スクール生対象ゴルフコンペ&オープンコンペ参加申込専用サイト(ワンストップゴルフアカデミー・OSGA主催)
初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催)

三重の初心者向けゴルフコンペ/オープンコンペ開催コース(ワンストップゴルフアカデミー)

2021.09.022023.03.28

ショートコース

本コース

アリジカントリークラブ

バードウィングカントリークラブ

ジャパンクラシックカントリー倶楽部

桔梗が丘ゴルフコース

 

初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催)

当コンペについて

ワンストップゴルフアカデミーに通われている在校生のみを対象としたコンペです。初心者向けコンペですので、お気軽にご参加ください!

スクール公式サイト

インスタグラム

ワンストップゴルフアカデミー

onestopgolf

⛳️初心者&未経験者専門ゴルフスクール
⛳️初心者ゴルフコンペ、全国で毎月多数開催
⛳️月6600円からの安心料金
⛳️全国各地に44校
⛳️90分無料体験好評受付中
⛳️8回無料モニター、好評受付中
⛳️ワンストップゴルフアカデミー

ワンストップゴルフアカデミーの新規入会者様の声を抜粋紹介させていただきます⛳ぜひご覧ください😊

T様 40代 市原市
良かったです

H様 60代 泉佐野市
入会して、教えていただきたいと思いました。

O様 30代 勝浦市
とてもわかりやすく指導して頂きました。初めてでしたが、ゴルフが上手くなりたいと思い、レッスンを受けてみたいと思いました。

S様 50代 枚方市
講義と実技のセットで勉強になりました。

F様 50代 大和郡山市
私にも出来るかなと思わせてくれるレッスンでした。

F様 20代 倉敷市
完全初心者なので基礎の基礎を習えてよかったです。入会後の指導が楽しみです。

U様 40代 船橋市
丁寧かつ分かりやすい

W様 40代 北葛城郡
初めての体験レッスンでしたが、時間があっという間に。教え方もわかりやすくスッと体に入っていく感じでした。

T様 20代 大和郡山市
丁寧に教えていただき、とても分かりやすかった。

H様 50代 奈良市
やりやすかった

T様 40代 交野市
初めてでも参加できる雰囲気で安心しました。
これから宜しくお願いします。

O様 40代 奈良市
ひとつひとつ丁寧に教えていただけたので、わかりやすくとても良かったです。

#ワンストップゴルフアカデミー#ゴルフ初心者#ゴルフ未経験 #大人の習い事 #習い事 #趣味 #ゴルフレッスン #ゴルフスクール#ゴルフ教室 #茂原市  #長生郡 #ダイナミック茂原
【近況】 前回のレッスン以降、今回 【近況】

