スクール生対象ゴルフコンペ&オープンコンペ参加申込専用サイト(ワンストップゴルフアカデミー・OSGA主催)
初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催)

和歌山の初心者向けゴルフコンペ/オープンコンペ開催コース(ワンストップゴルフアカデミー)

2021.07.202021.08.31

ショートコース

本コース

橋本カントリークラブ

貴志川ゴルフ倶楽部

初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催)

当コンペについて

ワンストップゴルフアカデミーに通われている在校生のみを対象としたコンペです。初心者向けコンペですので、お気軽にご参加ください!

スクール公式サイト

インスタグラム

ワンストップゴルフアカデミー

onestopgolf

⛳️初心者&未経験者専門ゴルフスクール
⛳️初心者ゴルフコンペ、全国で毎月多数開催
⛳️月6600円からの安心料金
⛳️全国各地に43校
⛳️90分無料体験好評受付中
⛳️8回無料モニター、好評受付中
⛳️ワンストップゴルフアカデミー

ワンストップゴルフアカデミーの新規入会者様の声を抜粋紹介させていただきます⛳ぜひご覧ください😊

M様 40代 倉敷市
良かったです。

H様 30代 袖ヶ浦市
わかりやすく親切でした。初心者なのでありがたいです。

S様 20代 茂原市
分かりやすくとても丁寧で初心者に向けだと思いました。

Y様 40代 門真市
初心者ですが、丁寧に教えてくれたと思います。

K様 30代 京都市中京区
わかりやすかった

H様 50代 松山市
ポイントがつかめた。

#ワンストップゴルフアカデミー#ゴルフ初心者#ゴルフ未経験 #大人の習い事 #習い事 #趣味 #ゴルフレッスン #ゴルフスクール#ゴルフ教室 #茂原市  #長生郡 #ダイナミック茂原
【近況】

こんにちは、野中です!

元々予定されていたラウンドレッスンは残念ながら中止となってしまいました💦

そのため、今回のレッスンがコンペ前最後の練習となります。

1年ぶり2回目のゴルフコンペということで、正直かなり緊張しています…。

ただ、前回までの内容を復習しつつ、打ちっ放しで自主練習も重ねてきたので、できる限りの準備をして本番に臨みたいと思います!

【座学】

今回は「クラブのグリップ」について学びました。

グリップは消耗品のため定期的な交換が必要で、滑りやすくなったり摩耗してきたりしたら替え時とのことでした。

また、グリップの端にある「エンドライン」についても説明を受けました。

普段はあまり意識していませんでしたが、握る位置の目安になったり、構えの安定につながったりと、大切な役割があることを理解できました✐

【実技】

今回はこれまでのフォームやスイングを一通り確認したあと、ドライバーの練習を中心に行いました⛳

特に右に曲がってしまう癖を矯正する意識を持ちながら取り組み、構えや振り抜きのポイントを調整。完全に直ったわけではありませんが、少しずつ軌道が安定してきた感覚がありました。

さらに、サンドバッグを使って体全体で力強く振る感覚を掴むトレーニングも実施。普段のスイングでは意識しきれていない部分を体感でき、力の伝え方を学ぶ良い機会になりました。

【本日の感想、今後の目標】

今回はコンペ前日の最終調整ということで、これまでの課題を一つずつ確認しながら取り組みました。特にドライバーの右曲がりについては、改善のポイントを意識することで良いショットも出るようになり、大きな収穫となりました✨

また、サンドバッグ練習で体全体を使った力強いスイングを体感できたのも良い経験でした。さらに最後には、当日の持ち物チェックも一緒に確認していただき、不安なく本番を迎えられる準備が整いました。

ここまで丁寧に指導してくださった先生には本当に感謝しています。

明日はいよいよコンペ本番!⛳

これまで積み重ねてきた練習を信じて、楽しみながらプレーしたいと思います(^^♪

#ワンストップゴルフアカデミー #小野田ゴルフセンター  #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #山陽小野田市 #エンドライン #ドライバー #サンドバッグ練習
【近況】 前回の体験レッスンでは握 【近況】

