【近況】
前回のレッスンから今回のレッスンの間は、GW中ということで練習はあまり出来ませんでしたが、2回は打ちっぱなしに行きました。1回目の打ちっぱなしでは間に素振りも交えながら40球を打ち、2回目の打ちっぱなしでも間に素振りも交えて60球打ちました。どちらも、やはり打ったボールが左方向へ飛んでいく癖は直らず・・・。この癖を直すには長い時間がかかりそうです。1回目の打ちっぱなしでは、打ったボールの方向以外は、比較的良いショットを打つことができました。一緒に打ちっぱなしに行った会社の人にも、まずまずの感じだねっと言ってもらえました。2回目の打ちっぱなしでは、ダフりやトップが多かったので、気持ちの良いショットを打つことができませんでした。打ちっぱなしの途中から上手くできない自分にイライラしました(笑)GWだったので素振りもあまりできず・・・打ちっぱなしもそんなに行けなかったので、1、2日素振りや打ちっぱなしに行くのを辞めると、その次に打ちっぱなしに行ったときに、今の自分の理想の1番理想のショットができないので、毎日少しでもゴルフクラブを持つ習慣をつけたいなと思います。
【座学】
普段は、友達や職場の人と一緒に打ちっぱなしに行くことがおおく、1人で打ちっぱなしに行く機会はそれほどないのですが、打ちっぱなしに行ったときの練習内容(練習ルーティン)を教えてもらいました。
① ストレッチをする。
→アキレス腱や手首、腰辺りを回す。短い番手で体全体を慣らすように数十回素振りをする。
② 最初は短い番手から打っていく。
→必ずウエッジから打っていくようにする。
・体を慣らす。ボールの飛距離を確かめる目的。【飛ばないクラブ→飛ぶクラブ】と順番に変えていく。
③ 最後も短い番手で終わる。
→ドライバーまで順番に打ち、その後は気になったクラブのみ再び打つ。
そして最後はウェッジに戻り、軽く流して終了。
・ドライバーで振り過ぎた体を少しほぐす目的。
目標を決めて、そこに打てるかを考えながら1球1球打つことも大切。また、1週間に1回の練習で300球打つのではなく、1回の練習で50球。それを6日行い、1週間で合計300球だとしたら、後者の方が圧倒的に身につくとのことなので、できるかぎり毎日ゴルフクラブを握るようにしたいです。
【実技】
ゴルフは、再現性がなによりも大切なスポーツですが、私はスクールに行く度に(打ちっぱなし・素振りも含む)、毎回スイングの軌道や下半身に使い方が前回と違う動きをしてしまっているので、常にクラブヘッドが正しい軌道を通ってスイングができるように練習する必要があると教えてもらいました。特に、手首を変に返してしまう癖がついてしまっているのでそれをなおすには時間がかかるかもしれませんが、時間をかけてでも修正していく必要があるとも教えてもらいました。・・・正しい軌道を通ってスイングをしないと、ボールが左方向へ飛んでいくのはいつまでたってもなおらない!!それを踏まえて、今回のレッスンでも、アイアン(S・P)を中心に練習をしました。正しい軌道を通ってスイングするためには、無意識にクラブヘッドが【8】の字を描き、バックスイング始動時に、アウトサイドイの軌道になる→インパクト~フォロースイング時に、インサイド軌道になるようにスイングする必要があります。ポイントとしては、・アドレス時…両腕を重力にまかせて自然下ろし、両腕のつけ根を外旋させた状態で構える。肩甲骨を後ろに引くイメージ。脇を意識して締めない。二の腕と胸がくっつかない。・バックスイング時…『左の腕つけ根』と『右の腕のつけ根』を更に外旋させる意識で動かし、それと同時に、『左の腕のつけ根』と『右の腕のつけ根』をターゲットラインに平行に、ターゲットの向きと逆向きに動かす。遠くにゴルフクラブを持って行くイメージ。肩は意識して回転させない。ダウンスイング以降…『左の腕のつけ根』を外旋させると同時に、『右の腕のつけ根』を内旋する。それと同時に、『左の腕のつけ根』と『右の腕のつけ根』をターゲットラインに平行に、ターゲットの向きに動かす。この動作を行うことで、ゴルフクラブのヘッドがインパクト前後でインサイドからアウトサイドに動く。教えてもらったことをアプローチで練習しました。
【本日の感想、今後の目標】
正しい軌道を通ってスイングする方法を、棒を使用して素振りをしながら教えてもらったり、ゴルフクラブを2本持って素振りをするのを交えながら教えてもらいましたが、先生のスイングを見る分については簡単そうに見えるのですが、実際に自分がスイングをしてみると先生が教えてくれたようなスイングをすることができなかった(頭が動く・テイクバックで真横ではなく、右斜め後ろ方向にクラブを上げてしまう・インパクト前後で手首がかえってしまう・スイングの途中で身体の捻転が止まってしまう…等)ので、簡単そうに見えても実際にするのは難しいなあっと思いました。最初は、先生に教えてもらったことができませんでしたが、身振り手振り…で丁寧に教えて下さったのでありがたかったです。最後らへんには、教えてもらったことを全部習得できたかどうかはわかりませんが、少しでも上手くなった感覚はあるのでこれからも頑張る気持ちが湧いてきました(^^)/アウトサイドインもなかなかなおらないので、時間をかけてでもインサイドアウトになるように修正したいです。今週末には、播州東洋ゴルフ倶楽部にラウンドに行く予定なので130台でまわれるように頑張りたいです。久しぶりのラウンドなので、楽しみな気持ちもありますが…ちゃんと回ることができるかな…と、不安な気持ちも少しあるのでいつもの練習とおりの気持ちでいきたいと思います!!平日は、打ちっぱなしと会社のお昼休みに素振りをすることは欠かさずにしたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)