ゴルフ無料体験レッスン・ライン公式アカウントでのお申込
ゴルフ無料体験レッスン・電話でのお申込
ゴルフ無料体験レッスン・メールでのお申込
初心者専門ゴルフスクールの予約システム
初心者のための無料体験ゴルフレッスン 無料体験レッスン受付中
仕切り線

初心者&未経験者専門!
ワンストップゴルフアカデミー和歌山校(オレンジヒル教室、きのくに教室)のご案内

初心者専門のワンストップゴルフスクールのレッスンカリキュラム概要

初心者・未経験者のための初回無料体験レッスン、大好評受付中!!

和歌山市のゴルフ無料体験レッスン

新規入会者様の声

ゴルフ無料体験レッスンのご感想(和歌山市)

和歌山校の初心者さんレッスンモニターブログ♪

ゴルフレッスンモニターさんのブログ

初心者のためのゴルフコンペ&イベント(スクール主催)♪

初心者のための年間開催ゴルフコンペ 初心者&独身対象のオープンコンペ ラウンド&ゴルフ練習場での練習風景ご紹介イベント

ワンストップゴルフアカデミーには初心者の皆様が楽しめるイベント(コンペ)が沢山ございます!!腕試し、仲間づくりなど、様々な楽しさがありますので、コースでプレーできるようになりましたら、奮ってご参加ください♪

ラウンドレッスン情報

ラウンドレッスン情報

インスタグラム

  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像
  • instagramの画像

ツイッター

オレンジヒル教室のツイッター

きのくに教室のツイッター

初心者ゴルフレッスンの内容(和歌山校)

目標

  • ①初心者・未経験者の皆様がゴルフ場でゴルフを楽しめるようなるための全てを楽しく気軽な環境でお教えすること。
  • ②生徒の皆様のスコアアップ(100切り、90切り)をサポートすること。
  • ③スクールコンペ(年間開催コンペ)を仲間と楽しんでいただけるよう、サポートすること。

レッスン対象

初心者、未経験者

座学で使用する資料

はじめてのゴルフルール
初心者・未経験者の皆様は、出来れば下記書籍をご購入いただき、自習もお願い出来れば助かります!!
★はじめてのゴルフルール(主婦の友社)

座学レッスンの内容

座学レッスン
・各種ルールの説明
・各種マナーの説明
・安全に関する説明
・ゴルフクラブの説明
・スイング理論の説明
・コースマネジメントの説明

実技レッスンの内容

打ちっぱなし練習場でのレッスン
・クラブの持ち方/構え方の基本
・スイングの基本レッスン
・アプローチショット
・アイアンショット
・ユーティリティ
・フェアウエイウッド
・ドライバー
・飛距離アップ

ラウンドレッスンの内容

ラウンドレッスン
・ゴルフ場に関する説明
・ルール・マナーの説明
・安全なプレー方法の説明
・ティショットの狙い所とクラブ選択
・2打目以降のクラブ選択と打ち方
・様々なバンカーショット
・状況に応じたアプローチショット
・パターの基本
・グリーンの読み方
・コースマネジメント全般

インストラクター紹介

森本せいいち(オレンジヒル教室担当)

初心者ゴルフスクール(和歌山校・オレンジヒル教室)のインストラクター・森本せいいち

《森本コーチのレッスンカリキュラムはこちら》

皆様はじめまして。初心者・未経験者の皆様にゴルフを楽しんでいただけますよう、頑張らせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 和歌山校(オレンジヒル教室)担当 プロインストラクター

    氏名:森本せいいち
    ■OSGA認定インストラクター

  • 皆様、はじめまして!!

    みなさまはじめまして。森本せいいちと申します。
    ワンストップゴルフ和歌山校オレンジヒル教室で専任インストラクターを務めさせていただいております。こちらでは、私のゴルフライフについてお話させていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ゴルフとの出会い

    学生時代は剣道に打ち込み、社会人では会社の野球部で週末ごとに汗を流してきました。その野球仲間に誘われ、初めてゴルフをしたのが27歳の時でございます。
    日本中がゴルフに沸いていた時代です。私もジャンボ尾崎の飛ばすゴルフ、豪快なゴルフにあこがれを持っておりました。
    はじめてのゴルフは、いきなり本コースで、それが同時にコースデビューとなりました。ゴルフクラブなど道具一式を先輩にお借りしての参戦です。一球だけですがドライバーにうまく当たり、遠くまで飛ばすことができ、スコアは散々でしたが、最高に気持ちのいい一日となりました。

