
【近況】
毎日毎日寒い日が続いています🥶
先日はついに雪が積もってしまいましたね☃️
ここまで寒いとついついゴルフから足が遠のいてしまいます…
暖かくなるのが待ち遠しいです

【座学】
本日のレッスンは受講生が1人だったため、教室での座学
️

テーマは「バックスイングの捻り」について🏌️♀️
バックスイングでの体の回転差によって作り出した力をダウンスイングで一気に解放することにより、力強いスイングが生まれます🏌️♀️
その際に、ひざの動き・胸のひねりが重要です
️


バックスイングでは右ひざが外側に流れないようにして、力をためます

ダウンスイングでは逆に左ひざが外側に流れないように注意が必要です
️


イメージは雑巾絞り
️

また、スイングアークについても学びました
️

スイングアークが大きくなればなるほど遠心力が大きくなり、飛距離がのびるそうです🏌️♀️
【実技】
前回のレッスンに引き続き、本日も胸椎をひねることを意識しながらのスイングレッスンです🏌️♀️
クラブを肩に乗せて行うストレッチで胸椎を捻る感覚を掴んでいざ練習
️

と、コーチから「体が捻れてない…」とアドバイスをいただきました



試しに椅子に座って胸椎を捻る柔軟性をチェック

身体が固すぎる、という訳ではなく、うまく体を捻れていないのが原因のようです…

頭でわかっていても思うように体を動かすのは難しいですね



【課題・今後の目標】
胸椎を捻る動きをマスターするためには、とにかく体を動かして、フォームを叩き込んでいくことが必要だと思いました🏌️♀️
きつい体勢ですが、ゴルフ上達のため
️練習に取り組んでいきたいと思います




////////////////////////////////////////////////////