前回のレッスン以降、今回はクラブを持たずに、室内でフォーム固めの練習をコツコツ続けていました。

鏡の前に立って、肩の回転を意識しながらスイングの形をチェック。

たったそれだけのことなのに、いざやってみると意外と難しい。

「私こんなに体動かないのか・・」と毎回ちょっとショックを受ける始末。

それでも、腕に力が入っていないか、姿勢が崩れていないかを ゆっくり確認しながら動いてみると、少しずつですが“肩でスイングする”感覚がつかめてきた気がします。

この『地味な練習時間』こそがフォームを体に染み込ませる大事な時間。

焦らず、今できることを積み重ねていこうと思います。

【座学】

今回の座学テーマは「スイング軌道とボールの飛び方」について。

ボールの飛び方には全部で9種類あるそうで、 その中でも「ストレートボール」「フェードボール」「ドローボール」の3つを中心に学びました。

コーチの説明を聞きながら、「同じように打ってるつもりでも、 こんなに軌道が違うのか・・・」と、まずその奥深さにびっくり。

正直、途中からは「???」が頭の中をぐるぐるしていました。

『フェースの向き』とか『スイング軌道』とか、聞けば聞くほど、頭がパンクしそうでしたが、

それでも、ストレートは目標に対してまっすぐ飛ぶ、フェードは僅かに右に曲がる、ドローは僅かに左に曲がるといった基本は理解できました。

「ボールの飛び方って、ちゃんと理由があるんだ」とわかっただけでも収穫。

実際に自分の打球がどんな軌道をしているのか、 これから意識して見てみようと思いました。

【実技】

今回のテーマも引き続き「フォーム固め」。腕を使わず、肩の回転でスイングする練習を中心に行いました。

前回までは「頭ではわかってるのに体が動かない!」状態でしたが、 今回は少しだけ感覚がつかめてきたような気がします。

コーチからも「だいぶ良くなってきましたね」と言ってもらえて、「え、ほんとですか?」と半信半疑ながらも、ちょっと嬉しい瞬間でした。

まだまだスイングの振り幅は控えめで、 動画を見返すと「この動き、まだ固いなぁ」と自分でもツッコミたくなりますが、ボールの方向性が安定してきたのは確実に進歩です。

肩の回転で打てたときの『軽い打感』が前より増えてきて、 「この感覚を覚えておきたい!」と思える瞬間も何度かありました。

少しずつ『体で覚える段階』に入ってきた感じがします。

【本日の感想、今後の目標】

なかなか思うように進まない中でも、 今日はコーチから「だいぶ良くなってきましたよ」と声をかけてもらえて、

「やっと少し前に進めたのかな」と実感できたレッスンでした。

それでも、打つ瞬間につい力が入ってしまったり、 『肩を回す』つもりが途中で『腕スイング』に戻っていたり・・・

相変わらず課題は山盛りです。

でも、前回の「できなさに笑うレッスン」から少し成長して、 今は『できそうでまだできない自分』を楽しめるようになってきました。

次回は、もう少しリズムを意識して、 スムーズで力みのないスイングを目指したいと思います。

焦らず、笑いながら、マイペースに。

“フォーム固め”の道はまだまだ続きます。

#ワンストップゴルフアカデミー#一ノ割ゴルフセンター #春日部西口ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #春日部市 #フェースの向き #フォーム固め #スイング
【近況】

こんにちは、野中です!
先日、友人たちと沖縄初めてのリゾートゴルフに行ってきました🏖️
景色の良いコースでのプレーはとても新鮮で、リラックスしながらも、これまで学んだことを意識してスイングできたのが大きな収穫でした。
まだ課題は多いですが、少しずつ自分のゴルフが形になってきたように感じます。
レッスンで少しずつでも自信ができなければ、リゾートゴルフなんて縁がなかったので我ながらすごい進歩だと感じました✨

【座学】

今回のテーマは「風の影響とアプローチの考え方」でした。
風の強さや方向によってボールの高さ・飛距離がどのように変わるのかを学び、特に向かい風ではスピンを抑えて低めに打つこと、追い風では飛びすぎを意識して番手を調整する重要性を理解しました。

またアプローチでは、ボールを上げすぎず転がして寄せる判断の大切さを再確認。
状況を見て番手を使い分けることで、無理のないリズムと安定感を保つことができると学びました。

【実技】

実技では、ドライバーとアプローチの両方を練習しました。
ドライバーは引き続き体の回転を意識し、風の影響を想定して弾道をコントロールする練習を実施。目標の目印に向けて打ちました。
また、アプローチではグリーン周りでの距離感を重視し、PW・9Iなど番手を変えて転がしの練習を行いました。

まだ距離感のばらつきはありますが、以前よりもクラブ選択とスイングの強弱に意識を持てるようになり、安定感が出てきたと思います。

【本日の感想、今後の目標】

今回でモニターレッスンは最後となりました。
初心者からのスタートでしたが、先生の丁寧な指導のおかげで少しずつ自信を持ってスイングできるようになり感謝しかありません!
最初はクラブを握るのもぎこちなかった自分が、今では打つ前に状況を考えて構えられるようになり、大きな成長を感じています。

毎回のレッスンが本当に楽しく、続けるモチベーションになっていました。
まだまだ課題は多いですが、これまで教わったことを忘れず練習しさらに上達していきたいと思います⛳
これで終わらずレッスンも続けていければと思います。
本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします!

#ワンストップゴルフアカデミー #小野田ゴルフセンター  #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #山陽小野田市 #ドライバー #アプローチ #スイング
【近況】 ラウンドに出るたびにレッ 【近況】

ラウンドに出るたびにレッスンで学んだ事を考えながら、成長を実感しています。周りの人達からもフォームがキレイになってきた!とかスコアも良くなってるね!などの成長を感じてもらえてるので、私自身もレッスンに行ってる成果が出てるのだと嬉しく思い、ゴルフがもっと上手くなりたい欲も強くなってきています!
ラウンドに誘われることも増えて、来月は初コンペに行く事になり、それまでにもっと上手くなっておきたいですね〜

