いつもは昼間のレッスンだけど、今日は夕暮れ時間のレッスン🏌️♀️
昼間の太陽の日差しの中️元気にレッスンもいいけれど、夕涼みのレッスンも心地良いですね
今日は初顔合わせの女性の方々と三人🧚🏻♀️🧚🧚🏻♂️でレッスンスタートでーす❣️
今日の座学は
「エネルギーの方向と下半身の動き」について学びました️
スイングの時、
テイクバックでクラブヘッドをトップの位置まで上げた時、
「その後腕に力を入れてクラブを振るのでなく、ブランコが高い位置から降りてくる時のように
自然の重力でクラブが下に降りてくるようにスイングする事が大事️
遠くの目標にエネルギーを向けるんじゃなく、エネルギーの方向は、下にあるボールに向けてね️」
それから!
その後、下半身の動きの重要性について️
️
️
コーチは
「ものを上から下に引っ張る時下半身はどんな動きをする?その時の足の踏み込み🦵!コレがゴルフには大切な動きなんだよ」
とのこと️
何度かトライして…腕だけに力が入るのでなく、足を踏み込んでいく事を実感♀️
この下半身の動きがスイングには大切な事だと身をもって分かりやすく教えてもらい、
1人1人ポジションについて、
さぁ!実技です❣️
上半身は右に動いているうちに、、、
下半身の左ひざから腰が左に回転し始める時、、、
踏ん張りながら、、、
下半身でクラブを振るー🏌️♀️️ビュン!
テイクバックから、、、
クラブを下ろす時、、、
エネルギーは下に向かってーー ビュン!
あれ、、、
ボールが、、、
遠くへ、、、
飛んで行くーーーーー️
スパーンと︎
いつもよりも遠くへ❣️
コーチから、
「入射角が綺麗に入ってるんだね」
と、お褒めの言葉をもらい、自己最高記録も出てテンションも︎
でもまだまだ、ダフリや、ボテボテ🤪もあるから練習しなくっちゃ
🏌️♀️
コーチにスイングしている所を動画に撮って見せてもらい、
上手く出来ている所、直すべき所を教えてもらいました
自分がイメージしているスイングと実際の動画を見せてもらうと、まだまだダメな♀️所が良くわかり、
次回のレッスンまでに修正しておこう️
と目標も持てました️❣️
気づけば、すっかり日が暮れてナイターレッスン終了🏌️♀️
今日もあっという間に楽しいレッスンが終わりました
////////////////////////////////////////////////////