初心者・未経験者専門のゴルフスクール/レッスンの無料体験レッスン
初心者向けゴルフイベント
初心者向け一人参加大歓迎のゴルフコンペ/オープンコンペ

大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・愛知・北海道・三重・岡山の初心者専門&少人数制ゴルフスクール/レッスン/教室/堺市・和泉市・河内長野市・富田林市・松原市・柏原市・泉佐野市・大阪市大正区・住之江区・四條畷市・東大阪市・枚方市・神戸市北区・須磨区・三田市・加古郡稲美町・揖保郡太子町・神崎郡福崎町・京都市左京区・山科区・大津市・湖南市・大和高田市・大和郡山市・北葛城郡広陵町・和歌山市・海南市・小牧市・札幌市・四日市市・倉敷市

初回無料体験レッスン ワンストップゴルフスクール(堺市) 初心者ゴルフスクール(和泉市) 初心者ゴルフスクール(河内長野市) 大阪・富田林校 松原市のゴルフスクール 大阪・柏原校 泉佐野校 ワンストップゴルフスクール(大阪市・大正校) ワンストップゴルフスクール(大阪市・住之江校) 初心者ゴルフスクール(東大阪市) ワンストップゴルフスクール(大阪・四條畷校) 阪奈生駒校(生駒市・交野市) ワンストップゴルフスクール枚方校 神戸北校 神戸・須磨校 兵庫・神戸垂水校 兵庫・三田校 兵庫・加古郡・稲美校 姫路太子校 兵庫福崎校 京都・宝ヶ池校 京都・山科校 滋賀・大津校 滋賀・湖南校 奈良・大和高田校 奈良・大和郡山校 奈良県北葛城郡のゴルフスクール&レッスン ワンストップゴルフスクール和歌山川辺校 和歌山・和歌山花山校 四日市校 愛知小牧校 倉敷校 小野田宇部校 札幌校
初心者・未経験者・ビギナー専門のゴルフスクール/レッスン 初心者向けゴルフコンペ 初心者・未経験者のためのゴルフスクール&レッスンの内容 まずは無料体験レッスン!お申し込みはこちらから
  • 初心者向けゴルフレッスンの公式ブログ
  • 初心者ゴルファー・レッスンモニターブログ(日記)
  • はじめの第一歩コースのご感想
  • ゴルフスクールの体験談
  • ゴルフレッスンの一言体験記

お知らせ

初心者専門ゴルフスクール(兵庫・神戸市垂水区)

スクール生対象
年間開催コンペ

スクール生対象年間開催コンペ

スクール外の方も
参加OK!
オープンコンペ

初心者のためのゴルフコンペ

各種イベント

初心者のためのゴルフイベント

SNS情報

おすすめ書籍

ゴルフ場予約

貴志川ゴルフ倶楽部スクール優待 楽天GORA

感染症対策など

新規入会者の声

スクールの概要

各校のご紹介

インストラクター

クラブ購入

Amazon(初心者ストア)

提携施設(練習場)

提携施設(コース)

ゴルフの基礎知識

各種コンテンツ

求人情報

事務局お問合せ

スマホ専用サイト

ワンストップゴルフアカデミーのスマホサイト

LINE

関連サイト

ゴルフインストラクター養成スクール 初心者ゴルファーのための基礎知識

チラシ

ワンストップゴルフのチラシ

ショートコースを回る流れ

ショートコースを回る流れを簡単にご紹介いたしましょう。
本コースと違い、気軽に回れますので、慣れてきたら仲間とドンドン練習に行きましょう!ショートコースとはいえ、池・バンカー・OBなどはしっかりとありますので、十分な練習が可能ですよ!
打つ順番を決めるくじ引き
①スタートホールに設置してあるくじ(抽選棒)で打つ順番を決めます。
棒に刻んである線の少ない人から順に打ちます。
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
ティのセット
②ショートコースのティーグラウンドは、大抵が人工芝になっております。そこにアイアン用のティーを刺します。ティーを刺さなくても大丈夫ですが、少しティーアップした方がミスが少なくなるでしょう。
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
ボールのセット
③刺したティーの上にボールを乗せます。
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
ティショット(ピッチングウエッジなど)
④ピッチングウエッジでボールを打ちます。大抵のホールが100ヤード前後ですので、上手く当たれば1打目でグリーンに乗るでしょう。ただ、アプローチショットを練習するためにも、時々はグリーンに乗せずに少し手前に打つと良いでしょう。
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
アプローチショット
⑤グリーンの手前にボールが止まったら、そこからはアプローチショットを打ちます。練習場のレッスンで学んだ、小さなスイングでボールをグリーンに乗せるショットを練習しましょう!
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
グリーンオン
⑥アプローチショットが上手く行けば、グリーンに乗るでしょう。

ボールをマーク
⑦グリーンに乗った際は、ボールの後方にマークをし、ボールを手に取り綺麗に拭きましょう(グリーンに乗るまでにボールは汚れている場合があり、汚れているとパットの精度に影響が出ます)。
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
ピンを抜く
⑧全員がグリーンに乗れば、ピンを抜きましょう。

パッティング
⑨グリーンの傾斜を読み、パターを使ってボールを転がしましょう。パターは、2打以内でカップに入れることを目標といたしましょう!
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
カップイン
⑩カップインすると、そのホールはホールアウトです。ショートコースの練習では、スコアよりも様々なショットを精度良く打てるかどうかを確かめながら練習されると良いでしょう。

その他(排水口)
コースには写真のような排水溝などがございます。こういった場所にボールが止まった際は、無罰でボールを移動することが可能です。詳細は、レッスン時に聞いてくださいね!
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
その他(OB杭)
コースの端には白い杭が設置されている場所があります。この白い杭の外側にボールが飛んでしまった場合は、OBという扱いになります。
※ティーショットをOBした際には、特設ティーというグリーンに近い場所から4打目として打つことが出来ます。
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
その他(ボールマークの修復)
ティーショットがグリーンに乗った際、グリーンにボールの跡がつく場合があります。写真のように凹んでいたり、場合によっては芝が剥がれてしまっていることもあります。そういった際は、グリーンフォークを使って芝を綺麗に整えましょう!
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
その他(ロストボール)
最初は、ボールの飛ぶ方向が安定せず、OBしてしまうことが多々ありますので、安く売られているロストボール(中古)で回られると良いと思います!
※ゴルフショップでも売られていますし、楽天でも安く売られています(1個・数十円~)。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
初心者向けゴルフレッスン・無料体験レッスンのお申し込み

Page Top