【実技】

実技では、やはり腰の動きとアイアンの重さで打てるように!
変に自分でチカラを入れて打つよりもアイアンの重さで振っていく事がなかなか出来なくて💦ボールを目の前にすると色んな所のバランスがズレてしまい、さっきまで出来てたフォームが出来なくて別人になってるとコーチに言われ笑ってしまいました!笑
でも少しずつ改善しながら、キレイなフォームになりつつ、打った後の自分のダメな部分もわかるようになりながら一球一球を考えながら打つようになりました。

【座学】

座学では、やはりラウンドに出た時の学びがありました。
今回はグリーン上でマークをする際に手が当たりボールを動かしてしまった時は、わざとではないのでリプレースすれば罰はつかない!って事を知りました。
来月のコンペに向かって、しっかりルールも大事に覚えていかないとって思ってますので勉強になります。
その他にも、パッティングライン上に水溜りがある場合など色々と学ばせていただきました。

【本日の感想、今後の目標】

来週もラウンドに行くので、レッスンに行きラウンドに出た時が最近の楽しみです。自分でも色んな学びや成長を実感してますので、少しずつスコアも130から110台になってきましたので楽しくて楽しくて✨
ホント、ゴルフが趣味になりラウンドに行く楽しみも増えて、レッスンでも集中して学ばせていただいてます。これからも、フォームとスコアの成長が出来るように頑張りたいと思います。
今年はゴルフの年にする!って目標が叶っています♪

#ワンストップゴルフアカデミー #阪神ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #大阪市 #住之江区 #アイアン #フォームとスコア #ラウンド
【近況】

こんにちは、野中です!

ついにコンペ本番を迎えました。結果としては満足のいく内容とは言えませんでしたが、これまでの練習で意識してきたポイントを実戦で試す良い機会になりました。

課題も多く見つかりましたが、それも次につながる大切な経験。焦らず一歩ずつ上達していきたいと思います。

ここまで丁寧にご指導いただいた先生に心から感謝しています。

【座学】

今回は「雨天でのゴルフ」について学びました☔

基本的にゴルフは雨の日でもプレーを行うことが多く、コースには雨天時の救済措置が設けられています。

例えば、ぬかるんだ場所や水たまりにボールが入った場合は、所定のルールに沿ってボールを動かすことができ、打ち直しや罰則が軽減される場合もあります。

普段はあまり意識しない雨天時のプレーですが、実際にルールを知っておくことで、焦らず安全にプレーできることがわかりました。

雨具の使い方やボールの扱いなども含め、雨でも楽しめる工夫があることに感心しました✨

【実技】

今回は、先日のコンペで課題が浮き彫りになったドライバーショットを中心に練習しました。

特にスイング時に体が流れてしまう点や、右に曲がるクセを意識的に修正。

先生からは「体の回転で打つこと」を意識するように指導を受け、腕だけで振らず、しっかり軸を使ったスイングを重点的に練習しました。

まだ安定しない部分もありますが、当たりが良くなってきたショットもあり、改善の手ごたえを感じられたレッスンでした⛳

【本日の感想、今後の目標】

今回はコンペを経て、自分の課題をより明確に意識しながら取り組むことができました。

特にドライバーはまだ安定していないものの、スイングの軸や体の使い方を意識することで、以前よりも手応えを感じられるショットも出てきました。

また、雨の中でのプレーを想定した座学もあり、あらためて状況に応じて冷静に対応することの大切さを実感。

次回以降も焦らず丁寧に、フォームを固めながら安定したスイングを目指していきたいと思います💪

#ワンストップゴルフアカデミー #小野田ゴルフセンター  #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #山陽小野田市 #雨天でのゴルフ #ドライバーショット #コンペ
ワンストップゴルフアカデミーの新規入会者様の声を抜粋紹介させていただきます⛳ぜひご覧ください😊

K様 30代 和歌山市
丁寧な指導ありがとうございます。

F様 50代 宇部市
とても楽しかったです。

K様 30代 倉敷市
とても楽しかったです。

O様 30代 羽曳野市
子供と一緒に体験レッスンを受けました。
今までの癖をすぐに見つけてくれて、改善までは時間がかかりそうですが赤井コーチにお願いしたいと思いました!

O様 6歳 羽曳野市
楽しくレッスン受けれました。
ラウンドデビューできるように頑張ります!

