【近況】
今回で3回目。毎回レッスンが楽しみで、最近では、YouTubeでゴルフのチャンネルを登録して見るようになりました。レッスン以外でも、少しでもいいのでゴルフに触れて忘れないようにと心がけています✨
【座学】
3回目の座学は『9種の弾道』について学びました。
打った時のボールの飛ぶ方向には、ざっくりと9種類あるとのこと。
①まっすぐ②ひだり③みぎ
の3種類に加えて、クラブのフェースにより、そこから更に左にドロー回転する弾道と右に回転する弾道があるので、全部で9種類。
さらに高さも、低弾道、中弾道、高弾道と分かれるので、更に深い話になると『27種の弾道』となるそうです📝
私もボールを飛ばす方向をコントロールすることができる日が来るのだろうか🌀
【実技】
前回同様、今回も足をそろえて4時8時の角度でボールを打つ練習からスタートし。3時9時の角度。
その後はアドレスの再確認をして、前回よりも大きな振り➕打った後、右足を最後にくるっ回転させてつま先立ちのようなポーズになるところまでを練習をしました。
うまく打てないときは、何かしらコーチの注意点を守れてない時のようで😅出来てないところを正してもらうと、うまくボールが飛ぶようになってきました。
【本日の感想、今後の目標】
頭では色々と注意しなければならない点を分かっていても、体で覚えられてないので、難しいなと感じることが多いです。
でも、たま〜にボールの芯を捉えてナイスショットが出ると、西畑コーチから「いいじゃないですか✨」と褒めてもらえるのが嬉しいです😁これからも練習を重ねて上達していきたいです。今日も楽しく分かりやすいレッスンをありがとうございました✨
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)