90分無料体験ゴルフレッスン
ゴルフ無料体験レッスン・ライン公式アカウントでのお申込
ゴルフ無料体験レッスン・電話でのお申込
ゴルフ無料体験レッスン・メールでのお申込
新規ゴルフスクール開校情報(和歌山県・和歌山市)
新規ゴルフスクール開校情報(山口県・山陽小野田市)
初心者ゴルファーさんのブログ
在校生対象のゴルフコンペ
初心者ゴルフスクールの新規入会情報
初心者専門ゴルフスクールの予約システム
初心者のための無料体験ゴルフレッスン 無料体験レッスン受付中
仕切り線

初心者&未経験者専門!
ワンストップゴルフアカデミー阪奈生駒校のご案内(大阪・四條畷市)

初心者専門のワンストップゴルフスクールのレッスンカリキュラム概要

初回無料体験レッスン(90分)、大好評受付中!!

四條畷市・生駒市の無料体験・ゴルフレッスン

■初心者・未経験者向け初回無料体験レッスン(90分)、好評受付中!!

■無料ゴルフレッスンモニターさん(計8回)、ただいま募集中!!

インスタグラム

  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像

ツイッター

ツイッター

新規入会者様の声

阪奈生駒校の初心者さんレッスンモニターブログ♪

ゴルフレッスンモニターさんのブログ

■阪奈生駒校のモニターさん(ちいさん)のブログ
■阪奈生駒校のモニターさん(和ちゃんさん)のブログ
■阪奈生駒校のモニターさん(NCさん)のブログ
■阪奈生駒校のモニターさん(mikkiさん)のブログ
■阪奈生駒校のモニターさん(mikoさん)のブログ
■阪奈生駒校のモニターさん(ひでさん)のブログ

初心者のためのゴルフコンペ&イベント(スクール主催)♪

初心者のための年間開催ゴルフコンペ 初心者&独身対象のオープンコンペ ラウンド&ゴルフ練習場での練習風景ご紹介イベント

ワンストップゴルフアカデミーには初心者の皆様が楽しめるイベント(コンペ)が沢山ございます!!腕試し、仲間づくりなど、様々な楽しさがありますので、コースでプレーできるようになりましたら、奮ってご参加ください♪

取材記事

大東タイムズの記事(初心者ゴルフスクール)

WEB予約システム

ゴルフスクールの予約システム

初心者がゴルフを始める最高の環境

阪奈生駒校がお世話になっている阪奈ゴルフ練習場は練習設備が大変充実しております。

打ちっぱなしから、バンカー、アプローチ、ショートコースまで、1カ所でほぼすべての練習ができますので、多くを学ぶ必要がある初心者には最適な環境といえます!!

座学教室

阪奈ゴルフ練習場座学教室では、ゴルフの知識を学ぶことができます。

打ちっぱなし練習場

阪奈ゴルフ練習場打ちっぱなし練習場では、ゴルフの基本的なショットを練習できます。

ショートコース

阪奈ショートコースショートコースではゴルフ場でのプレー方法から、実践に即した様々なゴルフ技術を学ぶことができます。

アプローチ練習場

アプローチ練習場では、15ヤードまでの短いショットの練習が可能です。

バンカー練習場

バンカー練習場では、サンドウエッジの練習が可能です。

パター練習エリア

パター練習場 最大30mあるパターエリアでは、ロングパット、ショートパットの練習が可能です。

インストラクター紹介

山村ひろし(ワンストップゴルフ専任インストラクター)

皆様はじめまして!ワンストップゴルフアカデミー阪奈生駒校の山村ひろしです。
大阪体育大学時代から人に教える仕事をしたいとずっと思っており、この度、ワンストップゴルフの講師として阪奈生駒校を担当させていただくことになりました。
長年の社会人経験を元に、楽しく効率的にゴルフを学ぶ方法を皆様にお伝えできればと思います。まずは無料体験へ、お気軽にお越しください!

  • 東大阪校/阪奈生駒校担当 プロインストラクター

    氏名:山村 ひろし
    ■OSGA認定インストラクター

    レッスンカリキュラム

    →山村コーチのレッスンカリキュラム
  • 皆様、はじめまして!!

