【近況】
仕事で関わる中でゴルフをされている方が多く、会話やお付き合いの場で「ゴルフをやっていないの?」と聞かれることも増えてきました。
以前、一度だけゴルフスクールに通ったことがあるのですが、2ヶ月ほどでやめてしまい、ほぼ初心者のまま・・・。
このままではラウンドに誘われても迷惑をかけてしまうなと感じ、思い切って初回体験レッスンに参加してきました。
【座学】
まずは座学からスタート。テキストを使って、ゴルフ場の配置やルール、基本的な用語を学びました。
普段はなんとなく耳にしていた「ティーグラウンド」や「フェアウェイ」といった言葉も、改めて図解で見ると理解が深まります。
「なるほど、こういう意味だったのか!」と、基礎を知るだけでゴルフ番組を見る目線も変わりそうです。
【実技】
続いて実技。まずはクラブの正しい持ち方から教わりました。
以前スクールに通っていたときも教えてもらったはずですが、すっかり忘れてました。きちんと言われた通りにすると、すでにスイングの感覚が違うことに驚きです。
次に構え方。足の幅や重心の置き方など、シンプルに見えて実は奥が深い・・・。
構えるだけなのに、なぜこんなに時間がかかるんだろうと思いながら、コーチからの「慣れれば早くきです」という言葉に期待します。
そして、ボールをまっすぐ飛ばす基本を反復レンスしました。まだ最初なのでまったく安定しませんが、たまに「コツン」といい音で打てたときは嬉しくで思わず笑顔がこぼれました。
【本日の感想、今後の目標】
今日教えていただいたクラブの握り方、軸がブレないように肩を回して打つなど練習して早く体で覚えたいと思います。
「できるようになったらゴルフは楽しいかも」と思えた日でした。
以前は挫折した経験もありますが、今回は「仕事でも迷惑にならない程度にラウンドできるようになる」という明確な目標があるので続けられそうです。
今後コースデビューを意識しながら、基礎をしっかり身につけていきたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)