90分無料体験ゴルフレッスン
ゴルフ無料体験レッスン・ライン公式アカウントでのお申込
ゴルフ無料体験レッスン・電話でのお申込
ゴルフ無料体験レッスン・メールでのお申込
新規ゴルフスクール開校情報(和歌山県・和歌山市)
新規ゴルフスクール開校情報(山口県・山陽小野田市)
初心者ゴルファーさんのブログ
在校生対象のゴルフコンペ
初心者ゴルフスクールの新規入会情報
初心者専門ゴルフスクールの予約システム
初心者のための無料体験ゴルフレッスン 無料体験レッスン受付中
仕切り線

打ちっ放し練習場について

打ちっ放し練習場の使い方をご紹介いたしましょう!
※当スクールがお世話になっている泉北ゴルフセンターさんを例にご紹介いたしますね!!

練習場の使い方①: 打席を確保しよう!
打ちっ放し練習場は、写真のような打席が沢山あります。練習場に着いたら、まずは自分が使う打席を確保しましょう。
※矢印はゴルフバッグを立てかける場所です。ここに自分のバッグを置けば、その席を使う意思表示(確保)をしたことになります。
※混んでいて席が空いていない際は、空くまで待たなくてはならない場合もあります。
※ゴルフシューズは必須ではございません。
初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の使い方②: ボールを買おう
打席を確保したらボールを買いましょう。ボールは、打席後方にある写真のような機械で購入します。機械横に置いてある緑色のカゴをボールが出てくる部分にセットし、お金・もしくはプリペイドカードを入れて購入しましょう(カゴをセットし忘れるとボールが散乱しますので気を付けてくださいね!)。
※泉北ゴルフセンターさんでは、ボール代以外に費用はかかりません(練習場によっては入場料が必要な場合もありますので、その辺りは確認が必要です!)。

ボールを購入している動画です。フロントで購入したプリペイドカードを使って1000円分購入しております。
※ボールの販売金額は時間にもよりますが、だいたい60球・500円程度となっています。
※プリペイドカードは、練習場入り口のフロントで購入することが出来ます(プリペイドカードの方が少し得になります)。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の使い方③:ボールをトレーに移そう
販売機で購入したボールは、打席にあるトレーに移しましょう。
カゴはボール販売機の横に返しに行くのがマナーの良いゴルファーです。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の使い方④: 練習開始!
これで準備は完了です。
準備体操をして練習を開始しましょう!!

ボールの置き方1:
アイアンショットやウエッジの練習は、人工芝のマットに置いて打ちましょう!

ボールの置き方2:
ドライバーなど、ティーアップが必要なショットの練習では設置してあるゴムティーを使いましょう!

打席からの距離を確認しよう:
打ちっ放し練習場では、クラブによってどれくらいの距離が出るのかを掴んでいく練習が大切になってきます(ピッチングウエッジは100ヤード、7番アイアンは150ヤードなど)。この目安を掴むためには、自分の打席からの距離を把握しておかなくてはなりません。
泉北ゴルフセンターさんには、右写真のように打席毎のヤード表示があります。この表示をもとに自分のボールがどれくらい飛んでいるのかを把握して参りましょう。

練習方法詳細:
その他、早く上達するための練習方法・詳細はインストラクターに教えて貰いましょう!

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: レフティー優先打席
左利き用の優先打席です。
空いている際は、右利きの方は左優先打席は避けましょう。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: パター練習場
泉北ゴルフセンターさんには、パター練習場があります。本格的なベントグリーンですので、実践的な練習が可能ですよ。
別途料金が必要ではありますが、十分な価値がありますので、ラウンド前などに活用されることをオススメいたします。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: バンカー練習場
泉北ゴルフセンターさんには、バンカー練習場もあります。バンカーショットはコースでスコアを崩す大きな要素ですので、苦手な方はしっかりと練習したいですね。
※パター練習同様、別途料金が必要です。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: 休憩室
泉北ゴルフセンターさんには休憩室もございます。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: 流し台
写真はクラブを洗うための流し台です。
こういった設備があるのは嬉しいですね!

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: おしぼり
汗を拭くためのおしぼりです。
※クラブなどを拭くのはマナー違反ですのでやめましょう。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: ミストマシン
暑い夏の練習は非常に辛いものです。泉北ゴルフセンターさんには、ミストマシンがございまして、 打席毎に霧状のミストが噴霧されます。このマシンによって3-6℃ほど温度が下がるようです。

初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
練習場の付帯設備: 扇風機
暑さ対策として各打席に扇風機が設置してあります。打席近くの柱にスイッチがありますので、是非活用いたしましょう!


初心者ゴルフスクール/レッスンの区切り線
初心者向けゴルフスクール・無料体験レッスンのお申し込みワンストップゴルフスクールの区切り線

初回無料体験レッスン(ゴルフ)

無料体験のお申込数

無料体験レッスンの申込総数

6,384名様(2021年1月~2022年12月末迄のお申込数)

毎月、数多くの初心者の皆様にお申込み・ご入会いただいております!お気軽にお越しください♪

※沢山の初心者の皆様がご参加下さっています♪

無料体験の概要

無料体験ゴルフレッスン(座学)

無料体験の内容

無料体験ゴルフレッスン(グリップなど)

※生徒様同士の雑談も多い、初心者・未経験者向けの楽しい体験レッスンですよ♪

無料体験Q&A

無料体験ゴルフレッスン(打ちっぱなし)
Q:全くの未経験者ですが大丈夫ですか?
A:未経験からスタートされる方が大半ですので大丈夫ですよ!コーチも未経験者に慣れてますので、安心してご参加ください!!
Q:体験レッスン後は必ず入会しなくてはなりませんか?
A:体験レッスンのみでも大歓迎ですよ!体験レッスンと入会は別ですので、安心してご参加ください!!
Q:会社帰りに参加したいので実技は見学でも大丈夫ですか?
A:大丈夫ですよ!実技は見学希望と担当コーチにお伝えください!!

初心者スクール一覧

お近くのスクールにて、お気軽にご参加いただければと思います!

初回無料体験のお申込
LINEでのお申込はこちら!

初心者向けゴルフレッスン。LINE公式アカウントからのお申込み

※初回無料体験は、LINE公式アカウントでのお申込がオススメです(レスポンスが一番早いです)。

※早朝から深夜まで!!24時間受付中!!
※お友達登録後、おなまえ(ひらがな)・携帯番号・希望校をご送付ください。

初回無料体験のお申込
お電話でのお申込はこちら!

初心者ゴルフレッスン・お電話でのお申込み

※お急ぎの方は、LINE公式アカウントよりお問い合わせをお願いいたします。
※電話受付:24時間受付OK!!

初回無料体験のお申込
メールでのお申込はこちら!

※お急ぎの方は、LINE公式アカウントよりお問い合わせをお願いいたします。
※早朝から深夜まで!!24時間受付中!!
※おなまえ、携帯番号、希望校をお知らせ下さい。

お名前(ひらがなOK!)
お電話番号
ご希望校
備考欄(空白OK)
夏にゴルフを始めよう!

Page Top