    皆様こんにちは。ワンストップゴルフアカデミー東大阪校/阪奈生駒校インストラクターの山村ひろしでございます。
    簡単ですが紹介文を書かせていただきましたので、お読みいただけましたら幸いです。

  • 学生時代

    桑田清原世代の私は、小学校から大学まで野球部一筋。
    大阪の学生野球界で多くの猛者達と切磋琢磨し、厳しい上下関係を通じて"忍耐強さ"と"負けん気"を培ってまいりました。
    当時は、レギュラーを勝ち取ること。試合に勝つこと。それだけを喜びに必死で練習に打ち込んでおりました。

    元々先生や指導者になりたいという夢を持ち、体育大学に進み、野球に邁進していたのですが、三回生でレギュラー入りを目指して頑張っていこうと思った矢先に肩を壊してしまいます。
    無念でした。
    悩む間もなく、選手としてプレーを続けていくのか。引退までの一年間はコーチとしてやっていくのか。その選択を迫られると、将来の勉強を兼ねては下級生チームの監督として指導にあたる決意をいたしました。
    それが私にとって初めての指導経験です。指導の難しさとやりがいを感じた学びの多い一年でございました。

  • ゴルフとの出会い

    卒業後も教師の夢を持ち続けておりました。
    しかし、建設関係の会社で働きながら教員採用試験を受けていた26歳の冬の朝、大きな転機が訪れます。阪神大震災で世界が一変したのです。
    来る日も来る日も阪神高速道路等の補修工事に携わり、試験勉強どころではありません。今、自分ができる目の前のことに必死で取り組むうちにあっという間に数年が経ちました。

    そして、工事もようやく落ち着いた30歳の時、慰労を兼ねたグアムへの社員旅行で初めてのゴルフ。
    初めてのラウンドを体験いたします。
    スコアは150ほどでしたが、快音を響かせる爽快感は格別でございました。
    その日を境に、練習場に週2回通い、毎回少なくとも300球ほどを打つ日々が続きました。
    ただ、真っすぐ飛ばしたい。その一念でございました。
    年に1回ほどのラウンド以外は、プロのスイングを見て、独学で練習を続けておりましたが、三年経った時点でスコアは115~120。
    そうこうするうちに会社で昇進した私は、仕事関係の人たちとラウンドにも行く機会が増えてまいりました。
    月二回ペースだったでしょうか。上手な方々と知り合い、ポイントで具体的なアドバイスをいただくようになると、半年で100を切り、二年後には85くらいで回れるようになったのです。練習場だけのゴルフもそれはそれで楽しかったのですが、上級者以上のスコアを出すのは難しく、ラウンドでコミュニケーションを取りながら実践的に学ぶことこそが、ゴルフの真骨頂だと知ったのです。

    ところがその後、転職すると、コースに出る回数も年1回ペースに戻ります。それに伴いスコアも100前後に。
    焦った私は、そこで初めてプロのレッスンを受けてみようを思いつきます。レッスンを受けてみますと、長年独学でやってきたスイングのクセは簡単には直らないこと、初心者からの正しいスイングがいかに重要かに改めて気付いたのでございます。レッスンでクセを改善する打ちこみを必死で行い、スコアは81まで回復しました。

  • ゴルフインストラクターの道へ

    会社では役員として"自創経営""を理念に、社員が自ら成長したいと思えるような評価システムの構築、人を育てることに心血を注ぎ、やりがいを持って取り組んでおりました。
    プライベートでは、ゴルフのアドバイスを求められることも多くなり、ちょっとした私の一言が伸び悩みの解決になり、感謝されることに喜びを感じるようになりました。
    すると、ふと、ずっと先生を目指していた記憶が胸をよぎります。
    教える仕事、スポーツ関係の仕事が私に合っているのでは…その思いが日ごとに増していきました。
    一念発起した私は、48歳でゴルフインストラクター養成学校に入学いたします。大学で野球を指導し社会に出て社員を育ててきたこの道のりを、独学で遠回りしたゴルフ経験を、これからゴルフにチャレンジされる皆様に役立てたい。そのゆるぎない思いを胸に秘め、目的に向かって突き進みます。ゴルフの技術、インストラクターとしての教え方の基本や接遇を一から学び、資格を取得させていただくことができました。
    そして卒業後、「自らやる気を出し、喜びを感じていただく方法」を考え続けてきた私のレッスンと合致するスクール、また、完全担当制でブレない指導を行える生徒様にとって安心感があるスクールを選ばせていただきました。

  • これから始められる皆様へ!

