【近況】
こんにちは、野中です!
お盆休みでレッスンの間隔が空きましたが、時間を見つけて打ちっ放しへ行き、自主練習をしていました。
ただ、1人で考えながら打っていると正直「これで合ってるのかな?」と迷うことも…。そんなとき、このブログで前回の内容を振り返ると、レッスンで学んだポイントを思い出せ、少しずつ整理しながら練習することができました✍️
まだまだ迷うことは多いですが、こうして振り返りながら練習を続けるのも、上達の一歩だと思っています!
【座学】
今回の座学では「OB(アウト・オブ・バウンズ)」について学びました。
OBとは、コース外にボールが出てしまった状態のことで、白杭で区切られたラインを完全に越えるとOBになる、という基本ルールです。
なんとなく「外に出たらダメ」くらいの認識しかなかったのですが、実際には「ラインにかかっていればセーフ」など細かいルールがあることを知り、驚きました。
今回は写真を見せてもらいながら説明してもらえたので、イメージが湧きやすく理解しやすかったです✨
【実技】
実技では、まず打つ方向を意識した構えからスタート。
目標を決めて構えを取り、棒を置いて目標に向けて構えられているかチェックしました。
自分では目標へ向けているつもりでも、距離があると想像よりもずれが発生していることがわかり驚きました💦
正しいフォームができていても、向く方向が違えば真っ直ぐ行かないという当たり前に気付けたのは良かったです!
また、ユーティリティクラブも初めて体験。今までとは違う感覚でボールを打つ練習ができ、新しい発見がありました。
【本日の感想、今後の目標】
今回は構えやユーティリティの使い方など、新しい動きを学べて楽しかったです。
自分の想像以上に打つ方向への構えが違っていたので、自主練でも向きを意識していこうと思います。
また初めてのラウンドレッスンも予約を入れたので、今後のレッスンに向けアプローチやドライバーの基礎練習を中心に自主練習を続け、少しずつ安定したショットを打てるようにしていきたいです⛳✨
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)