LINE公式アカウントで無料体験申込

第3回 アプローチレッスン ワンストップゴルフ大正校 いなかな

【近況】

風邪をひいてしまいなかなか練習場に行けない日々でした・・🤧

期間が開いてしまうとせっかく教わったことがどんどん抜けてしまうので、可愛いゴルフウェアを探したりしてモチベーションを上げつつ、家で素振り練習を日課にしています🥎

【座学】

「ゴルフは物理」ということを教わりました💫

・ボールが打ち出される方向は、インパクト時のクラブフェイスの向きによって決まる

・ボールがその後、ドローボール(左に曲がる)になるかスライスボール(右に曲がる)になるかはボールの回転によって決まる

物理と聞くと難しそうに思えましたが、実際に動きを見ながら説明を受けると、ボールがなぜ右や左に飛ぶのか原因がよくわかりました。
ミスショットをしたときにどう修正すればよいのかも理解でき、とても参考になりました!

【実技】

アプローチの打ち方を教わりました。

SWでのピッチショットとPWでのランニングアプローチの打ち方はスイングも、構えた時の足とボールの位置も違うので、覚えやすいようにレッスンの最初にゴムボールを使ってキャッチボールをしたのがとても印象的でした!

ランニングアプローチは教わった通りに打てば、比較的簡単に打てました。

・足は揃えて、ボールは右足の位置に置く

・グリップを短めに持つ

・振りすぎないように、小さく振る

ピッチショットは、最初はドライバーと同じ感覚でスイングしてしまって難しく感じましたが、コーチに修正をしていただいてからは、打てるようになりました。

・ボールは真ん中に置く

・肩と肩の位置を平行にする

・クラブフェイスを目線の位置で止める

最後にドライバーの練習もしました。

前回の練習から少し期間が開いてしまったので、コーチに調整していただくと、前回より腕で振るのではなく、体の回転で打つ感覚がわかるようになり、飛距離も伸びました!✨

【本日の感想、今後の目標】

アプローチの練習は今日が初めてで、いつも自主練習のときはドライバーか7番アイアンばかりだったのでSWがこんなに使えるクラブだと思っていなかったです(バンカー用クラブくらいの認識でした😂)

できるだけ遠くに飛ばすのを目標に練習するのも楽しいですが、30・40・50と目標地点を決めて、そこに飛ばせるように練習するのも楽しかったです。

コーチからも、現時点では自主練習のときはドライバーとSWメインが良いとアドバイスいただいたので、今後はSWの練習も多めにしていきたいと思います!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)