    レッスンでは、決して難しい言葉は使わず、分かりやすくご指導させていただきます。これからゴルフを始める方々には、まず、クラブのヘッドにボールを当てる楽しさを感じていただきたいと思っています。その上で癖のない美しいフォームを身につけ、ラウンドを楽しんでいただければと考えています。
    生徒様の笑顔を拝見することが私の何よりの楽しみです。
    心を込めてレッスンさせていただきますので、是非とも体験レッスンにお越し下さいませ!楽しく効率的に上達していきましょう(^^)

木村滋(ワンストップゴルフ専任インストラクター)

木村滋

はじめまして!阪奈生駒校の木村滋です。初心者に寄り添ったレッスンをご提供させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 阪奈生駒校/東大阪校 担当 プロインストラクター

    氏名:木村滋

    レッスンカリキュラム

    →木村コーチのレッスンカリキュラム
  • 自己紹介

    はじめまして❗️ 昭和38年生まれの60歳(令和5年4月現在)です。 高校2年に上がる春にゴルフを始めました。45年前です😵 たった1人で始めましたのでラウンドする方もいなため、自宅での自己満足的な練習から、いきなり競技に出場。無茶でした😭 ただゴルフの火が付き、プロになると決意。 当時は金持ちのスポーツ。大学でゴルフ部に入れる家庭環境では無かったため、研修生としてゴルフ場に就職。 順調に上手くなりましたが、突然のアプローチイップス発症。 そのため4年でプロへの道は早々に断念。 普通の仕事(建築・不動産関係)を経験後28歳でゴルフレッスンの仕事に進みました。自身でゴルフ練習場と契約してゴルフスクールを開設。当時は高飛車なコーチが多い中、現在のワンストップと同じく「楽しく」をモットーに生徒数を伸ばしていきました。 ラウンドレッスン、国内ゴルフ旅行、海外ゴルフ旅行も多数開催。ゴルフ場の9ホール貸し切ってのレッスン会も好評でした。 レッスン業は好調でしたが38歳の時、結婚を機に建築業界に戻りました。 その後は一級建築士も取得して設計業に従事。ただ研修生時代やゴルフスクール時代のゴルフに従事してる時の楽しさが忘れられず、60歳でゴルフ業界に戻ろうと決意。 55歳でPGAティーチングプロの実技試験合格(設計の仕事が忙しく研修受講が出来なくなり取得は断念)。58歳でJPDAドラコンプロ登録、USGTFティーチングプロレベルⅢ取得して、万全の態勢で臨もうと思っています。 これからゴルフを始める皆様方、宜しくお願い致します‼️

    プロフィール

    ■ 氏名

    木村滋

    ■ 生年月日

    1963年3月27日

    ■ 趣味

    旅行

    ■ ゴルフ歴

    45年

    ■ 資格など

    ■USGTFティーチングプロレベルⅢ
    ■JPDAドラコンプロ
    ■ヘッドスピードインストラクター
    ■OSGA認定インストラクター

  • レッスンで心掛けていること

    ■ 初心者向けの座学

    ゴルフ場ゴルフ練習場でのマナーエチケットから、ルール、ゴルフ理論まで楽しく実例を織り交ぜて勉強して頂きます。

    ■ 初心者向けの練習場レッスン

    ゴルフをどれだけ簡単に考えるか!をモットーに歩くようにスイングできるように、楽しいレッスンを心掛けます。

    ■ 初心者向けのラウンドレッスン

    まずはコースでのマナーエチケット。練習場でのスイングがコースで実践できるか。ラウンドを重ねてそれらができるようになれば、コースの攻め方、斜面からの打ち方等々スコアアップのレッスンをしていきます。

    ■ 体験レッスンで楽しんでいただくために

    まずはゴルフの楽しさ。ボールがクラブヘッドの芯に当たって飛んでいく爽快感。先輩の生徒さん達も交えて楽しく学んで頂きます。

料金

初心者・未経験者向けゴルフレッスンの料金表

レッスンの時間割

山村クラス

時間割
10:00
13:00
12:45
14:45
16:45
18:45
20:45

●:阪奈ゴルフ練習場(阪奈生駒校)でのレッスンです。
■:放出ゴルフ練習場(東大阪校)でのレッスンです。
※阪奈生駒校の生徒様は阪奈ゴルフ練習場、放出ゴルフ練習場を併用してご利用いただけます。

木村クラス

時間割
12:45
14:45
15:45
16:45
17:45
18:45
19:30
19:45
20:45
●:阪奈ゴルフ練習場(阪奈生駒校)でのレッスンです。

ラウンドレッスン

【ショートコース】

ゴルフ場名 阪奈ゴルフ ショートコース
プレー代金 1200円
ラウンドレッスン費用 1レッスン消費+0円
コーチプレー費 無料

【本コース】

ゴルフ場名 高槻ゴルフ倶楽部
ラウンドレッスン費用 【9ホール&1組の場合】
1レッスン消費+3300円+インストラクターのプレー費の頭割り
【9ホール&2組の場合】
1レッスン消費+1100円+インストラクターのプレー費の頭割り
【9ホール&3組の場合】
1レッスン消費+0円+インストラクターのプレー費の頭割り

