を意識して、本日の実技でも実践します!
【実技】
早速、座学で教えて頂いたつま先下がりの練習を行いました♩
うちっぱしでは傾斜の練習が出来ないと思いますが、
ワンストップゴルフでは、傾斜マットを使って
実践しながら教えて頂けますよ★
まずは教えて頂いたとおり、十分素振りを行いました!
ひとりで素振りをしていると、全然下を擦れずでしたが、
コーチから、「腰の高さをもっと落として、コンパクトに!」
と、アドバイスをもらい、しっかり擦れるように✨
トップは『縦振りを意識して高く』
フィニッシュは『コンパクトにするため、右足はべた足で』
教わったことを意識して打つと、難しいつま先下がりも
打つことが出来ました^^
式町コーチがいつも的確なアドバイスをくださるので、
さらっとできるようになってしまいますよ\ˆ ˆ/♡
最後は、みんなで私の母のスイングを見て終了!
みんなの前でのスイングでしたが
ちゃんとボールに当たり、コーチからも
「しっかりスライス気味のボールが打てていましたね!」と
お言葉をもらい、一安心の母でした( ¯−¯)笑
////////////////////////////////////////////////////
ワンストップゴルフアカデミーのホームページ
ワンストップゴルフアカデミー各校の電話番号
堺校 070-1829-0210
大正校 080-4390-1502
住之江校 080-3774-5252
四條畷校 090-8365-3730
三田校 090-1962-6646