LINE公式アカウントで無料体験申込

第3回 楽しくなってきました✨ ワンストップゴルフ神戸北校 シマエナガ

【近況】

先週は仕事の研修や用事などで、一回しか自主練ができませんでしたが、レッスンで教わった事を意識して練習するように心がけました。
7番やドライバーでバンバン打ちたいところでしたが、PWでのショートスイングとハーフスイングで、真っ直ぐに確実に打てるように、地道な練習をしました。
習い始めた頃よりも、しっかりと芯に当たる確率が増え、真っ直ぐに飛ぶようになり、楽しいなぁって思いながらの練習ができました✨

【座学】

本日は、ゴルフ場でのマナーについて学びました。
①練習場、ゴルフ場での挨拶
②ドレスコード
③時間厳守
④プレーの邪魔をしない
⑤危険を知らせる「大きな声」他
を学習しました。
⑤は、打ったボールが他のプレーヤーの方へ飛んでいく可能性がある場合に危険を知らせるために叫ぶ言葉という事で、英語の前方を意味する「fore」
が語源という事を初めて知りました。
その声を聞いたら、他のプレーヤーは危険を回避するため頭を手で守る必要があり、コーチはその言葉を聞いたらすぐにその動作ができるそうです。

【実技】

今日も、基礎の基礎、主にPWでのハーフショット、歩き打ち、片手打ちを行いました。
その後に新ドリルとして、止め打ちをしました。球を打つ時に、4時と8時の位置で打つ前と、打った後に五秒間止めるというドリルです。
どうやら私は、フェースが開いた状態でインパクトをしているため右にボールが飛ぶらしく、打つ前に五秒間止めてフェースの向きを確認し、その後に打つようにしたら、真っ直ぐに飛ぶようになりました!すごくわかりやすく、これからの練習で取り入れていこうと思いました。

【本日の感想、今後の目標】

今日は、もう1人のレッスン生と2人でのレッスンでした。その方はドライバーがすごく飛んでいて、あんなに飛んだら気持ちいいだろうなぁ〜と、私も少しずつでも飛ぶように、基本から頑張ろって、モチベーションになりました🍀
今後の目標として、週に3回は仕事後に打ちっぱなしにいき、止め打ちの徹底を行おうと思っています。身体にフェースの向きを覚えさせて、ハーフスイングからフルスイングへ繋げていけたらいいなって思ってます!
ゴルフ⛳️楽しくなってきました✨


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)