【近況】
私の5回目のレッスン体験記です。
前回のレッスンから今回までの間にいつものように自宅でできる素振り等をしてレッスンに参加しました。
しかし、やはり中々自宅での練習だと腕打ちの癖がついてしまっており、打ちっぱなしに行かないといけないなと実感していたのですが、思うように打ちっぱなしに行くことはできておりません。
日々、できる限り練習してまいります
【座学】
今回の座学では前回やったゆらゆら打ちではなく、身体がさきに動くドリルのお話がありました。
というのも、フォームを見ていただいた際に緩く持ちすぎていることからこれを治すためのものらしいです。逆に手で打つ癖がついてしまったいたようです。
しかし、これが中々、難しいです、、笑
というのも前回のゆらゆら打ちで、クラブは重いので、緩く持って、クラブの重さを利用して打つと飛距離が20ヤードも伸びたのです。
これがあると中々元に戻す勇気が持てませんでした笑(最初の20分ごろまではゆらゆら打ちが癖付いてしまっていました、、、)
座学では元の打ち方に戻すために身体で打つ意識を改めて持つことを教えて頂きました。これらを意識して早速座学の内容を実践してまいります。
【実技】
いよいよ実践です。
実技では最初に思うように打ってみてとご助言いただき打ってみると、きちんと以前のように持っていたつもりなのですが、中々直せません、、やはりゆらゆら打ちの感覚がついてしまっていたのです、、
すると緩く持ちすぎている、また、基礎である身体で打つことが欠けていたので打率がかなり下がっていました。
身体の打ち方だけをイメージしてみようと教えて頂きやってみると最後の20分くらいで元の打ち方ができるように、、!
飛距離が伸びたというわけではないのですが、打率が元に戻り安定しました。
【本日の感想、今後の目標】
今回は身体で打つドリルを実践させて頂きました!
初めはやはりいつもの癖でとにかく緩く持つことばかり意識してしまいましたが、改めて身体で打ちことを教えていただいて何回目からか元の打率に戻すことができました。
これを踏まえて、一回目に記載したコースを周るという夢はまだまだ遠いのですが、綺麗なフォームを癖付けて行く事を今の小さな目標にしさらに今後明るい気持ちで練習していけそうです。
とにかくコーチの綺麗な打ち方をマネできるように吸収して今しか徹底できないことを確実にできるようにしていきます。
そのために一歩ずつ日々の練習をしてまいります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)