LINE公式アカウントで無料体験申込

第8回 最終レッスン!集大成とコーチの最後の金言 ワンストップゴルフ札幌校 イチ

【近況】

皆さん、こんにちは!イチです。ついに本日で、モニター企画の全8回のレッスンが終了となりました。これまで学んだことを活かそうと自主練にも励んできましたが、正直、前回教わったこともすでに怪しくなってきている気がします。コーチ曰く、週に一度程度の練習では、前にやったことはほとんど忘れているのが普通だそうです。今日はこの8回で学んだ全てを、コーチの力を借りてもう一度頭と体に叩き込むつもりで、集大成となる最後のレッスンに臨みました!

【座学】

スイングの確認は「ボールの出来」を指標に
今回の最終レッスンでも、上達への考え方についてコーチからたくさんのアドバイスをいただきました。コーチ曰く、バックスイングやトップの形は、繰り返しているうちにすぐに崩れていくものだとか。だからこそ、常に確認し、修正することが大事だと教えてもらいました。そして、自分自身の感覚は大事ですが、最初のうちはスイングの良し悪しが分かりにくいため、「良い打球が出たかどうかが答えである、つまりボールの出来」を一つの指標にすり合わせ、確認すると、感覚を掴むのに参考になるという教えをいただきました。

【実技】

身体とボールの「すり合わせ」作業
実技では、まずこれまでの技術全てを意識し、崩れやすいバックスイングやトップの形をチェックしました。コーチの指導に従い、崩れていることを前提として、常に確認と修正を繰り返しました。そして今日は、自分の身体の動きと、ボールの出来(結果)を注意深く照らし合わせる、「すり合わせ作業」を徹底しました。この「ボールを指標にする」という方法で、自分の身体がどう動けば良い結果が出るのかが少しずつ分かり、「身体と感覚をすり合わせるしかない」という地道な作業の重要性を痛感しました。

【本日の感想、今後の目標】

全8回のレッスンが終了しました。この期間、一貫してアイアンの基礎を教えていただきました。正直、まだまだ全然上手くなったとは言えませんが、たまに出る良い打球が本当に気持ちよくて、それがゴルフの醍醐味だと感じました。コーチの金言通り「ゆっくり少しずつ」動きを確認し、ハーフスイングを徹底することで、レッスンで学んだアイアンの基礎を忘れずに頑張ります!これからも、この「たまに出る気持ちの良い一打」を求めて、ゴルフを続けていきたいです。本当に楽しかったです!ありがとうございました!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)