【近況】
私の8回目のレッスン体験記です。
恒例のように前回のレッスンから次回のレッスンまでの間に自宅でできる素振り等をしてレッスンに参加しておりますが今回は打ちっぱなしに行くなどいつもより練習頻度を上げました。
今回のレッスンのみなさま目標が、全員ショートコースに出ることでしたので勝手に共感していてモチベーションが上がりました。
私もやはりショートコースに出ることなのでできる限り練習してまいります!
【座学】
今回の座学では改めてドライバーを学びました。
というのも、ドライバーはアイアンで打つときなどのインパクトのイメージを作るものらしいです。
まだ今まで中学高校の部活動等にて野球やテニス等をやっていた方はイメージがついている方が多いそうで(一応、中学高校にバドミントンをやっていたのですがイメージが薄かったので笑)
ゴルフ自体を初めて2ヶ月ほどですので、打つイメージができていないとのことだそうでして、、
このインパクトの形をイメージするために実践にてこの後100球ほど打つことを決めました(中々大変そうでしたが,,)
早速座学の内容を実践してまいります。
【実技】
いよいよ実践です。
実技では最初に思うように打ってみてとのことでしたので自分の意識としてはとにかく100球打つぞ、という感じて打ち続けました。
途中でコーチにアドバイスを求めたところ、ボールの真ん中を打ててないのではないかとの指摘がありました。(確かにたまに、下のボールたて?に当たることがありました。しかも、一回こうなってしまうとしばらくは元の打ち方に戻らないので、、)
この際に
インパクトの際に下に力を入れること(打つときにボールの上を打ってるため)
足を上げないこと(野球のように足を上げる癖があるため、これにより打つ位置がずれてしまっている)
の二つを意識しました。
この二つを意識することで安定してドライバーを打てるとようになりました。
【本日の感想、今後の目標】
今回はドライバーを実践させて頂きました!
初めはいつもと同じく座学ではどこが変えるべきところなのかイメージできませんでしたが100球打つことでどこが誤っている点なのか教えていただいて安定して打つことができました。
やはり私の目標であるショートコースを回るためには安定して打つことができていないと回れないと思うので今はとにかく基礎を徹底して、毎回同じ打ち方を確実にできるようにしていきます。
そのために日々自主練習に取り組んでまいります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)