
【近況】
久しぶりのレッスン!
久しぶりのレッスン!
体がなまっていないか心配しながら本日もレッスンスタートです🏌️♀️
【座学・実技】
️パターレッスン
️
パターの基本の構え方・グリップの握り方を学びました✍️
グリップの握り方にはいろいろな種類があるそうです
️


自分に合う握り方を決めたら、いざ実践
️
目標(ペットボトル)に当てる練習🏌️♀️

目標(ペットボトル)に当てる練習🏌️♀️
パターのポイントは
・通常のスイングより前かがみになること
・ボールの位置は目の真下
・肘は固定し、肩を使ってクラブを振る
・肩の動きでスピードや強さを調整する
一打一打どれくらいの強さで打ったか覚えておき、距離感をつかむことが大切です

コーチから「ゴルフは記憶のスポーツ」とも教えていただきました



パター練習の最後にレッスン生・コーチで目標(壁)に誰がギリギリまで近づけるか勝負!
…あっさり負けてしまいました
笑

悔しい



打席では、50ヤードの看板を狙ってのスイング練習です🏌️♀️
こちらもパターと同じく距離感や方向性が重要です



なかなか当たらず、レッスン中に命中
️とはなりませんでした




【感想・今後の課題】
パターや的当ての練習を行い、ゴルフはメンタルのスポーツだと改めて感じました

勝負に勝ちたい
️的に当てたい
️と意識すればするほど体に余計な力が入ってしまい、うまくできません





技術はもちろんですが、集中力や平常心も身につけていきたいです



////////////////////////////////////////////////////