K様 40代 大和郡山市
良かった

I様 30代 札幌市
丁寧に例え話を交えながらわかりやすく教えていただき、楽しくレッスンを受けることができました。

Y様 20代 野洲市
一から丁寧に教えていただき、楽しかったです。

Y様 40代 野洲市
自身の課題を見つけていただき、良かった。

S様 40代 金ケ崎町
アドレスのズレ、テイクバックでのトップの位置を修正してもらった。

#ワンストップゴルフアカデミー#ゴルフ初心者#ゴルフ未経験 #大人の習い事 #習い事 #趣味 #ゴルフレッスン #ゴルフスクール#ゴルフ教室 #茂原市  #長生郡 #ダイナミック茂原
【近況】 岩手の朝晩はすっかり冷え 【近況】

岩手の朝晩はすっかり冷え込み、最低気温が氷点下になる日も増えてきました。外に出ると空気がピンと張りつめていて、体も自然と縮こまってしまいます。
そんな季節でも、最近は友だちとの会話の中で「ゴルフ」の話題が増えてきました。レッスンに通い始めたことを話すと、みんな興味津々で「どう?楽しい?」と聞いてくれたり、「私もやってみようかな」なんて言ってくれたり。寒い中でも新しい楽しみができて、気持ちはちょっとだけあたたかいです。

【座学】

今回の座学では、ラウンドに出るときに欠かせない“基本アイテム”について学びました。
シューズ、ティー、ボールマーカー、グリーンフォーク、ボールポーチなど、どれも見たことはあっても、それぞれの意味や使い方までは知らないものばかり。
たとえばゴルフシューズは、滑り止め効果だけでなくスイングの安定にも欠かせない存在。芝の上では普通のスニーカーよりずっと踏ん張りが効くのだそうです。
ティーはドライバーショットで使うものですが、ロングティーとショートティーがあって、高さがボールの飛び方を左右することもあると聞いてびっくりしました。
ボールマーカーは、グリーン上で他の人のプレーを妨げないように、自分のボール位置を示すための小さなアイテム。マーカーの置き方ひとつにもルールがあったり、、。
そしてグリーンフォークは、ボールが落ちたときにできるへこみ(ピッチマーク)を直すためのもの。プレーだけでなく「次に使う人への思いやり」まで含めてゴルフなんだと感じました。
道具ひとつにもマナーと心配りが詰まっていて、学べば学ぶほど奥深い世界です。

【実技】

実技では、アプローチショットの復習とフォームの見直しを中心に行いました。自分では気づいていなかった打ち方のクセをコーチに指摘してもらい、重心の位置や腕の振り方を修正。体全体で打つ感覚を意識すると、ボールの飛び方が見違えるほど変わりました。
その後はロングショットの復習も。前回教えていただいたのに、すっかりフォームが崩れてしまって、、腕の上げ方や体の回転の仕方などを整えることを意識すると、ボールが自然に前へと伸びていく感覚がありました。少しずつではありますが、自分の中に「いい感覚」が積み重なっていくのが楽しいです。

【本日の感想、今後の目標】

寒さで体がこわばり気味でしたが、今日も内容の濃いレッスンになりました。少しずつ感覚がつかめてきて、ボールの当たりがよくなると本当に嬉しいです。
コーチはいつも丁寧に見てくださって、「ここを直すともっと良くなるよ」と前向きな言葉をくれるので、毎回の時間がとても楽しく、励まされています。

それにしても、ゴルフってやっぱりお金がかかりますね(笑) ウェア、ボール、シューズ、マーカー、クラブ……ひとつひとつ揃えていくと、なかなかの出費。でも、それも含めて“自分への投資”だと思わないと!! 新しいことに挑戦して、自分の中の成長を感じられる時間は、何よりのご褒美です。
基礎を大切にしながら、焦らず一歩ずつ。これからの目標は、スイングの安定と力みのないフォームを身につけること。そして、春のラウンドデビューを笑顔で迎えられるように、寒さに負けず練習を続けていきたいと思います⛳️✨

#ワンストップゴルフアカデミー #花巻ゴルフガーデン #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #花巻市 #基本アイテム #アプローチショット #ゴルフ基礎
【近況】 前回のレッスン以降は、旅 【近況】

