【近況】
5回目のレッスンを終えた後の1週間はあーでもない、こーでもないと試行錯誤の1週間でした。練習はするのだけれど、フォームに重点を置き、前傾姿勢、足の形、腕の形、クラブの方向、フィニッシュの形を確認しなきゃと思えな思うほど、打ち損じも多く、うまくいかない1週間でした。なので、なんとか次のレッスンでスッキリしたいと言う思いで臨みました。
【座学】
「ラウンド後のチェックポイント」について学びました。スコアカードの記入は責任をもってきちんとしなければならない。打数の過少申告はしてはいけない。ただし、計算ミスの場合、各ホールの打数が正確であれば、罰は課せられない。
ちょっと交通違反のようだなと気を引き締めて記録はしないといけないと思いました。
【実技】
先週に引き続き、フォームを重点的に教えて頂きました。今回のレッスンの目標は「フィニッシュの形を決める」です。
家で前傾姿勢を習得ができるよう壁を使った練習法を教えて頂きました。また、自分ではわかっていなかった癖や習慣があり指摘して頂き、そこを治すだけで、スッキリしました。それは、打つ時に左足が上がる事と振り幅の円が小さい事です。フォームを一つ一つ治すのではなく、一つのセットとして身に付けないとできないなあというところです。今週は課題点が多く頑張って練習に励みたいと思います。
【本日の感想】
藤崎コーチには、何度も手本を見せていただきました。そして家での練習法も教わり、具体的に何をどのようにすれば良いかというのを頭では理解できたように思います。それが、体で覚える事ができるよう日々練習を重ねていかなければいけないなと思いました。フィニッシュの理想の形ができるようになりたいです。
この写真が私のフィニッシュの理想形です。(静止画像です)
【今後の目標】
座学も含めて、自分が思っていた以上に奥の深いスポーツだとヒシヒシと感じたレッスンでした。ゴルフは紳士のスポーツだと言うけれど正しくそうで、一緒にプレーする方々への気遣いであったり、キチンとしたマナーやルールを守る事であったり素敵なスポーツだなと再確認しました。そんなスポーツをする人たちの仲間に入れて頂ける事が目標の一つです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)