LINE公式アカウントで無料体験申込

第3回 クラブにあった身体の使い方を知ろう ワンストップゴルフ枚方校 みー

【近況】

体験を進めていくうちに、ゴルフの記事や動画が目につくようになり色々な角度から学ぶことが面白いなと思っています。
ラウンドレッスンが6月に決まったので、楽しくデビューできるように積極的に学んでいきたいと思います。
レッスンのない日も打ちっぱなしに行ってみようと思い、趣味の時間が新たに増えて面白いです。

【座学】

クラブに応じた振り方を意識するコツを教えていただきました。
クラブの長さや用途がそれぞれに違うので、同じように振っても効果的ではないこと、ある程度意識する目安の位置を習いました。
竹田先生の絵がいつもわかりやすいです。
ユーリリティが出てきた経緯など、ゴルフをやっていても知らない方もいるであろう知識も教えていただいて面白かったです。

座学で学んだことを実際に実技でやってみることで、あぁ、こういうことだったのかとよくわかります。

【実技】

先日も教えていただいた8番で30ヤードに近づける練習がやはり難しかったです。
飛ばすより短い距離が難しいということが毎回よくわかります。
PWでも打ち方は変えずにクラブが飛ばし方を変えてくれるということも練習していくうちによくわかりました。
とにかく私は顔が動いてしまうので、先生が時々お声がけくださいます。
そのたびに修正するとうまく打てるので、意識するのが大切だとよくわかります。
ユーリリティでは体重のかけ方や体勢など、よりうまく飛ばすにはどうすればいいか実践しました。
座学で学んだ意識してあげる場所を変えるだけで飛び方が違いました。

【本日の感想、今後の目標】

6月ラウンドレッスンにむけて、まずはフォームを意識して、短い距離は狙った距離で打てるようになることを目標にしたいと思います。
ルールや座学で学んだ身体の使い方なども頭にも入れて動けるようにしたいです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
無料レッスンモニターのお申込
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■ワンストップゴルフ公式サイト(モニター申込ページ)
■お申込(電話):℡050-1807-1839(24時間受付中)
■お申込(LINE):LINE公式アカウント(24時間受付中)