LINE公式アカウントで無料体験申込

第5回 安定したフォーム作り ワンストップゴルフ堺校 なお

【近況】

コーチのレッスンを受け、ゴルフクラブを初めて握ってから5回が経過しました。「レッスン8回目頃にはハーフコースデビューを目指して❕」とワンストップゴルフスクールのサイトのどこかで目にしましたが、夢のまた夢の話しです…幼い頃から現在に至るまで、運動神経は良い方だと思っていましたが、自分のゴルフセンスのなさに落胆しています⤵︎コーチに撮影して頂いた写真に写っている姿は、ゲートボールをしているおばさんにしか見えません…まずはゴルフのフォームになる事を目指して頑張ります!

【座学】

本日は、「飛球の法則」を教えていただきました。打点からボールが飛ぶコースは9コースあり、ドローボールは、飛距離の向上やスライス防止にもなる為習得すべき技であるとの事です。ドローボールとは、ボールを打ったあと直進もしくは右方向に打ち出して、その後軽く左に曲がって目標方向に戻ってくるボールの事です。反対にフェードポールは、直進もしくは左方向に打ち出し、その後軽く右に曲がって目標方向に戻ってくるポールの事です。コースで木などの障害物を避けて打つ時に役だつとの事でした。そんな凄い技を教えていただきましたが、果たして私がそんなコースに打ち分け出来る日が来るのか、想像もつきません…

【実技】

座学で「飛球の法則」を教えていただき、その事を意識しながら打てれば良いのですが…全くそのようなレベルでもなく、イメージはわくのですが、なにせゲートボールのフォームなので…コーチに自分のスイング動画を見せて貰いアドバイスしていただきました。
・膝を曲げない
・スイングする時、足が使えてないので、膝を使って体重移動を意識する
・打つ瞬間に頭が上下する為、打点が定まらないので、頭は固定する
膝を曲げているので、担いだ感じになりゲートボールの様になる様でした。
たくさんアドバイスいただきましたが、同時に全ては難しいので、一つ一つ意識していこうと思います。

【本日の感想、今後の目標】

もう5回もレッスンしていただいているのに、スイングフォームのアドバイスをいただくなんて、申し訳ない思いでいっぱいでした…すぐに上手になるとは思っていませんが、基本的な事の習得がこんなに時間がかかるとは、少々自信をなくしかけています…他にも同じような低レベルの方がおられたら、落ち込みも少しはマシなのかもしれませんが…でも!老後の趣味として長く続けたいと思っているので、恥は捨てて牛歩の歩みでもいいので踏ん張りたいと思います!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)