
レッスンの回数を重ねる毎に顔馴染みの人もでき
『今日は誰がきてるかなぁ〜
』と別の楽しみを感じながら♬練習スペースに行ってみると、
今日は、春の嵐を思わせる強風🌬
練習場所の3階がクローズ
♀️
1つ下がっていつもと視界が少し違って見える2階での練習になりました
🏌️♀️
今日の座学では、
バックスィングの時の【右手
🏻がパワーのカギになる。】と言う事を教えてもらいました
「野球選手のピッチャーもボールを投げる時にね、手首をまっすぐのまま投げてないんだよ
️
手首を曲げ、角度をつけてパワーをため、
エネルギーを溜めて一気に投げてるんだよ。」
と分かりやすく説明してもらい、
実践
️
トップで作った手首の角度を意識して、一気にエネルギーをボールに当てるっっー
︎
ビュンッ🏌️♀️
この動作をカッコ良くやりたいんだけど、
意識し過ぎてクラブをトップに上げたとき、一度止まって後ろ向いて手首を確認してしまう、、、

それを見ていたコーチが、
『大丈夫、キレイに出来てるよ
』と声をかけてくれて、
再度 実践
️
ビュン🏌️♀️
ビュン🏌️♀️
毎回の事だけど私の場合、1つ教えてもらうと以前教えてもらった事が疎かになってしまって、
•トップの手首を意識すると、腰の回転が緩くなる、、、


•腰の回転を意識すると肩の向きが中に入ってしまう、、、☠️☠️☠️
•肩を意識すると、背中軸が前にずれてしまう、、、


打てども打てどもしっくりこない、上手く飛ばない


頭で理解出来てても、体がうまく反応しない、、、


強風でやる気スイッチ
まて飛ばされてしまった☄️ような わたし、、、、_| ̄|○
しょぼぼーん
としながら打ってると、
『 スカッッッ 』
っと今度は思い切り空振り
🥶
『 はっっっっ
』
と恐る恐る後ろのコーチを見ると
『ハハハ、今見られてないかな?って思ってこっち見たね。ばっちり見てたよ
🤗』
とコーチと後ろで練習していたO君がこちらを見てニコニコ
️してました。
本当なら恥ずかしい
所だけど、何だか2人の笑顔にほっこり😇。
レッスン外で1人練習してる時、この状況になると辛くてホント嫌になってしまう( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )んだけどレッスンだと、みんなの笑顔が後押ししてくれる
❣️
やる気も出てきて練習してると、コーチが私の腰の回転の緩さを修正する為に
『クラブを逆さまに左手で振ってごらん!
もっとビュンッて言うくらいおへそをクルって回して
』
と、新たな練習方法も教えてもらいました

一歩進んで二歩下がり、二歩進んで一歩下がる
まだまだスローペース
ではありますが
『
上手くなる為の近道
』をコーチが教えてくれているんだ。と信じてこれからもゴルフの練習をして行こうと思います




////////////////////////////////////////////////////

