LINE公式アカウントで無料体験申込

第1回 基本を1からお願いいたします! ワンストップゴルフ神戸菊水校 emiko

【近況】

ゴルフ歴2年半。当時、初めが肝心!と、即座にレッスンに通いましたが、分からないことだらけで頭も体も着いて行くことが出来ず、3ヶ月足らずで断念。
それからは、ピンポイントアドバイスを受けてみたり、友人のアドバイスやインスタ、YouTube動画を参考にしてみたり。
ですが、月1のラウンドでは120〜130と成果は現れず。
自己流の練習で、闇雲に球数を打つだけではいかんのではないか…。
きちんと基本から教わろう。
と、こちらの門を叩くこととなりました。

【座学】

ルールブックから、いくつかのマナー(気配り)を教えて頂きました。
その中でも、バンカーの均し方については初めて知り、なるほど!でした。
いつも特に何も考えず、適当にしていたのですが、後から打つ方に配慮することが大切だと教わりました。フェアウェイ横バンカーは、フェアウェイに平行に均すこと。
グリーン横は、レーキの歯がついていない方を使い、溝ができないよう均すこと。
そもそも、レーキに歯の有る無し両面がある事すら知りませんでしたf^_^;
スコアアップも大切な目標ですが、その前にスマートなプレーヤーになれるよう、座学も楽しみにしたいと思います!

【実技】

グリップの握り方、スタンス、アドレス、体重のかけ方等をチェックして頂きながら、8時4時と腰から腰のショートスイングの練習。
グリップでは、❶右手親指と人差し指でVの字が緩んでいるところ。
体の癖として、❷アドレスの時点で体重が右にかかっているところ。
体の動かし方として、❸頭を突っ込みながらインパクトするところや、❹体重移動の際、左膝から離れた状態で右膝が前に出るところ。
などなど、たくさんの気付きや課題を頂きました!
それらの中でも今日1番の大きな収穫は、『体を回す時、最後におへそが上を向くようにしましょう』というお話しでした!それが上手く出来た時、❸❹が自ずと解決!
撮ってくださった動画は、まさにbefore、afterで笑ってしまいました(^^)

【本日の感想、今後の目標】

今日1日だけで目から鱗がたくさん落ちました。
先生のレッスンのもと、正しく美しいスイングをしっかり身に付け、安定したショットとスコアアップを目標に、ゆくゆくはコンペにも参加出来るようになりたいです。
じっくり取り組むつもりですので、気長にお付き合い頂けると幸いです。
今まで自己流ですが、週2、3回はみっちり練習。
よし!今度こそはやったるでー!
と意気揚々ラウンドに出るも…
「今までの練習はなんやったんやーーー!!」
と叫びたくなる結果。
「練習は裏切らない!!」
と叫べる日を楽しみに、次のレッスンまでコツコツと復習いたします\\\\٩( ‘ω’ )و ////
本日はどうもありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)