前回の体験レッスンでは握り方から教えて頂き、チカラでボールを打っている事、それはフォームが整ってない事も改善点が色々ありながら、教えていただいた通りに打つとチカラも入れず遠心力での打ち方を打った時、これがゴルフ⛳️これが言われてた事だと実感した打ち方ができた時は嬉しく練習続けようと思い帰ってきたのですが、日常生活に追われて練習に行けず脳トレの日々だけで第2回のレッスンを迎えました。

【実技】

前回と同じく、やはり握り方を再度教えて頂き今までの自己流の握り方が癖づいてしまってるようで…
それに、飛ばそうと思う意識からなのか上半身だけしか動いてない事、打った後は左に上半身がいきカッコ悪いフォームになっていました。
周りの人からも言われた事はあったのですが治しようがわからず、今まできました。それが今回、足の幅を少し狭くして内股になっているなど教えてもらい打った時、アイアンで私は50〜70ほどしか飛ばなかったのが、100くらい飛びました!
すごく嬉しかったです✨
それと、右側にばかりボールが飛んでいたのを握り方一つで真っ直ぐ飛ぶようになりました。

【座学】

今回の座学も、とても勉強になりました。コースに出てても➕1をするか?しないか?
全くわからずの私でしたのでコースに出ても、ちゃんとしたスコア管理がしっかりできてなかったです。
一打目のボールがOBかも知れない時は一緒に回ってる方達に伝えて打つこと!それを伝えずに打った場合はどうなるのか?など詳しく教えて頂きました。

【本日の感想、今後の目標】

本日の感想は正しい握り方、正しいフォームを身につけるとチカラなしでもボールは飛ぶんだと実感しました。まだまだ身につける為には練習不足ですし、教えてもらう事はたくさんありますがレッスンでの時間で自分の変化を知り、上手くなりたい欲とゴルフ楽しいと思える時間になっています。
また、来週のレッスンも楽しみです。
そして、スコア130台から変化なく、ずっときてましたが、1か月前のスコアが130ちょうどで今回ベストスコアの120になり、もっと上手くなりたいと希望と願望をもちました🤣

#ワンストップゴルフアカデミー #阪神ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #大阪市 #住之江区 #正しい握り方 #コース #正しいフォーム
【近況】 職場でも、ゴルフをしてい 【近況】

職場でも、ゴルフをしている人は多く、これまではみんながゴルフの話をしていても、横で聞いているだけでしたが、最近は輪に入って一緒にゴルフの話を楽しめるようになっていることが嬉しい変化です。

【座学】

今回の座学は、前回に引き続き、プレーファーストについて【後編】です。

グリーンでパターが終わったあと、カートに乗って、「どうだった?」などとグリーン前では聞かない。次のホールに着いたら話をする。1番初めは、くじで順番を決めるけれど、次のホールからは成績の良い人から打っていくので、プレーの感想はその間に話し、決してグリーン前でぺちゃくちゃ喋らないとのこと。

他には、素振りは、初心者の場合2回まで、アドレスに入ったらすぐに打てるようにアプローチに関して残り100ヤードになると、クラブは3本ぐらい一度に持って、カートに帰らず動くように。

【実技】

今回のレッスンは、私にとって試練でした。

これまで普通に出来ていたことが、全然出来なくなってしまったのです。

体がぶれて、全くボールにヒットしなくなりました😱

コーチが色々とアドバイスをくれて、励ましてくれましたが、頭では分かっていることが、なかなか体で再現できなくて、とてももどかしかったです。

最近のレッスンで、だんだん飛ぶようになってきたので、欲が出て、力んで、打ちに行ってしまい、これまで学んだことが出来ていないのが1番の原因だと思います。

【本日の感想、今後の目標】

西畑コーチは、ゴルフというのは『3歩進んで2歩後退するスポーツ』で、みんなアップダウンを経験して、成長していくと教えてくれました。スポーツってどれも奥深いけれど、ゴルフはまだまだ未知過ぎて、その分楽しみもたくさんです。次のレッスンでモニターは最後なので、次回は邪念を捨てて(笑)、今回より納得のいくショットができればいいなーと思いました。

