【近況】
自主練のため、練習場に行きました🏌️♀️
張り切りすぎて少し筋肉痛に…
笑

【座学】
改正されたルールのおさらい
️

※ゴルフのルールは数年ごとに変わるそうです

・コースエリアの名称変更
・ストローク前にキャディーが後方に立つことの禁止
・旗は立てたままパット可能に
・ボールを探す時間が5分→3分に短縮
変更点を見るとプレーファーストになっているのが分かります
️

本日学んだことは改正項目の一部



まだまだ覚えることがたくさんあります

【実技】
本日もスイング練習
️

練習前に片足立ちでクラブを振り、お腹の力の入れる場所(丹田)を掴むトレーニング

自然と丹田に力を入れることが身につけられます
️


リリースについて学びました🏌️♀️
まず、クラブを使ったリリースを身につけるためのストレッチ
リリースの感覚を掴みます




スイングの大きさ、飛距離に応じてリリースポイントを変えることが必要
️


リリースポイントを変えるという感覚を掴むのはまだまだ先のような気がしますが
まずはリリースを確実に行えるようにしなくては
️


また、
・首の支点だけでなく、腰もブレないようにする
・一球一球ボールの当たった位置を確認し、都度修正する
最近上手く当たった感じがしないな〜ボールもライナー気味にしか飛ばないな〜と早くもスランプ
️と思っていましたが、コーチのアドバイスによりボールの上側を叩いていたことが判明




意識してボールの下側を打つようにしたところ、まぁまぁ飛ぶように



そして、本日は初めてドライバーを使用
️

上手く当たった時の音が気持ちいい🏌️♀️
もっと飛距離が長くなれば、もっとゴルフが楽しくなりそうです

【課題・今後の目標】
ひたすら練習するだけでなく、一打一打、振り返り、修正しながら練習することの大切さを実感しました



ゴルフのルールもまだ全然理解できていないので、コースデビューに向けてしっかりと勉強していきたいです



////////////////////////////////////////////////////