【近況】
レッスン2回目でした。この間にコースを回る機会がありました。なんとっ、1打ですが、ベストを更新しました。(*´▽`)v
ですが、まだまだスタート地点にたった所だと思い、目標をあげていきたいと考えています。反省点も自覚している部分がたくさんあるので、これからのレッスンで解消していければスコアアップにも自信にもつながっていくはずだと感じています。また、今の自分では分からない部分も改善点として出てきたり、コツを掴めてくるはずだと思います。
【座学】
打数を計算する中でパターやアプローチの重要度が高いことを学びました。
パーで回るとしてパターが2打かかると36打。パー72だとパターだけで打数の5割がパターになります。それくらいパターの重要度は高くなってきます。1メートルくらいの距離を確実に入れる自信を持てるようになりたいです。
またアプローチはグリーンが見えたらピンに近い所に寄せようと思わず、まずは乗せることに考えを切り替えること。自分の実力、立ち位置を意識し、チャレンジすることは良いが、無謀なことはやらない方が良いと学びました。
【実技】
前回の復習をしながら、アプローチを教えて頂きました。自分のアプローチはスイングがグリーンなどの目標物に距離を合わせにいく手打ちの形のフォロースルーになっていて、当たる時は上手くいくが、距離や方向も不安定になりやすいとご指摘頂きました。
まずはスイングの手元が自分を中心に回っていくこと、その時のフォロースルーのグリップの握りがどうなっているかについて教えて頂きました。また今の立ち方だとそのスイングでは窮屈になるので立ち方を変えること、アドレスが肩幅より開いてしまっているので気をつけることや手軽な練習法など教えて頂きました。これが出来ると安定してアプローチ出来て、すべてのスイングにも繋がると言うことなのでアプローチを磨いていきたいと思います。
【本日の感想、今後の目標】
秋までに掲げていたコースベスト更新をしたので、秋までに120をきれるよう目標設定を切り替えたいと思います。
自分が初回にいらっしゃった先輩レッスン生の方と共にレッスンさせて頂きました。ご挨拶程度ですが、一緒に成長する仲間意識が芽生えた感じがして嬉しく感じました。課題克服のため先生に丁寧に粘り強く、時に励まして頂きながら教えて頂いているので、本当に感謝です。
アドバイスを頂き、コツを掴むまでが大変です。その時は心の中でもしかしてこういうことなのか?とか、間違っているのかいないのか?という感情が交錯します。確信を得る時はスコアが良くなった時だと思います。少しずつ成長の種を感じているので、今の大事な時期にサボらずしっかり練習して上手くなりたいです。特にパターとアプローチ!!(^o^ゞ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)