#ワンストップゴルフアカデミー #磯島ゴルフセンター  #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #枚方市 #プレーファースト #グリーン #パター
【近況】 スクールに通いだし、少し 【近況】

スクールに通いだし、少しずつ打てるようになってゴルフが楽しくて仕方がない最近です。

『早くコースに行けるようになりたいなー』と思っていたところ、主人・先輩と急遽2日後にコースへ行くことに!!

これは大変!

「コーチ助けてくださいー!」

という思いで本日のレッスンに臨みました。

【座学】

『段取り』について学びました。

・ゴルフは段取りのゲームである

・段取りのいいゴルファーは無駄な動きがない

確かに!!と思う事ばかりでした。

ティペグ一つにしても自分の番が来てからポケットから出して…では段取りが悪いですね。

段取りが悪ければ周囲をイライラさせたり、自分のプレーの流れも寸断されてしまうので、気持ちよくプレーできるよう、きちんと準備して臨みたいと思います!

【実技】

まずは教えてもらったグリップの握り方、アイアンの打ち方を確認してもらいました。

もうほんと今までの数ヶ月は何だったんだってくらい当たる確率が増えて嬉しい!

それでもつい自己流になってしまうので、改めてコーチに聞いて修正をしてもらいました。

その後はドライバーにチャレンジ!

ティの高さも知らない状態だったので、ボールが半分くらい出るようにセットすることを教えてもらいました。

足幅の測り方も教えてもらいました。

クラブを両手に持って、肩幅がドライバー。

腰幅がアイアン。

こういった事も私は知らなかったので勉強になりました!

ドライバー練習のはじめはアイアンの長さ位で短く持って練習。

その後は長く持って当てる感覚を練習。

今まで一生懸命に振ることばかりでスイングが乱れ、結局変なところに当たってゴロ…なんて事ばかりでした。

それが立ち位置、スイングを教えてもらうと気持ちいい位に当たる!!

木村コーチほんと凄い!!

まだまだ飛距離は120ヤード程度ですが、きちんと前に飛ばせるようにもっと練習していきます!

【本日の感想、今後の目標】

今日も勉強になることばかりでした!

アイアンのミート率も上がってきたのも嬉しい。

ドライバーはまだまだですが、うまく当たって飛ぶと気持ちいい。

なんとなくの状態で打つのと、教えてもらって打つのでは全く違う!

また次のレッスンが楽しみです🎵

#ワンストップゴルフアカデミー #大海ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #松原市 #ドライバー練習 #アイアン #ミート率
堺·和泉·河内長野校の天堀です。ボールはほぼ、インパクト時のフェースの向きに飛んで行きます💫 アドレル時の腕の脱力とグリップは指でクラブを支え上げたままスイングするとフェースの向きが安定します🏌🏿‍♂️🎶

#ワンストップゴルフ堺和泉河内長野校天堀
#泉北ゴルフセンター 
#大阪府堺市
#堺市
#堺
#大阪府河内長野市
#河内長野市
#河内長野
#大阪府和泉市
#和泉市
#和泉
#初心者ゴルファー
#初心者ゴルフレッスン
#大人の習い事大阪
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#ゴルフ好き
#大人の趣味
#趣味友
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#初心者ゴルファー歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ワンストップゴルフアカデミー
大和郡山校の山田です⛳️ クラブを開かず閉じて上げて振ると左へ飛ぶんじゃないですか?🤗v クラブを軽く持ってやるとそうならないですよ🌈うわ😱
そんな気づきも進歩の肥やし。。⛳️