  • ゴルフと仕事

    それからは、仕事が広告業ということもあり、接待ゴルフや招待ゴルフを通してマナーや技術を学ばせていただきました。共通の趣味を持った方々と一緒にプレーすることで仕事も円滑に運びます。 仕事の人脈つくりはもちろんのこと、ゴルフ友達もたくさんでき、私にとってゴルフは、次第に切っても切れない身近な存在となってまいります。
    はじめてのゴルフからおよそ15年間。時間を見つけては練習場に行き、安いコースを探してはラウンドし、かなり多くのラウンド数をこなしたように思います。ただ、スコアでは100の壁をなかなか超えられず、初心者レベルから一歩抜け出すことができません。

  • シングルプレーヤーへの道

    そんな私に42歳で転機が訪れます。某コースの会員権購入をきっかけに、ゴルフ熱に火が付いたのです。「シングルプレーヤーになりたい」と考える様になりました。
    その思いを先輩に話すと
    「何事も期限を切らないといけない。"3年"必死で頑張って、それでダメならあきらめなさい」という助言をいただきます。
    「3年間、石にかじりついてもシングルプレイヤーになってみせる」
    それからは、これまで以上に練習いたしました。ゴルフのために休暇をとり、接待ゴルフでも全力でプレーしてしまいます。15年間成長しなかったものが、果たして3年でものになるのか。いや、きっと何か道があるはずだ。そう信じて自分なりに努力を続ける中、スコアが伸びていきました。
    あと少し! 
    シングルに近づいたときです。
    「お前!アプローチが上手くないな!それではシングルになれないぞ」
    先輩からのこの一言で、はっと気がつきました。
    「ジャンボ尾崎さんのような豪快なゴルフだけを真似てもダメだ。手本にすべきは杉原輝夫さんの飛ばさなくても勝つゴルフだ。ミスをしない。ドライバーが曲がらない。パターの精度が高い。ここを強化しよう」
    この気づきを得てからというもの、毎日のようにショートコースに足を運びます。早朝から日が暮れるまで『ダフらない』打ち方を、繰り返し繰り返し研究し練習に明け暮れました。基本に立ち返り、必死でアプローチの精度を上げる練習。15年で癖づいてしまったものを一から見直していく作業。ゴルフへの情熱がなければ超えられなかったかもしれません。気がつけば、年間200ラウンドにもなったでしょうか。
    ただ、ここがゴルフというスポーツの素晴らしいところです。正しい練習をすることで、年齢に関係なくスコアが上がり、目標を達成することができたのです!
    更には多くのシングルプレイヤーが参戦する大会で優勝することもできました。こういった競技で勝てたことはより一層の自信につながりました。アンダーで回れた時の達成感と満足感はひとしおです。私一人では達成できなかったと思います。助言をくださった先輩方や励ましてくださったゴルフ仲間のおかげでここまで頑張れたのだと思います。

  • ワンストップゴルフとの出会い

    ゴルフのスキルが上達した頃、仕事においては、広告関係の講師も務め、後続を育てていく立場となっておりました。そこでは、伝え方次第でわかりやすくなったり、逆に小難しくなったりという経験を積み、相手の気持ちを汲みながら楽しく教えるすべを実践で学ぶことができました。
    それをゴルフに応用し、私が掴んだコツを同伴競技者にお伝えしますと、いいプレーをして感謝されることが多くなり、大きなやりがいを感じ始めます。これを仕事にしようと考えました。
    そして現在、ゴルフの面白さを多くの方々に伝えるワンストップゴルフのコンセプトに共感し、ご縁をいただくことができたのです。

  • これからゴルフを始める皆様へ

    はじめてのゴルフということで、ご不安もあるかと思います。
    ワンストップゴルフのレッスンやイベントは、"初心者の皆様が楽しくレッスンを受けることができるように"、"ゴルフが生徒の皆様にとって生涯のご趣味になるように"と心を尽くして作られています。
    また、私自身も皆様のゴルフに関する不安やお悩みに寄り添いながら、どんな些細なことでも一緒に解決させていただきますので、どうぞご安心ください(^-^)
    お一人様でのご参加の方もとても多いゴルフスクールです。ぜひお気軽にご参加いただければと思います。

赤井とくたろう(きのくに教室担当)

ゴルフインストラクター(和歌山県和歌山市・きのくにゴルフセンター)

《赤井コーチのレッスンカリキュラムはこちら》

ゴルフの楽しさを通じて、人との繋がりや人生の充実感を伝える事が出来ればと思います!ぜひお気軽に初回無料体験にお越しください!

