
大阪もいよいよ梅雨
️入りしたけれど、
️お天気も持ってくれて、今日のレッスンは初顔合わせの方々とまずは自己紹介からスタート🏌️♀️
今日のドレスコードは、赤と黒❣️
気分は、タイガーウッズ🏌️♂️で頑張りまーす
❣️
今日の座学は
まずは前回の
「下半身の踏み込み」から復習
️。
腕に力は入れず、足の踏み込みが重要。エネルギーを向ける方向。入射角の重要性を復習しました。
大切な事は、何度も教えてもらえる
✍️
忘れかけては
「あー!そぅだった🧐
️」
とコーチに思い出させてもらえるから、ありがたい🤩
それから、
コーチが見本のスイングをしながら、
「バックスイングの時、
上半身は90度、下半身は40度から
→胸が正面に戻ってきた時→下半身は先行して回転してきてるよね🏌️♂️
クラブがタイミングよく降りてくるこの、上半身と下半身の時間差
️コレが大事な事なんだよ
」
と下半身の動きが飛距離に影響するポイント
️と言う事を教わり、
それでは、実践❣️
いつものように素振りからのスイング🏌️♀️
︎
コーチが教えてくれる事、いつも
「なるほど
️」
って、頭で理解できるんだけど、、、
もっと腰からの回転を、、、🏌️♀️ビュン!
バックスイングから、ゴルフクラブが遅れてきて、膝、腰、腕、肩、
一気に加速して回転するーー🏌️♀️ビュン!
うーん
体はすぐに理解できない

ボールを見ると脳が勝手に腕から打とうとしてしまう

本当は腰が開いて肩がくる!なのに🤦🏻♀️
ダメだ
︎
この下半身の動きを体に覚えさせなくちゃ
️
「コーチ!この練習、家でするにはどういう練習すれば良いですか
⁇」
とコーチに聞くと、
「うん、そーだね。こーやって腰を引っ張る回転。左のポケットが見えるような回転!この動きをやるといいよ
」
と家でもできる練習法も教えてもらいました
️🥳
コツコツの積み重ね。コレも大切なんですよね

そうそうドレスコードで思い出した
︎
去年のタイガーウッズの、
どん底からの這い上がり

には感動したなぁ


今私は、まだまだ底の底だけどコーチに上達への近道をしっかり教わって、這い上がって行きたいと思います❣️


////////////////////////////////////////////////////