#ワンストップゴルフ大和郡山校
#ワンストップゴルフ大和郡山校山田クラス
#トドロキゴルフガーデン
#奈良県大和郡山市
#奈良県
#大和郡山市
#大和郡山
#奈良ゴルフ
#ゴルフ奈良
#初心者ゴルファー
#初心者ゴルフスクール
#初心者ゴルフレッスン
#ゴルフレッスン初心者
#大人の習い事奈良
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#ゴルフ好き
#友達づくり
#趣味友
#大人の趣味
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#ゴルフ体験レッスン
#無料体験レッスン受付中
#初心者ゴルファー歓迎
#ゴルフ好きな人と繋がりたい 
#ワンストップゴルフアカデミー
ワンストップゴルフ泉佐野校の村田です🤗
今日もとても蒸し暑い日ですが頑張ってレッスンにお越しいただきました👧
体と腕がスムーズに動くようになってキレイなスイング軸になり飛距離もバッチリです✌️
ラウンドレッスンなどでコース慣れもしていきましょう🙋‍♂️

#ワンストップゴルフ泉佐野校
#ワンストップゴルフ泉佐野校村田
#泉佐野スポーツクラブ
#大阪府泉佐野市
#泉佐野市
#泉佐野
#習い事大阪
#ゴルフ好き
#ゴルフレッスン
#初心者ゴルフレッスン
#大人の習い事大阪
#大人の習い事
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#大人の趣味
#ゴルフ初心者
#ゴルフ体験レッスン
#初心者ゴルファー歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ゴルフ好きな人と繋がりたい 
#ワンストップゴルフアカデミー
こんばんわワンストップゴルフ湖南校の吉本です⛳️どうしても利き手の左を振ってしまうKさんに右で打ってもらうと✨なんとちゃんと飛びました💦コンバートも視野に入れても良いかもしれませんね😊#ワンストップゴルフ湖南校吉本
ワンストップゴルフアカデミー大和郡山校の喜多です⛳️水曜日恒例のラウンドレッスン😀ラウンドデビューのお手伝いです😀受付からマナーやルールなど本日はゴルフ場体験って感じでした!デビューできて良かったです!頑張りましょう💪
#ワンストップゴルフアカデミー#ワンストップゴルフアカデミー大和郡山校喜多
#ゴルフスイング動画#ナパラゴルフクラブ一本松コース#名阪ロイヤルゴルフクラブ#コースマネジメント#ゴルフルール
#ナパラ
#ゴルフクラブ#アプローチ#ゴルフルール#ゴルフマナー
#100切り#90切り#スコアメイク#アマチュアゴルファー#アイアンショット#ドライバー#ウェッジ#奈良ゴルファー
#ゴルフ初心者
札幌校の内藤です🌈 本日は、南幌リ 札幌校の内藤です🌈
本日は、南幌リバーサイドゴルフ場にてラウンドレッスンを行いました⛳️スタート前は、降雨もあり不安定な天候でしたが、スタート後は雨も止み、快適なラウンドとなりました😃
ワンストップゴルフアカデミーの新規入会者様の声を抜粋紹介させていただきます⛳ぜひご覧ください😊

Y様 50代 春日部市
奥が深い、難しい

O様 50代 茂原市
丁寧に教えて頂き、楽しかったです。

K様 50代 倉敷市
楽しかったが、難しかった。

A様 50代 三田市
ご指摘が的確でした。ありがとうございました。

O様 40代 守山市
フォームをしっかり見てもらえ信頼感、上達が期待できると思いました。

M様 40代 東大阪市
とてもわかりやすく親切に教えて頂き、これからのレッスンが楽しみになりました。

#ワンストップゴルフアカデミー#ゴルフ初心者#ゴルフ未経験 #大人の習い事 #習い事 #趣味 #ゴルフレッスン #ゴルフスクール#ゴルフ教室 #茂原市  #長生郡 #ダイナミック茂原
【近況】

2回目のレッスンに少し間が空いたので、打ちっぱなしで復習しました。
1回目はまだ記憶に新しくまずまずでしたが、2回目となると忘れたことも多く、これ以上やると変な癖がついてしまうと思い、早めに切り上げました。今は焦らず、教えを忠実に再現出来るようにしたいと思いました。

