【近況】
ゴルフを始めて3年ほど。年に2、3回コースに出てます。まだまだ初心者です。
ベストスコア130を出してからコースに出てもいつも更新出来ず、残念な思いをしています。コースでは最初は真っ直ぐ飛んでいても、一度悪いスコアが出るとスイングがぶれるのか、当たり外れや芯に当たらなかったりで、OBになり乱れてしまいます。フェアウェイウッドが打てないので、ロングホールはかなり苦労しています。動画を見たりして勉強はしていますが、自分のどこをどうしたらよいかなかなか見えてこず、練習場で打つだけでは、100切りはいつになることやら。
忙しいと練習場も足が向かず、コースに出る前に練習するくらいではダメですね。分かってはいるのですが…。そこで何か変えたい、スコアが良くなるよう自信をつけたい、どこがいけないのかを第三者に見て頂こうと思い、レッスンを受けてみようと思いました。
【座学】
常に反復練習をすること。
繰り返し繰り返しやることで体に身に付けること。
ゴルフはコツコツやることが大切なんだと教わりました。練習場で出来なくても家で出来ることもあると教わりました。
出来ていたことでも次は出来なかったりするので、再現性のある動作として出来るように反復練習することがラウンドの時でも活きてくると感じました。
【実技】
グリップの握り方、スイングの円運動、アイアンを打つ時のボールやグリップの位置、番手によるシャフトの角度の違い、スイングした時の頭の上下動や肩の入れ具合、インパクトの手の返しを教えて頂きました。
普段意識していないことの気付きが盛りだくさんで、今までの経験と織り交ぜて少しの時間でも成長した感触を得た気分になりました。
見よう見まね、手取り足取り教えて頂き丁寧に教えて頂きました。出来ていますよ、もっと自信を持って下さいと励まして頂き嬉しかったです。
【本日の感想、今後の目標】
スイングを見て頂いていた時は緊張しました。
レッスン生3名いらっしゃいました。レッスン生とはあまりコミュニケーションは取れませんでしたが、先生が1人1人丁寧に指導されているので、笑い声のある楽しいレッスンが出来たかなと思います。
どうしても右にいきがちなので今後はインパクトの手の返しを気をつけて練習していきたいと思います。体の移動やグリップの握り方にもよるのかなと感じました。自分の中ではアドレスはだいたい上手く取れていたかなと思います。
いつでも自分の中でルーティンを決めてスイングすることが出来るようにしたいです。
今日の実技で学んだことや気付きを活かして課題を持ってコツコツ反復練習出来るよう頑張りたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)