近況️わ〜1週間ってあっという間だなぁ
️ワクワク
ラウンドレッスン行くので 日曜日ダーリンが岬カントリーのショートコースに連れてってくれました🏌️♀️しかし結果はボロボロ
アプローチが全てトップ
ナイスショットはたったの3本位で後は全てへなちょこ
週一のペースでレッスン通ってるのに何で〜
️練習通りに出来なかったよ
こんなのでラウンドレッスン行って大丈夫かな🤣
アプローチ先生に教えてもらおう!と誓いもかたくショートコースを後にしました
座学
️グリーン上のルール
️前はピンを抜いてたけど、今は抜かないんだって🤲主にゲームファーストが理由だとか
️



私はピンまで遠い事が多いから
無いと目標が分かりにくいから良かったかも


他の人がプレイしてる時は視界に入らない様にする事やマーカーする際の注意などをお勉強しました
️

実技
️今日も始めは7番アイアンから❣️

何球か打って身体が温まってきたところで
本日のお題
️アプローチ練習へ🏌️♀️

やっぱりトップ

先生から身体が伸び上がってる事を指導受け
それを気をつけて打ってみる🏌️♀️
まぁまぁ

まずは左足体重
️左足を少し引いて気持ち広げる
️ボールを打ちにいかずに肩を回して打つ
️体重移動は無し
️その打ち方で打ってフィニッシュの体系で打つ
️





何とも難しい

やってみるとトップが無くなったではないか

私はピッチングのフルスイングが70Yなので
それを踏まえて振り幅小さくして
やってると先生から小さく打つのから大きくしていった方が良いと
️確かに…

特に10Y20Y30Yあたりはめっちゃムズい

先生のアドバイスはいつも的確だ
️

パターもめっちゃヘタなので
アプローチでいかにピンに寄せれるかなんだよね

アプローチってパターをスムーズにする為の
アシストなんだと思ってます
️ハイ…


サッカーでいうところとナイスアシスト的な
️イニエスタ的な
️


遼くんもゴルフはアプローチとパターって言ってたな
️でも1番嫌いで苦手だな


その苦手意識を克服しないと上手くなれないよね

ドライバーも一打
️アプローチも一打
️なんだよね🏌️♀️


素振り頑張ります🏌️♀️
////////////////////////////////////////////////////