【座学】

今日はグリップの握り方を復習しました。
左手の4本の指でしっかりと握っているつもりでしたが、片手で持ち上げた時にぐらついており、握り方の甘さを痛感しました。

【実技】

前半は前回の復習で、4時、8時。続けて3時、9時でクラブを振りました。
後半は左手首を曲げると言う事を教わりました。今までの練習では手首を動かすことは無かったので、最初は違和感がありました。
構えた後クラブを振る時に少し下げながら手首を曲げて振っていき、クラブと腕がLの形になるようにしました。この時クラブの先端は天井を向いている状態です。ここから開放するようにクラブを振り、Lの形で止める。左右対称の練習をしました。

【本日の感想、今後の目標】

今日の練習で、上手くショットできた時は、ボールの音が軽いといった発見がありました。新しい発見、小さな感動の積み重ねで、益々ゴルフは楽しいと思わせてくれました。
今後は復習しながら、更なるステップアップをしたいです。
次回はどんな新しい事を教わるのか、今から楽しみです。

#ワンストップゴルフアカデミー #浜松ビーチサイドゴルフ倶楽部 #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #浜松市 #グリップの握り方 #ゴルフクラブ #ショット
【近況】 前回から少しドライバーの 【近況】

前回から少しドライバーの練習をはじめたのですが、急にシャフトは長くなるし軽いしかなりティーアップなので感覚が変わりますね!自分で練習すると難しかったです。コーチがいれば上手くできるんですけどね笑 コースに出るにはドライバーは必須になってくるので早く身に付けたいものです!相変わらずゴルフウェアを探したりしてモチベーションが高い私でした

【座学】

今回の座学はコースに出た時のマナーについて。まずは6つのルールを覚えておけばOKとのことでOBになった場合やボールが見当たらない、カート道にある、池に入った、サブグリーンに乗ったなどの罰則とルールを学びました。なんとなく知ってるルールもあれば知らなかったこともあり、特にバンカーで素振りした時に砂に当たってしまうことで2打罰にもなることにびっくりでした。

【実技】

前回、アレコレ頭で考えるとわけわからなくなり混乱してうまくできないことが多かったので、今回は小さいスイングのアプローチから練習始めました。まずは10ヤードから芯に当たる意識から始め、徐々にスイングを大きく。私の持ってるクラブを全てを使って練習。そうするとスイングが大きくなっても芯に当たる感覚がわかるのでよかったです!

【本日の感想、今後の目標】

一つ注意するポイントを考えると一つ抜けていく私。アレコレ考えるよりも気持ち良く振ってください!!とコーチに言われると打ってても楽しくなりました。その中でワンポイント言われると意識できるんだなと思いました。あとはアプローチは本当自分の感覚みたいなので感覚を早く身に付けたいと思います。短い距離こそ難しいですね〜ドライバーもですが頑張ります!

#ワンストップゴルフアカデミー #山の手ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #札幌市 #アプローチ #スイング #ドライバー
【近況】 仕事で関わる中でゴルフを 【近況】

仕事で関わる中でゴルフをされている方が多く、会話やお付き合いの場で「ゴルフをやっていないの?」と聞かれることも増えてきました。

以前、一度だけゴルフスクールに通ったことがあるのですが、2ヶ月ほどでやめてしまい、ほぼ初心者のまま・・・。

このままではラウンドに誘われても迷惑をかけてしまうなと感じ、思い切って初回体験レッスンに参加してきました。

【座学】

まずは座学からスタート。テキストを使って、ゴルフ場の配置やルール、基本的な用語を学びました。

普段はなんとなく耳にしていた「ティーグラウンド」や「フェアウェイ」といった言葉も、改めて図解で見ると理解が深まります。

「なるほど、こういう意味だったのか!」と、基礎を知るだけでゴルフ番組を見る目線も変わりそうです。

【実技】

続いて実技。まずはクラブの正しい持ち方から教わりました。

以前スクールに通っていたときも教えてもらったはずですが、すっかり忘れてました。きちんと言われた通りにすると、すでにスイングの感覚が違うことに驚きです。

次に構え方。足の幅や重心の置き方など、シンプルに見えて実は奥が深い・・・。

構えるだけなのに、なぜこんなに時間がかかるんだろうと思いながら、コーチからの「慣れれば早くきです」という言葉に期待します。

そして、ボールをまっすぐ飛ばす基本を反復レンスしました。まだ最初なのでまったく安定しませんが、たまに「コツン」といい音で打てたときは嬉しくで思わず笑顔がこぼれました。