前回のレッスン以降は、旅行や出張が続いていたので、室内でできる範囲のフォーム練習をしてました。

鏡の前でクラブを持たずに肩の回転だけを意識するだけでも、意外といい練習になるものですね。

もちろん、実際にボールを打つのとは全然違いますが・・・

フォームの確認に集中できた時間は意外と貴重だったなと感じています。

ただ、クラブを持つとできなくなってしまうのです。

やはり練習が足りないと改めて実感しました。

【座学】

今回は、私よりも経験豊富な方と一緒に「用具」について学びました。

クラブの各部の名前や角度の違いなど、専門的な内容だったのですが、正直、頭の中は「???」の連続。

コーチの説明を聞いても、「なるほど!」と思う前に、「そもそもそれってどこの部分?」とつまずく始末です。

でも、わからないながらも「クラブの構造ひとつで打ち方やボールの軌道が変わる」という話は理解できました。

今はピンとこなくても、きっと経験を重ねるうちに「あの話はこういうことだったのか!」とつながる日がくると思います。

とりあえず今回は、『理解できなかったことを自覚できたこと』が収穫です。

焦らず、自分のペースで少しずつ知識も増やしていきたいと思います。

【実技】

今回のテーマも「フォーム固め」。

まず、構えから。

そして、腕を使わず、肩の回転でスイングする練習を中心に行いました。

ですが、また思うようにいかず・・・

頭では「腕を使わない、肩で振る」ってちゃんとわかってるのに、 いざ打つ瞬間になると、つい手が動いてしまう。

コーチに「今の、完全に手で打ちましたね」とか「力入れすぎです」と言われ、自分でも「あ、ですよね」と苦笑い。

何度やっても同じことを繰り返していて、『自分の体なのに言うこと聞かない』感じに、ちょっと呆れてしまいました。

それでも、少しずつ肩の回転で打てたときの感触を感じられるようになってきて、「これだ!」と思える瞬間もありました。

コーチから「慣れるまでは時間がかかります。焦らないで練習しましょう」と言ってもらえて、できないながらも、少しずつ前に進めるよう頑張ろうと思いました。

スイングの振り幅はまだ小さいものの、力を抜いて、体の回転で運ぶという感覚が、ようやく頭の中だけでなく、体でもほんの少しずつ理解できてきた気がします。

今日は「できなさ」に何度も笑いましたが、 それでも『笑いながら練習できてる』ことが、ちょっと嬉しいです。

焦らず、次もコツコツ積み重ねていきたいと思います。

【本日の感想、今後の目標】

今日は、改めて「ゴルフって本当に奥が深いなぁ」と痛感したレッスンでした。

頭ではわかっていても、体がまったく言うことを聞かない――そのギャップに何度も笑ってしまいました。

思い返せば、同じミスを何度も繰り返しています。

まだフォームはぎこちなく、動画で見返すと「この打ち方は何だ!!」と自分でツッコミを入れたくなるレベルですが、

それでも少しずつ前進していることは実感できます。

焦って力でどうにかしようとすると、たちまちスイングが崩れるので、『力を抜いて、自然体で打つ』ことをもっと意識したいです。

次回は、今のフォームをもう少しスムーズに、リズム良く振ることが目標です。

#ワンストップゴルフアカデミー#一ノ割ゴルフセンター #春日部西口ゴルフセンター #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #春日部市 #ゴルフ用具 #フォーム固め #フォーム
【近況】 前回レッスンを受けて寝て 【近況】

前回レッスンを受けて寝ても覚めてもゴルフのことばかり笑
注意点を箇条書きにし頭に叩き込んで1人反復練習です。
体をひねり軸はぶらさず頭の位置もずれない様に注意しながらひたすらスイングします。
頭で考え過ぎて体がなかなかついてきませんが日に日に少し自然に動ける様になってきた気がします。

【座学】

この日も15分程度座学をしていただきました。
クラブの名称、種類を教わりました。
ドライバー、ユーティリティ、アイアン、ウェッジ、パターそれぞれのヘッドの特徴やロフト角で飛距離や軌道の正確さが微妙に違ってくるらしいです。
バンカーでサンドウェッジを使って打つ時は地面に付けてはダメ、など知らない事もありとても勉強になりました。
後はコースに出る時に必要な物やマナーも教えて頂きました。

【実技】

沢山練習して来たので楽しみだった実技。
まずは7番アイアンからです。
グリップの握り方、クラブの軌道が合ってるか、体はちゃんとひねっているか、素振りをして見て頂いてから打ってみます。
カキーーーン!いい音がしていい当たりで飛んで行きました。先生も褒めてくださいます。やったーーと思い2球目。
ポテッ。変なとこに当たり飛びません。
あれ?ダメかも‥
めげずに何球も打ってみます。
当たったら当たらなかったり。そのつどコーチが正面から見て頭の軸がぶれてます、気をつけてとかグリップをもう少し短めにとかアドバイスを下さり直してみるというふうに繰り返しコツコツ頑張りました。
次にドライバーです。
アイアンばかり練習して来たのですっかりコツを忘れてしまい苦戦しました。
右半身に重心を残しつつ頭を動かさずに左肩をぶらさず体をひねりクラブを振り切るという動作が頭ではわかっているのですが中々出来ませんでした。次は頑張ります。