【18ホール&1組の場合】
1レッスン消費+9900円+インストラクターのプレー費の頭割り
【18ホール&2組の場合】
1レッスン消費+3300円+インストラクターのプレー費の頭割り
【18ホール&3組の場合】
1レッスン消費+2200円+インストラクターのプレー費の頭割り
【18ホール&4組の場合】
1レッスン消費+1100円+インストラクターのプレー費の頭割り
プレー代金
※生徒様がゴルフ場に直接、お支払い下さい
ゴルフ場、曜日、季節により変動

※ラウンドレッスンの開催情報は担当コーチから、各クラスのLINE公式アカウント経由で送らせていただきます(各クラスのLINE公式アカウント情報は入会時に担当コーチからお渡しさせていただきます)。
※ラウンドレッスンのお申込みはWEB予約システムでのみ受付いたしております(コーチや事務局に直接お申込みいただくことはできません)。
※1レッスン消費とは、レッスン1回分をカウントするという意味です。
※コーチプレー費が掛かった場合は、参加者で頭割りとなります。
※プレー代金はゴルフ場に、ラウンドレッスン費とコーチプレー費(頭割り分)はコーチにお支払いください。
※各コーチ、上記以外のラウンドレッスンは行いません。
※ラウンドレッスン情報が送られてこない、上記以外の料金を請求されたなど、ご不明な点がございましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

阪奈生駒校へのアクセス

〒575-0012
大阪府四條畷市大字下田原2210−1阪奈ゴルフ練習場内ワンストップゴルフ

初回無料体験レッスン(ゴルフ)

無料体験のお申込数

無料体験レッスンの申込総数

6,384名様(2021年1月~2022年12月末迄のお申込数)

毎月、数多くの初心者の皆様にお申込み・ご入会いただいております!お気軽にお越しください♪

※沢山の初心者の皆様がご参加下さっています♪

無料体験の概要

無料体験ゴルフレッスン(座学)
  • 9割がゴルフ未経験者♪
  • 8割がお一人でご参加♪
  • 当日参加大歓迎♪
  • 無料レンタル有り♪
  • 手ぶら&普段着OK♪
  • 要ボール代(500円~)♪

無料体験の内容

無料体験ゴルフレッスン(グリップなど)
  • ゴルフのお話
  • 初心者向けレッスン
  • 雑談&質疑応答
  • スクールのご説明

※生徒様同士の雑談も多い、初心者・未経験者向けの楽しい体験レッスンですよ♪

無料体験Q&A

無料体験ゴルフレッスン(打ちっぱなし)
Q:全くの未経験者ですが大丈夫ですか?
A:未経験からスタートされる方が大半ですので大丈夫ですよ!コーチも未経験者に慣れてますので、安心してご参加ください!!
Q:体験レッスン後は必ず入会しなくてはなりませんか?
A:体験レッスンのみでも大歓迎ですよ!体験レッスンと入会は別ですので、安心してご参加ください!!
Q:会社帰りに参加したいので実技は見学でも大丈夫ですか?
A:大丈夫ですよ!実技は見学希望と担当コーチにお伝えください!!

初心者スクール一覧

お近くのスクールにて、お気軽にご参加いただければと思います!

初回無料体験のお申込
LINEでのお申込はこちら!

初心者向けゴルフレッスン。LINE公式アカウントからのお申込み

※初回無料体験は、LINE公式アカウントでのお申込がオススメです(レスポンスが一番早いです)。

※早朝から深夜まで!!24時間受付中!!
※お友達登録後、おなまえ(ひらがな)・携帯番号・希望校をご送付ください。

初回無料体験のお申込
お電話でのお申込はこちら!

初心者ゴルフレッスン・お電話でのお申込み

※お急ぎの方は、LINE公式アカウントよりお問い合わせをお願いいたします。
※電話受付:24時間受付OK!!

初回無料体験のお申込
メールでのお申込はこちら!

※お急ぎの方は、LINE公式アカウントよりお問い合わせをお願いいたします。
※早朝から深夜まで!!24時間受付中!!
※おなまえ、携帯番号、希望校をお知らせ下さい。

お名前(ひらがなOK!)
お電話番号
ご希望校
備考欄(空白OK)
夏にゴルフを始めよう!

Page Top