【本日の感想、今後の目標】

今日教えていただいたクラブの握り方、軸がブレないように肩を回して打つなど練習して早く体で覚えたいと思います。

「できるようになったらゴルフは楽しいかも」と思えた日でした。

以前は挫折した経験もありますが、今回は「仕事でも迷惑にならない程度にラウンドできるようになる」という明確な目標があるので続けられそうです。

今後コースデビューを意識しながら、基礎をしっかり身につけていきたいと思います。

#ワンストップゴルフアカデミー#一ノ割ゴルフセンター #春日部西口ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #春日部市 #ゴルフのルール #クラブの正しい持ち方 #クラブの握り方
【近況】 ​皆さん、こんにちは!イ 【近況】

​皆さん、こんにちは!イチです。体験レッスンから少し日が経ってしまいましたが、実はその間に人生初のショートコースに行ってきました。レッスンで習ったことを思い出しながら挑みましたが、まともに打てないことばかりで悪戦苦苦闘でした…。特に、狙ったところにボールを飛ばすことができず、池ポチャも数度、、、悔しい思いをたくさんしました。このままではいけないと、初心に戻るつもりで今日のレッスンに臨みました。今日のレッスンでしっかりと基本を学び、次のラウンドでは少しでも成長した姿を見せられるように頑張りたいと思います!

【座学】

再現性の高いバックスイング
​今回のレッスンでは、主にアイアンの基本的な動きについて、コーチから直接教えてもらいました。前回は構えの重要性を学びましたが、今回はそこからの一歩、スイングの基本です。コーチが繰り返し強調していたのは、バックスイングをできるだけシンプルにすること。フェイスの面をあちこち動かさず、できるだけ体の動きと連動させることで、スイングの再現性が高まるそうです。余計な動きをなくし、安定したスイングを身につけることが、上達への一番の近道だと知りました。

【実技】

同じ軌道を描く練習
​座学で教わったことをもとに、実際にボールを打つ練習を行いました。今日のメインは、バックスイングの軌道と同じ軌道でダウンスイングを行うこと。力みなく、まるで身体が勝手に動くかのように、同じ軌道を描くことを意識しました。これはテクニックというよりも、スイングの基本の動きを繰り返し体に覚えさせるための練習でした。最初はなかなか思うようにいきませんでしたが、コーチの丁寧な指導のおかげで、少しずつ身体の動きがスムーズになっていくのを感じることができました。

【本日の感想、今後の目標】

​ハーフスイングからフルスイングへの道筋が明確になった、非常に有意義なレッスンでした。今日の練習では、ハーフスイングを繰り返し行い、身体に正しい動きを染み込ませることに集中しました。コーチから、フルスイングになるとハーフスイングに比べてエラーが出る可能性が高くなるので、焦らず基本を固めることが重要だとアドバイスをもらいました。今後は、今回学んだハーフスイングの形をしっかり身につけ、再現性を高めた上で、フルスイングへ移行することを目標にします。地道な練習を重ねて、少しずつ上達していきたいです!

