
こんにちは

泉佐野校のナッツ
です。

12回目のレッスン🏌️♀️
とうとう最後のレッスンになりました

月末は仕事が忙しくて残業なんですが、
「残業は致しません!!」と宣言して
レッスンに直行しました





【座学】
女子プロはなぜ飛ぶのか?
ミート率が高いため
ヘッドスピードの速い遅いとは関係なく
ボールの芯にきちんと当たれば遠くに
飛ぶ。
しっかり芯に当てる事が大切というお話でした。
それが難しいのよね…

【実技】
先ずは7番アイアンから練習
最初は
テイクバックを低くして(上げない)
芯にしっかり当てる事を意識して練習しました。
最後なので苦手なユーティリティも練習🏌️♀️

まだまだ、うまく当たりませんが
6ヵ月のレッスンのお陰で
ボールが前に飛ぶようになりました(笑)
レッスン成果を試すため??
先日、夫とコースを回ってきました
️

結果は勿論ボロボロでした🤣

とにかく、走っては打ち🏌️♀️走っては打ち🏌️♀️

沢山クラブを振ってきました(笑)
前半はチョロチョロボールを転がしている感じで、
1コースずつ終えるのに精一杯でした

後半は
ティーショットから「スパーン」🏌️♀️とまっすく飛ぶと最高に気持ちが良くて
終盤は楽しむことが出来ました

コースを回って感じた事は、真っ直ぐ打つこと🏌️♀️
そしてパターが重要だと思いました。
パターが上手くなればスコアは縮まるかな?
草に埋もれたり、バンカーからの脱出、斜面から打ったり、レッスンでは体験した事がない事ばかりで、パニックになりましたが

クリアできた時の喜びはひとしおで
ゴルフって面白いな~と思いました

秋晴れのゴルフ場
️はとっても気持ちが良くて
️


ロケーションもよく🌲🌳ご飯もお風呂
️も最高でした
️


ゴルフは生涯楽しめるスポーツなので
下手でも、友達や夫と一緒に楽しめるよーに
これからも、練習は続けたいと思います

半年間、ご指導頂きありがとうございました
♀️


////////////////////////////////////////////////////