生徒様専用
無料室内練習場のご紹介

当施設は、ワンストップゴルフアカデミー付属の室内ショートゲーム練習場です。ゴルフのスコアを伸ばすためには、アプローチ・バンカー・パッティングというショートゲーム(小技)の技術向上が不可欠です。しかし、本格的なショートゲームを練習できる施設というのはなかなか無く、特に仕事帰りの夜間しか練習できない社会人ゴルファーの皆様は、アプローチ・バンカー・パターは、殆ど練習していないという方が多くなっております。
そこでワンストップゴルフアカデミーでは、
夜でも雨でも様々なショートゲームの練習ができる室内施設を準備させていただきました。ゴルフ場のグリーン周りを室内に再現したような施設ですので、ぜひ打ちっ放し練習場でのレッスンに加え、当施設でのショートゲーム練習も組み合わせてご利用いただければと思います。

当ショートゲーム練習場には本コースさながらの”4m×4m”という大きなバンカーがございます(可動式の大きなマウンド(小丘)もございますので、アゴの高いバンカー練習も出来るようになっております)。また、バンカーの先にはグリーンがあり、バンカーショットの弾道や距離をしっかりと把握することが出来ます。
※砂は寒水石という高級なゴルフ場で採用されている真っ白な砂を使っております。この砂はサラサラしているため目玉の練習などもやりやすく、衣服が汚れることもございません。
夜でも雨でも練習が出来ますので、ぜひ苦手なバンカーショットの克服にお役立ていただければと思います!!

当ショートゲーム練習場では、グリーン周りの様々なアプローチショットの練習が可能です。フェアウエイ(花道)、傾斜地(右足上がり・右足下がり・つま先上がり・つま先下がり)、ラフ、グラスバンカー、バンカー越え、ディボット等からのショットをはじめ、障害物(排水口・樹木)を避けて打つアプローチ練習なども可能となっております。
皆様がゴルフ場のグリーン周りで遭遇するであろう全てのアプローチショットの練習が出来るような施設になっておりますので、どうぞご期待いただければと思います。

当ショートゲーム練習場には、ロングパット、ショートパット、カラーからのパッティングなど、様々なパター練習が出来る大きなグリーン(最長10m)がございます。
スティンプメーターで測定したグリーンの速さは、順目で”10”、逆目で”8”程度と、平均的なゴルフ場と同等なフィーリングを再現いたしました。
※傾斜はつけておりませんので、距離感の習得、方向性の向上に生かしていただければと思います。
◆当施設へのアクセス
〒594-1123 大阪府和泉市福瀬町581-1
※外環状線(国道170号線)沿いになります。
※国華園さんの近くです。

Googleマップは
こちら
◆写真で見る練習場へのご案内
ショートゲーム練習場の場所が若干分かりにくい場所にございますので、付近の写真を掲載させて頂きます。
環状線を岸和田から東に進んで行きますと、国華園さんの看板が見えてきます。
墓石の悠々さんの向かい(写真右側)に練習場がございます。
対向車に気を付けて右折してください。

ここが練習場の入り口となります。
室内練習場専門サイトはこちらhttps://os-golf-school.net/izumi-golf/

