LINE公式アカウントで無料体験申込

第2回 思いっきり振るということ ワンストップゴルフ住之江校 Hakumai

【近況】

2回目のレッスンに行ってきました!初回を思い出してフォームを作ってみるも、やはりご指導たくさんで…笑

クラブの握り方や体の位置を一つ一つ思い出しながらレッスンが始まりました。

そして今回は、新しいアイテムを使ってレッスンしました✨

正しいフォームでしっかり振ることができるように「まずは思い切り振ってみてください」と先生に言われ、振ってみました。

今まではフォームに集中し過ぎていましたが、ビュン!と音が鳴るくらい振ってみると、すごく気持ちが良かったです!これでしっかりボールに当たれば…

そう思っていましたが、「音が鳴るのが早いです」と先生。

意味がわかりませんでしたが、私のスイングと先生のスイングでは明らかに音のなる『位置』が違ったんです。その違いは、力の抜き方でした。

めいいっぱい振ろうとする私は、力は入り過ぎて振り始めた場所からビュン!と音がなっていました。これだと力み過ぎていてクラブが加速しないと。

先生はクラブを振った後半に(体の正面過ぎてから)ビュン!と音がしていました。

ピンクボールが付いた新アイテムで、力を抜きながら思い切り振る、という感覚が練習できて、さらに振り方がゴルフっぽくなっていてすごく嬉しかったです✨

【座学】

ボールを無くした時やOBになった際は◯打罰で戻って再開、などといろんなルールがあることを前回から学び始めましたが、遊びでコースを回っていた際は好きな位置にボールを置いていました。

基本は「ドロップ」することなど、一つひとつにルールがあることを知ることができ、次のコースの時には以前よりかなりゴルフのことを知って臨めるのでは、と思うと楽しいです。

【実技】

打つ瞬間までボールをみているつもりでも、なかなか真ん中に当たらず…(^_^;)

そんな時、「ボールを2つ縦並びに置いて、自分に近い方だけを狙って打ってください」と先生から。

しっかり狙わないと2球とも当たりそうな位置に置かれると、意外と狙ったボールだけ当たってまっすぐに飛んだんですΣ(・□・;)

やればできるやん、って思ってしまいました。笑

1球1球、しっかり狙って打っていくゴルフ、いかに自分がボールを『みている風』なのかがわかりました。何事も意識って大切だと体感できた瞬間でした。

【本日の感想、今後の目標】

正しいフォームを意識すると力が入ってしまうので、体の使い方を早く馴染ませたいです。まだまだ気持ちよく打つ、というところまでは遠そうなので…笑

最近はゴルフのスイング動画もよくみているので、真似てみたり、少しでも近づけていきたいです。

7月にコースに出たいなと思っているので、次回も頑張ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)