【本日の感想、今後の目標】

コーチが前回よりかなり進歩してますよ、すごいですよ!ととても褒めて下さり単純な私は凄く嬉しくてこれからも毎日頑張ろうと強く思いました。
まだまだ全然思い描くスウィングでもないですし当たりも10回に1回いいのがあるな、程度ですのでもっともっと綺麗なフォームを目指して体が自然に動く様に自主練を頑張りたいです。
目標は頭で考えなくても自然に打てる様になる事、距離はともかくまっすぐコンスタントに飛ばせる様になる事です。
次回も楽しみです♪

#ワンストップゴルフアカデミー #リーアップゴルフ #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #袖ケ浦市 #クラブの名称 #クラブの軌道 #スウィング
【近況】 すっかり寒くなりましたね 【近況】

すっかり寒くなりましたね!
いきなり冬が来たようです💦
着るものにも困ってますが、とにかく体調を崩さずレッスンにきちんと通えるように体調管理をしていきたいです✊

最近はYouTubeでゴルフ動画を見たり、ゴルフウェアをネットで見たりする時間が増えました♪

【座学】

ゴルフコース⛳️にどんな場所があるのかを教えていただきました。
場所によってペナルティなど細かなルールがあることを知りました!
細かなルールはラウンドレッスンなどで体験しながら学んでいけばよいとのことなので安心しました♪

【実技】

クラブの握り方の復習をして、9番でハーフショットの練習をしました!

振り上げる時の注意点
・左腕を曲げないように!
・体に芯が一本通っているようにまっすぐに!
・右足の内側でグッと支える!

そのようにアドバイスをいただきながら練習していると、そのうち「コン!」と軽い感触が✨

これが芯に当たるってことなのですね😆
この感じが増えるように練習していきます✊

あとは打った後の腕を伸ばすことや手の向きなども気を付けていきたいです😊

【本日の感想、今後の目標】

レッスン2回目でまだまだですが、自分なりに
「いい感じだな✨」「今のはダメだぁ😣」と判断できるようになったのは進歩だと思っています♪

家の中でも素振りしてみたりしますが、やっぱり実際に打ってみないといいのか悪いのかわかりませんね!

でも昔ドラマでよく見た素振りするサラリーマンの気持ちがわかってしまいました!笑

今はハーフショットで芯に当てる確率を上げて行くよう頑張ります😆

#ワンストップゴルフアカデミー #浜松ビーチサイドゴルフ倶楽部 #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ゴルフ初心者 #浜松市 #ゴルフウェア #クラブの握り方 #ハーフショット
ワンストップゴルフアカデミー神戸北校のラウンドレッスンです👬🏌️‍♀️

ポカポカ陽気で絶好のゴルフゴルフ日和です👍

無料体験レッスンから4ヶ月経過後のラウンドレッスンデビューとなりました🥹

K様250Yのロングドライブです🙆‍♀️
ビックリ‼️
クラブを握ってまだ4ケ月ですよ!

次回レッスン及びラウンドレッスンも頑張りましょう!

#ワンストップゴルフアカデミー神戸北校
いい季節ですね🏌️‍♀️☺️ 絶好 いい季節ですね🏌️‍♀️☺️
絶好のゴルフ日和です🙆‍♀️

I様の第2回目のラウンドレッスンを「しあわせの村すずらんゴルフ場」で行いました🔰👬🏌️‍♀️

9Hパー30のところ52でホールアウト、前回より4打改善です‼️🙆‍♀️👍

#ワンストップゴルフアカデミー神戸北校
和歌山校🍊オレンジヒル教室の森本です。🙋‍♂️
🔰コースに出ると平らな所が無いですねー
傾斜打ちが大の苦手?😭
当たりません〜
傾斜版で練習しましょう?
下半身を固めて🦵!
前傾姿勢を保ちます😝
苦し〜い
我慢すればいい事がありますょ

