【近況】
ハーフスイングだいぶ身に付いてきました!練習行ってもハーフから始めて、途中でも当たりが悪くなったらまた戻る。やっと基準が出来てきた感じです💪自主練の時はウッドやドライバーでもハーフスイングの練習をする様になりました。飛距離より安定したスイングを身に付けたいので、フルスイングは練習としてはあまりしなくなりました。フルスイングをする時の目的はストレス発散か本番のシュミレーションです!
【座学】
今回の内容はコース内の障害物についてです。
まずは、動かせる障害物です。
例えば、レーキやヤード杭など簡単に動かせる人工物については取り除いて、かつ結果的にボールが動いてしまっても無罰になります。ただ、ボールは元の位置にリプレースします。
障害物を取り除く前にティーなどで元の場所を分かる様にしておかないといけないですね!
また、葉っぱや枝などの人工物ではないものについては動かすことは出来ますが、もし結果としてボールが動いてしまった場合は一打罰となるそうです。
次は、動かせない障害物についてです。
例えば、カート道や排水溝、修理地などが該当します。これらの障害物がスイングの妨げになる場合は無駄罰で救済を受けることができます。
救済方法はピンに近付かずにスタンスが取れる位置でニアレスポイントを取り、元のボールから1番近いニアレスポイントを基点にしてワンクラブレングス以内にドロップをするだそうです。
この時ドロップエリアを決めるクラブは、実際打つクラブと思っていたのですが、パター以外の1番長いクラブでいいそうです!知らなかった〜
【実技】
今回もアップも兼ねてハーフスイングからスタートしました。
メインは前回から始まったトップ位置の修正です!練習はしたものの、やっぱりまだ上手く出来ません…理想のトップの位置に持ってくる腕の動かし方がよく分からないんですよね😓
手は使わずに身体で打つイメージを強く持っていたので、腕の動かし方、コックの入れ方何て考えたことなかったんですよね…
今回の練習は球を打つより、ゆっくり一つづつ形を確認しながらスイングの動きをする修正するという繰り返しでした。
レッスン中にあまり球を打てなかったので、レッスン後に残って自主練をしてました。1人だとトップの位置の正解がよく分からないので、自主練は3時、9時までのショット練習をしました。
【本日の感想】
前回に引き続き、とっても難しい修正に取り組んでいるので中々他のクラブに進めません!でも、ラウンドでショットのメインはアイアンなので配分としては正解だと思ってます。私は動きを言語化して理解していくタイプなので、これってこういうことですよね?という質問に都度答えて頂ける練習環境はありがたいです🥹
まだ時間かかると思いますが、引き続きよろしくお願いします!!
【今後の目標】
今回の練習をしていて、ラウンドまでにフルスイングを安定させるのは難しいと感じ始めたのでまずはクォーターショットの安定を目指そうと思います。今一番分からないのは理想のトップの位置にどうしたら違和感なく腕を持っていけるのかなので、この違和感を練習や他の方のスイングを参考にしたりなどで埋めつつ、出来ることからやっていこうと思います。
次回もよろしくお願いいたします🙇♀️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)