

今回のレッスンは、レッスン日の都合で富田林校へ
女子4人でのレッスンでした👭👭
座学は、前回から引き続き「下半身の使い方
」
腕やお腹など、上半身の筋力と比べると、下半身の筋力は単純に3倍、4倍、5倍、、、
️
そりゃあ下半身を使え
🏻と言うのも納得。
下半身の筋肉をしっかり使うことがクラブを勢いよく振る秘訣ですね
🏻
では実践🏌🏻♀️
下半身
️と思ってクラブを振ってみても
やっぱり腕を使ってる
(らしい)
そこで、バッグスイングの手を押さえられた状態で、元の構えてた場所に手を下ろしてみろと、、、🤔
そうすると、自然と下半身に力を入れてグッと回ろうとする
️
すごい
🏻
その感覚を持ったまま、
手の力を抜いて、クラブを振る🏌🏻♀️
今までより格段にしっかり当たる
️
とくに当てようと思ってるわけでもなく、
ボールはどこに行ってもいいと思っているのに


わたしの場合、腕のことは忘れて
下半身の重心移動のことだけ考えると
とてもよくなることを実感
🏻
でもまだフィニッシュのとき、
左に体重を移動しきれず、
お尻が右を向き切ってない
(📸先生の方にお尻を向けなきゃいけない)
しっかり回しきり、
お尻をぐっと前に突き出すイメージ
️
で、これからも練習頑張ります
🏻

////////////////////////////////////////////////////

