
今日のレッスンは女性3人🧚🏻♀️🧚🏻♂️🧚❣️
(初顔合わせの方もいらっしゃいましたが)3人女子が集まれば、自然とトークに花が咲く


近況からゴルフについて話し出したら止まらない

うん!そうそうコレもレッスンならではの楽しいところ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
女子トークが盛り上がってると、
『キーンコーンカーンコーン
』とベルを演じながら松本コーチの登場🤗
️
結果、ウォーミングアップ🏌️♀️をする時間がなくなっちゃって
楽しいレッスンスタートでーす❣️
(初顔合わせの方もいらっしゃいましたが)3人女子が集まれば、自然とトークに花が咲く



近況からゴルフについて話し出したら止まらない


うん!そうそうコレもレッスンならではの楽しいところ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
女子トークが盛り上がってると、
『キーンコーンカーンコーン
』とベルを演じながら松本コーチの登場🤗
️結果、ウォーミングアップ🏌️♀️をする時間がなくなっちゃって

楽しいレッスンスタートでーす❣️
今日の座学は、前回の復習から、
クラブはヘッドのL字に曲がった部分(ヒール)が1番重たくできていて、
水平な床面にアイアンをアドレスしたときにちょうど先端のトゥの下側に1円玉が1枚2枚入るほどの隙間ができる形がベスト
と言う話を聞いて、、、
今回は、
いつになく真面目顔のコーチ
🏻
熱い口調での座学
(いや、いつも真面目だけどいつもに増して
︎)
ゴルフクラブは『支点 力点 作用点』を利用してボールを打つと飛距離が変わってきます。
鍵を
握ってるのは、グリップエンド
️
バックスイングからのスイングプレーンは、
グリップエンドを支点にスイングすれば、後は惰性だけで軽く飛ぶんだよ。おへそはしっかり回転させてね
️』と、
目から鱗がポロポロ落ちるお話



その後はコーチのお手本❣️
ビュン🏌️♂️
『おーー
️アンビリバボーー
️』
それを後ろで見ている生徒の女子達
は、
またまた、ざわつくザワつく


その後は、それぞれが定位置について素振りをし、コーチは一人一人それぞれのアドレスを修正してくださいました❣️
今日の座学では、
その空気感や雰囲気から『ココはゴルフをする上でとても大切なポイントなんだな
』と言う事が伝わってきました。
『天才🏌️♂️とは、1%のひらめきと99%の努力
』
かつての偉人が言ったように、
コーチの99%の努力から生まれた〝アドバイス”=『ゴルフが上手くなる秘訣
️』をしっかり聞いて、
努力を惜しまず頑張ろう
と思いました


いつかこのメンバーで、ラウンドレッスンできたらいいなぁ。。(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ゚・*:..

////////////////////////////////////////////////////

