LINE公式アカウントで無料体験申込

第4回 ~Let’s try golf~ ワンストップゴルフ松山校 女神

【近況】

「ワンストップゴルフ 松山校」の練習場は屋外。

季節(秋らしさ?)を感じながら、第4回目のレッスンに参加して来ました。

今回の受講生は私を含め2名。初心者から初めて半年経過したという若い女性👩と一緒のレッスンです。先日コースに出かけられたという体験談を聞かせていただきました。実践で苦戦したことなど、初心者あるあるが場を和ませてくれました(^▽^)/

(実・戦・ならではの💦💦 あるんですね )

【座学】

今回は、「ゴルフコースの基礎知識」についての座学。

コースデビューの話題で盛り上がったので、流れでコースの基礎知識を学習しました。

・ゴルルフコースは18ホールで構成

・午前と午後に分けてプレーすること(1ラウンド)

・「アウトコース」「インコース」に分かれていること

・各ホールのエリアの役割があること(フェアウェイ、ラフ、グリーン、バンカー、ウォーターハザードなど)

「ハザード!」ってネーミングが・・・🤔ですね(笑)

【実技】

今回は、「7番アイアンの基本」についての実技。

前回までに習ったことを整理しながら、練習方法や確認方法を追加していきます。

ヘッドの位置
両足の中央よりわずかに左側が基本。

グリップの位置
アドレス時にグリップが左足の付け根あたりを指すようにする。

スタンスの幅
7番アイアンの場合、肩幅程度の広さを目安に。

基本の7番アイアンを攻略することが大切なんですね🤔

【本日の感想】

モニターレッスン8回中の折り返し地点・・・第4回目レッスン。

コースデビューした方のお話が楽しく仲良くなれたし、グループレッスンってワクワクするな~って、感じた今回でした。

(これぞコミュニケーションツール!ですね👍)

また、盛り上がった話題についての(今回はコースデビュー)座学だったので、より興味深く記憶に残りました。(先生、ティ―チングのタイミングも素晴らしい👏)

今回も、正しいいフォームやスイングの基本について根気よくご教示いただきました。丁寧なご指導に感謝です。

【今後の目標】

今後は、スモールステップ目標を立ててレッスンを続けてみるつもりです。 

今回の目標も「homeworkをまじめにコツコツと !(^^)! 」 

具体的には、左手の動きと回転(?)を中心に取り組んでみたいと思います。

180度くらいの狭い範囲で自然な動きができるようにチャレンジ。

グループレッスンって、刺激あって楽しいですよ!(笑)

一緒にレッスンに参加してみませんか?
Let’s try golf!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)