#ワンストップゴルフ和歌山校オレンジヒル教室
#オレンジヒルゴルフセンター
#初心者ゴルファー
#和歌山県和歌山市
#和歌山県
#和歌山市
#和歌山
#ゴルフ和歌山
#ゴルフ教室
#ゴルフレッスン
#ゴルフレッスン初心者
#大人の習い事和歌山
#ゴルフ仲間募集中
#ゴルフ仲間
#ゴルフ好き
#大人の休日
#大人の趣味
#家族の趣味
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#ゴルフ体験レッスン
#初心者ゴルファー歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ゴルフ初心者と繋がりたい
#ワンストップゴルフアカデミー
堺·和泉·河内長野校の天堀です。小さなストローク(パター含む)もクラブは側屈運転で動かしていただきました🏌🏼‍♂️この時、なるべく頭位は動かない方がいいので顎は引きすぎないように注意💡

#ワンストップゴルフ堺和泉河内長野校天堀
#和泉室内練習場
#大阪府堺市
#堺市
#堺
#大阪府河内長野市
#河内長野市
#河内長野
#大阪府和泉市
#和泉市
#和泉
#初心者ゴルフレッスン
#大人の習い事大阪
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#ゴルフ好き
#大人の趣味
#趣味友
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#ゴルフ初心者歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ワンストップゴルフアカデミー
ワンストップゴルフ大和高田校の渡部です⛳️大変納得のゆくマンツーマンレッスンであった笑顔😆コーチ冥利に尽きます👍

#osga_yamatotaka
#ワンストップゴルフ大和高田校
#ワンストップゴルフ大和高田校渡部
#高田ビッグゴルフ
#奈良県大和高田市
#大和高田市
#大和高田
#最高の趣味
#ゴルフ練習
#奈良ゴルフ
#ゴルフ好き
#ゴルフ初心者
#初心者ゴルファー
#ゴルフレッスン初心者
#初心者ゴルフレッスン
#大人の習い事
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#大人の趣味
#趣味友
#新しい趣味探し
#友達づくり
#ゴルフ初心者歓迎
#無料体験レッスン受付中
#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフ仲間を増やしたい
#ワンストップゴルフアカデミー
ワンストップゴルフアカデミー大和郡山校の喜多です⛳️仕事も順調😀ゴルフも順調にと強い思いで猛練習のYさん😀ゴルフの事はお任せください💪

#ワンストップゴルフ大和郡山校
#ワンストップゴルフ大和郡山校喜多クラス
#トドロキゴルフガーデン
#奈良県大和郡山市
#奈良県
#大和郡山市
#大和郡山
#ゴルフ練習
#奈良ゴルフ
#ゴルフ奈良
#初心者ゴルファー
#初心者ゴルフスクール
#初心者ゴルフレッスン
#ゴルフレッスン初心者
#大人の習い事奈良
#ゴルフ仲間
#ゴルフ友達
#ゴルフ好き
#友達づくり
#趣味友
#大人の趣味
#新しい趣味探し
#ゴルフ初心者
#ゴルフ体験レッスン
#無料体験レッスン受付中
#ゴルフ初心者歓迎
#ゴルフ好きと繋がりたい
#ゴルフ初心者と繋がりたい
#ワンストップゴルフアカデミー
ワンストップゴルフ枚方校の西畑です

今日はラウンドレッスンでした🎶今回参加して下さった生徒さんはうちのエース級の人達です😆

皆さん凄く上手になられて、まさかのハーフ負けてしまいました💦

いつ崩れるかなって予想していたのですが、最後まで安定したゴルフをしてはりました✨

まさかの1年たらずでここまで成長してくれた事はとても嬉しいです♪

次回は負けないように練習しておきます笑笑💦

#ワンストップゴルフ枚方校西畑
#ワンストップゴルフアカデミー
#初心者 #ゴルフ好き
#未経験者大歓迎 #ゴルフ女子
#ゴルフスクール #ラウンドレッスン
2025/12/11(木)岐阜|富士カントリー可見クラブ 美濃コース(H)

ワンストップゴルフアカデミーの在校生対象、年間開催コンペのご案内です!