#ワンストップゴルフアカデミー #山の手ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #札幌市 #同じ軌道を描く練習 #フルスイング #ハーフスイング
花巻校ささきです🌾 本日体験レッス 花巻校ささきです🌾
本日体験レッスンにお越しのI様は身長190cmの体格に恵まれたアスリート系ゴルファーでした😊そのポテンシャルを最大限に生かしてあげたいと思います💪

#ワンストップゴルフ花巻校遠野校ささき 
#ワンストップゴルフ花巻校
#ワンストップゴルフ遠野校
#花巻ゴルフガーデン
#岩手県花巻市
#花巻市
#花巻
#岩手県遠野市新穀町
#岩手県遠野市
#遠野市
#ポテンシャル
#フィジカル 
#岩手ゴルフ
#ゴルフレッスン
#ゴルフ教室
#ゴルフレッスン初心者
#大人の習い事岩手
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#友達づくり
#趣味友
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#ゴルフ体験レッスン
#無料体験レッスン受付中
#初心者ゴルファー歓迎
#未経験者大歓迎
#ご体験ありがとうございました
ワンストップゴルフ大和高田校の渡部です😆⛳️本日は体調崩して一年の休会明け初参加のT様お越し下さいました😊お久しぶりです‼️少ししたら快調に飛ばされて「復帰して良かったです❣️」お言葉頂きました👍これからもサポートさせて頂きますね〜

#osga_yamatotaka
#ワンストップゴルフ大和高田校
#ワンストップゴルフ大和高田校渡部
#高田ビッグゴルフ
#奈良県大和高田市
#大和高田市
#大和高田
#最高の趣味
#ゴルフ練習
#奈良ゴルフ
#ゴルフ好き
#初心者ゴルファー
#ゴルフレッスン初心者
#初心者ゴルフレッスン
#大人の習い事
#ゴルフ仲間
#ゴルフ仲間を増やしたい
#ゴルフ友達
#大人の趣味
#趣味友
#新しい趣味探し
#友達づくり
#ゴルフ初心者
#初心者ゴルファー歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ワンストップゴルフアカデミー
札幌校の内藤です🌈 本日はコースデ 札幌校の内藤です🌈
本日はコースデビューに向けて、ドライバーからアイアン、ウエッジでのアプローチまでレッスンしました⛳️今週末にお父様とラウンドされるとのことですが🌈かけがえのない体験となることを願っております😊

#ワンストップゴルフ札幌校
#ワンストップゴルフ札幌校内藤
#山の手ゴルフセンター
#北海道札幌市
#札幌市
#札幌
#札幌市中央区
#コースデビューに向けて 
#父とゴルフ 
#宮の森
#札幌ゴルフ
#初心者ゴルファー
#ゴルフレッスン初心者
#初心者ゴルフレッスン
#大人の習い事札幌
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#ゴルフ好き
#大人の趣味
#趣味友
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#初心者ゴルファー歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ワンストップゴルフアカデミー
堺校・和泉校の濱中です😆 昨日のレ 堺校・和泉校の濱中です😆
昨日のレッスンも体験あり、座学あり、ミニ試験ありと楽しいレッスンとなりました。
体験で来てくれたお友達お2人。
1人の方がゴルフをされてて、友達にもゴルフをさせたい!と☺️
ゴルフを楽しさを知ってもらえるよう、私も頑張りました!
来月から頑張りましょう〜♪

#ワンストップゴルフ堺校和泉校濱中
#泉北ゴルフセンター
#大阪府堺市
#堺市
#堺
#大阪府和泉市
#和泉市
#和泉
#初心者ゴルファー
#初心者ゴルフレッスン
#大人の習い事大阪
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#ゴルフ好き
#大人の趣味
#趣味友
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#初心者ゴルファー歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ゴルフ好きとつながりたい 
#ご体験ありがとうございました
さらに読み込む Instagram でフォロー

ホワイトボードアニメーション(ワンストップゴルフご紹介)

https://vimeo.com/794011522?loop=0

誰でも参加できる♪初心者のためのオープンゴルフコンペ


コンペ開催コースご紹介

大阪の開催コース

兵庫の開催コース

奈良の開催コース

京都の開催コース

滋賀の開催コース

和歌山の開催コース

岐阜の開催コース

三重の開催コース

ゴルフコンペとは?

楽天GORA

楽天GORA

ゴルファー保険

初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催)
  • スクール公式サイト
© 2020 初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催).