  • 和歌山校(きのくに教室)担当 プロインストラクター

    氏名:赤井 とくたろう
    ■OSGA認定インストラクター

  • 皆様、はじめまして!!

    みなさま、はじめまして!
    ワンストップゴルフアカデミー和歌山校きのくに教室の赤井とくたろうです。
    私の自己紹介ページをご覧頂きまして有難うございます!

  • プロフィール

    ■ 氏名

    赤井篤太郎(あかいとくたろう)

    ■ 生年月日

    1961年1月24日

    ■ 趣味

    スノボ、サーフィン

    ■ ゴルフ歴

    11年

    ■ 資格など

    OSGA認定プロインストラクター

  • ゴルフクラブとの出会い

    小学低学年時友達の家の納屋にあったドライバーを振り回して遊んでいて、友達の頭をヒットしてしまい親と謝りに行った苦い経験がクラブを振った始まりでした! その後プロゴルファー猿の影響で友達のお父さんの5番アイアンで学校のグラウンドに穴を掘って飛ばない練習用の球で遊んでいた。 当時小学生だけで練習場にも行って練習と言う遊びをしていた、周りにはそうとう迷惑だったと思います。 ゴルフブームもすぐに去り 高校生あたりからサーフィンにはまり 成人してからもスノボと、ゴルフの事など全く無関心でいました。 たまに友達からゴルフの誘いもありましたが その当時テレビに映るプロゴルファーは、ポッコリお腹がでてスポーツ選手のイメージからかけ離れていて自分の中にあれはスポーツやないやろうとバカにしていた様に思います。 そんな私が何故ゴルフにハマったか! 50歳の時会社の人に一回だけコンペに参加してと熱心に誘われて仕方なく一回だけと言う事で参加しました。 小学生以来クラブ等握ってないので前日に 基本的な握り方と打ち方を教わって ラウンドに臨みました。 クラブも寄せ集めの借り物、ウェアと靴は普段着にスニーカーでした。 場所は泉南カントリー7月の暑い快晴の日でした。

    初めてのラウンド

    多少の緊張感はあったもののどの道今回だけと言う軽い気持ちでティーグランドに立ち 初のドライバーショット 今も鮮明に覚えています 真夏の青空にバチーンてほぼ真っ直ぐ白い球が中々の距離で飛んでいってもた⁉️ なんやこの快感❗️気持ちええー もうその一発で決まってしまいました。 ゴルフやろうと! その後は散々なプレーでハーフ70くらいで午後からは雷で中止となったコンペでしたが それからは、直ぐクラブを買い 何事もハマればトコトン追求する性格 ゴルフ雑誌で打ち方を読んでは練習場で試してな感じで独学で打ち込んできました。 頭の中の9割がゴルフの事を考えてるような感じでした。 そんなかいもあり以外と100切りはアッサリ 3か月目くらいに切れ良く年になると80台も2回ほど出てなんや簡単と思い込んでいたんですが、そこはゴルフの深い所でそれ以降又100台行ったり来たりが5年程続きゴルフて難しいなと、諦め気味の時あるシングルさんから練習に誘われて、色々指摘してもらい今迄の自分の練習方法がズレた練習していた事に気付かせていただきました。そこから弾道や安定感も増してきて、シングルさんと一緒にラウンドし色々吸収させて頂けたおかげで 安定して80台70台で回れるようになってきた55歳になり会社からもセカンドライフプラン研修を受ける年齢になった時 よし!定年後はゴルフで食って行こう! 18歳からずっと料理人で生きてきたが60歳で定年してからはゴルフ人として生きたいと言う思いが芽生えゴルフに励んできました。

    レッスンプロへの想い

    そんな中縁ありワンストップゴルフアカデミーに出会え今こうして自身のセカンドステージに立て、これからは人に教えるプロとしてゴルフに対する熱い気持ちと責任感を持って楽しみながら皆様に接する事が出来れば幸せです。