【年間ポイントランキング制】
各コンペの順位に応じてポイントを付与させていただき、年間ランキングを作成致します。

【賞品総額20万円】
9月末日終了時の総合ランキングによって賞品(総額20万円)をご用意させていただきます。

────────────
【 担当コーチ 】 中村辰八
【 コーチ携帯番号 】 070-1747-9016
【 会場 】 富士カントリー可見クラブ 美濃コース(H)
【 ホール数 】 18H
【 参加対象 】 全校の生徒様
【 募集人数 】 4名
【 開催日 】 2025-12-11
【 集合時間 】 09:00
【 スタート時間 】 09:38
【 終了時間 】 15:30
【 集合場所 】 クラブハウス内ラウンジ
【 プレー費 】 8,900円(朝&昼食付) ※2名の場合+550円、3名の場合+330円
【 参加費 】 2,000円

お申込みはこちら👇
https://os-golf-school.net/enmusubi-golf/

またはプロフィールのハイライト『年間開催コンペ』よりご確認ください。

#富士カントリー可見クラブ #岐阜ゴルフ #ゴルフコンペ #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ワンストップゴルフアカデミー #ゴルフ仲間 #ゴルフ仲間募集 #ゴルフレッスン初心者 #ゴルフ初心者と繋がりたい #ゴルフ初心者歓迎
2025/12/09(火)奈良|新奈良ゴルフ倶楽部(H)

ワンストップゴルフアカデミーの在校生対象、年間開催コンペのご案内です!

【年間ポイントランキング制】
各コンペの順位に応じてポイントを付与させていただき、年間ランキングを作成致します。

【賞品総額20万円】
9月末日終了時の総合ランキングによって賞品(総額20万円)をご用意させていただきます。

────────────
【 担当コーチ 】 渡部竜二
【 コーチ携帯番号 】 070-1850-9210
【 会場 】 新奈良ゴルフ倶楽部H
【 ホール数 】 18H
【 参加対象 】 全校の生徒様
【 募集人数 】 4人
【 開催日 】 2025-12-09
【 集合時間 】 08:30
【 スタート時間 】 08:59
【 終了時間 】 15:00
【 集合場所 】 新奈良ゴルフ倶楽部フロント前
【 プレー費 】 9200円
【 参加費 】 2000円

お申込みはこちら👇
https://os-golf-school.net/enmusubi-golf/

またはプロフィールのハイライト『年間開催コンペ』よりご確認ください。

#新奈良ゴルフ倶楽部 #奈良ゴルフ #ゴルフコンペ #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ワンストップゴルフアカデミー #ゴルフ仲間 #ゴルフ仲間募集 #ゴルフレッスン初心者 #ゴルフ初心者と繋がりたい #ゴルフ初心者歓迎
2025/12/08(月)奈良|奈良ロイヤルゴルフクラブ

ワンストップゴルフアカデミーの在校生対象、年間開催コンペのご案内です!

【年間ポイントランキング制】
各コンペの順位に応じてポイントを付与させていただき、年間ランキングを作成致します。

【賞品総額20万円】
9月末日終了時の総合ランキングによって賞品(総額20万円)をご用意させていただきます。

────────────
【 担当コーチ 】 赤井篤太郎
【 コーチ携帯番号 】 080-4028-8990
【 会場 】 奈良ロイヤルゴルフクラブ
【 ホール数 】 18
【 参加対象 】 全校
【 募集人数 】 8
【 開催日 】 2025-12-08
【 集合時間 】 08:30
【 スタート時間 】 09:03
【 終了時間 】 14:30
【 集合場所 】 奈良ロイヤルフロント前
【 プレー費 】 10,900円(食事補助+1D付き1組2名+1,100円) 前日15時以降キャンセル3,300円
【 参加費 】 2,000円

お申込みはこちら👇
https://os-golf-school.net/enmusubi-golf/

またはプロフィールのハイライト『年間開催コンペ』よりご確認ください。

#奈良ロイヤルゴルフクラブ #奈良ゴルフ #ゴルフコンペ #ゴルフスクール #ゴルフレッスン #ワンストップゴルフアカデミー #ゴルフ仲間 #ゴルフ仲間募集 #ゴルフレッスン初心者 #ゴルフ初心者と繋がりたい #ゴルフ初心者歓迎
さらに読み込む Instagram でフォロー

ホワイトボードアニメーション(ワンストップゴルフご紹介)

https://vimeo.com/794011522?loop=0

誰でも参加できる♪初心者のためのオープンゴルフコンペ


コンペ開催コースご紹介

大阪の開催コース

兵庫の開催コース

奈良の開催コース

京都の開催コース

滋賀の開催コース

和歌山の開催コース

岐阜の開催コース

三重の開催コース

ゴルフコンペとは?

楽天GORA

楽天GORA

ゴルファー保険

初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催)
  • スクール公式サイト
© 2020 初心者向け!在校生のための年間開催ゴルフコンペ(ワンストップゴルフアカデミーOSGA主催).