LINE公式アカウントで無料体験申込

第2回 フォームの安定感UP!“力を抜く”ことの大切さ ワンストップゴルフ山陽小野田宇部校 野中

【近況】

こんにちは、野中です!

前回のレッスンがすごく楽しく、「もっと練習したい!」という気持ちがどんどん強くなっていたのですが、仕事が忙しく少し時間が空いてしまいました💦

それでも、空いた時間を使って打ちっ放しに行き、

・肘を曲げない ・頭を動かさない

という前回教わったポイントを意識しながら、自主練をしてきました。

まだまだ安定はしないものの、「あ、今の良かったかも!」と思えるショットが少しずつ出てくるようになってきて、練習のモチベーションがどんどん上がっています✨

そして何より…とにかく暑い!☀️

夏のゴルフは想像以上に体力勝負ですね。それでも負けずに、楽しみながら続けていきたいと思います!

【座学】

今回の座学では、「ゴルフ場での服装」について学びました👔

ジャケット着用や襟付きシャツ、スパイク付きのゴルフシューズなど、基本的なドレスコードの話から、外でのプレーに適した服装(長ズボンや長めのソックスなど)について教わりました。特に、植物のトゲや虫から肌を守るためにも、露出の少ない服装が推奨されているとのこと。なるほど…見た目だけじゃなく、実用的な理由もあるのだと勉強になりました🌿

正直、「ゴルフ=紳士のスポーツ=堅苦しい」というイメージがずっとあったのですが、今はデザイン性の高いおしゃれなウェアも多く、思っていたよりずっとラフで自由度があるんだと知って驚きました。

ルールやマナーを守りつつ、個性も楽しめるのが今のゴルフなんだなと感じました✨

次回からは自分でも少しずつウェア選びにもこだわっていきたいです!

【実技】

実技は前回の復習からスタート。

肘の曲がりと頭の位置をしっかり意識して、前回よりも自然に構えられるようになってきた気がします。

そこに加えて、新たに「腰から回す動き」と「スイング後の足の動き」もポイントとして教わりました。

体全体でスイングするイメージが少しずつ掴めてきたように感じます。

後半には、正しい握り方を覚えるための補助付きクラブも使って、グリップの再確認。

細かいポイントを1つ1つ丁寧に確認しながら進めることで、前よりも安定したフォームに近づいてきたように思います。

そして何より印象に残ったのが、「力を入れすぎないこと」。

つい当てようとすると力が入ってしまいがちですが、リラックスして振ったときのほうがスムーズに当たるのが不思議です。

レッスンの最後のほうには、よく当たるショットが増えてきて、手応えを感じられる内容となりました!

【本日の感想、今後の目標】

今回で2回目のレッスン。前回よりも少しずつ動きに慣れてきて、純粋に「楽しい!」と感じられる時間が増えてきました。

特に「力みすぎないこと」の大切さを実感し、これからはリラックスして打つフォームを体に馴染ませていきたいです。

レッスンだけでなく、打ちっ放しでの自主練習も継続していくつもりです。

また、コーチからおすすめいただいた「TRY GOLF」というYouTubeチャンネルも参考にしながら、理論と基礎をしっかり固めていきたいと思います。

少しずつでも前進している実感があるので、次回のレッスンも楽しみです😊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)