    レッスンで心掛けていること

    自身の経験してきた事、ゴルフに出会て色々な素晴らしい出会いが出来たこと 楽しくて子供の頃のようにワクワクしてる事等をたくさん伝えてひとりでも多くのゴルフ大好き仲間が増えたらと! もちろんスキルアップの為に 各人に合った練習 基本的な事を丁寧に どんな小さな?もひとつづつ解決して行く スタイルで初心者やレベルアップを目指してる方々のお手伝いが出来ればと考えてます。

料金♪

初回体験 ¥0
月2回コース ¥6,600
月4回コース ¥8,800
※入会金・年会費などは一切ございません。
※1クラスの定員は4名迄の少人数制です。
※レッスン時間は75分(座学+実技)です
※練習場でのボール代のみ、別途かかります。
※料金は全て税込表記です。

レッスンの時間割

オレンジヒル教室
時間割
11:00
13:00
15:00
17:00
18:00
20:00
きのくに教室
時間割
10:00 -
12:00 - - - -
13:00 - -
14:00 - - - - -
14:30 - - - -
15:00 - - - - -
16:00 - -
17:00 - - - -  
17:30 - - - -
18:00 - - - - -
19:00 -
20:00 - - - - -
20:30 - - -

●:きのくにゴルフセンター
◎:泉佐野スポーツクラブ
※赤井クラスの生徒様は、上記すべての枠をご利用いただけます。

レッスン会場

オレンジヒル教室

〒649-6321 和歌山県和歌山市布施屋220オレンジヒルゴルフセンター内

きのくに教室

〒641-0013 和歌山県和歌山市内原632-1きのくにゴルフセンター内

初回無料体験レッスン(ゴルフ)

無料体験のお申込数

無料体験レッスンの申込総数

6,384名様(2021年1月~2022年12月末迄のお申込数)

毎月、数多くの初心者の皆様にお申込み・ご入会いただいております!お気軽にお越しください♪

※沢山の初心者の皆様がご参加下さっています♪

無料体験の概要

無料体験ゴルフレッスン(座学)
  • 9割がゴルフ未経験者♪
  • 8割がお一人でご参加♪
  • 当日参加大歓迎♪
  • 無料レンタル有り♪
  • 手ぶら&普段着OK♪
  • 要ボール代(500円~)♪

無料体験の内容

無料体験ゴルフレッスン(グリップなど)
  • ゴルフのお話
  • 初心者向けレッスン
  • 雑談&質疑応答
  • スクールのご説明

※生徒様同士の雑談も多い、初心者・未経験者向けの楽しい体験レッスンですよ♪

無料体験Q&A

無料体験ゴルフレッスン(打ちっぱなし)
Q:全くの未経験者ですが大丈夫ですか?
A:未経験からスタートされる方が大半ですので大丈夫ですよ!コーチも未経験者に慣れてますので、安心してご参加ください!!
Q:体験レッスン後は必ず入会しなくてはなりませんか?
A:体験レッスンのみでも大歓迎ですよ!体験レッスンと入会は別ですので、安心してご参加ください!!
Q:会社帰りに参加したいので実技は見学でも大丈夫ですか?
A:大丈夫ですよ!実技は見学希望と担当コーチにお伝えください!!

初心者スクール一覧

お近くのスクールにて、お気軽にご参加いただければと思います!

初回無料体験のお申込
LINEでのお申込はこちら!

初心者向けゴルフレッスン。LINE公式アカウントからのお申込み

※初回無料体験は、LINE公式アカウントでのお申込がオススメです(レスポンスが一番早いです)。

※早朝から深夜まで!!24時間受付中!!
※お友達登録後、おなまえ(ひらがな)・携帯番号・希望校をご送付ください。

初回無料体験のお申込
お電話でのお申込はこちら!

初心者ゴルフレッスン・お電話でのお申込み

※お急ぎの方は、LINE公式アカウントよりお問い合わせをお願いいたします。
※電話受付:24時間受付OK!!

初回無料体験のお申込
メールでのお申込はこちら!

※お急ぎの方は、LINE公式アカウントよりお問い合わせをお願いいたします。
※早朝から深夜まで!!24時間受付中!!
※おなまえ、携帯番号、希望校をお知らせ下さい。

お名前(ひらがなOK!)
お電話番号
ご希望校
備考欄(空白OK)

Page Top