皆さんこんにちは!大正校のあずきです♪
 毎日寒くてレッスン中もダウンが必須になってきましたね!
 今週はラウンドレッスンの予定でしたがあいにくの雨で、通常レッスンに変更!
 ラウンドをご一緒する予定だった生徒さんとグループレッスンをしていただきました^ ^

まずは座学から今回は先生の書いてくださいました、ブログからでした^^
 今回はゴルフ場でのマナーについて。主に5つ学びました!1、プレーファースト(素早くプレーする)でいこう!、2、コースを保護しましょう!、3、ゴルフ場にふさわしい服装をしよう!、4、遅刻厳禁!、5、挨拶は欠かさずに!
 どれも重要ですが、とくに重要なのが、プレーの時間を短縮するプレーファーストということです。
 わたしのような初心者は、1回打つのに時間がかかり気味です(*_*)どうしても素振りが多くなったり、ルールが分からず、もたもたしてしまうことも!しかし、ゴルフ場では1組が遅くなると後ろの組みの方達にまでスムーズなプレーを妨げることになります!
 進行方向にゴルフカートを運ぶ、使用しそうなクラブはあらかじめ数本出して事前に準備する、リズム良く素早くプレーするなど、プレーファーストに行動することがとっても重要です^ ^
 せっかく楽しみに来たゴルフ場で嫌な気持ちにならない、また、人にさせないためにも常に意識して行動しましょう!
 マナーが身についている人はやはりスマートで素敵ですよね^ ^

 実技の方では、ドライバーを使用してのグループレッスン行いました!
 私はインサイドからクラブを降ろしてしまうクセがあるので、振り上げたときの肩の位置を意識することと、腕をしっかり伸ばすということをご指導していただきました^ ^
 もうゴルフを始めて早くも5ヶ月が経とうとしている中いつも思うことが、頭で理解できても身体がついてこない(*_*)そのようなときは先生の一風変わった(分かりやすい)練習でひたすら身体に叩き込みます!今日教えてもらったのは、片手でクラブを振るということ!そうすると、うまい具合にインサイドに振ってしまうクセを意識しながら練習ができました!
 他にも各生徒の打ち方で何が違うか比較するなど、グループレッスンだとお互いのいいところ、と改善点を共有できるので発見が多くて楽しいです!
まだまだ安定してドライバーは打てないので、快音を響かせている生徒さんが羨ましい!早く打てるようになりたいので、打ちっぱなしで自主練習をし、頑張ります^ ^

