LINE公式アカウントで無料体験申込

レッスン9回目~月例杯が視野に入ってきました♪

jtl

こんにちは!
大正校・式町クラスのタクです(^ ^)

もうすぐ月例杯となりました!
式町先生のゴーサインが出るかどうか、自分の意欲と技術次第です(笑)

気合いを入れて頑張ります😊

本日の座学テーマは
『パターの種類』と『斜面での打ち方』の二本立てでした☆
ラッキー♪😊♪

座学終了後、なぜ座学が二本立てだったのか気になって式町先生に聞いてみました!
そしたら先生は雨の日、座学の授業を少し長めに取っているのだとか!!

生徒さんにさりげなく気を遣っているところ、接客の神だと思いました☺

座学

さて、座学の内容ですがパターはヘッドの種類が大きく分けて4つあり、メーカーによってもいろんな型があるなんて、種類の多さにびっくりですよね😳
大きく分けたのが、L字型・ピン型・マレット型・ネオマレット型とあり、L字型やピン型は感覚で打つマニュアル型で、マレット型はオートマチック型になるそうです⛳️

好みになるそうですが、僕は何もわからずネオマレット型を使ってました(^ ^)

今日は座学項目2個目です❗️

そう、斜面での打ち方です!
これは名称が大きく4つに分けまして、左足上がり、左足下がり、つま先上がりにつま先下がりになります☆
どの状況でも、スイングはコンパクトに、体重移動はせず、右足は残したままが基本です😊

斜面によっては、スイング軌道が縦になったり横になったり、スライス・フックになったりと分かってないと打った球が全然違う方へ行ったり飛ばなかったりと、重要なとこですね🏌

実技

先ほどの座学からの実践練習です⛳

傾斜マットを使って打つんですが、狙った場所を傾斜によって右に向いたり左に向いたりを考えます(~_~;) 後はスイングをコンパクトに軌道を考えて❗️右足のカカトを地面から離れないように意識しました‼️

スパンッ🏌打った球は正面には飛ばず、計算通りに曲がっていくと面白いですね☺

個人的にドライバーの打ち方も、式町先生からわかりやすく教わりました❗️

まずは打ってみると、大きくスライス…ひたすらスライス(・_・;

式町先生から、ボールとの距離が遠すぎたのと、横スイングになりすぎていること、少しだけオープンスタンスにと、的確にアドバイスをいただいた結果‼️🏌何とか真っ直ぐには飛ぶ球が出てきました‼️

最後に、式町先生から月例杯へのゴーサインが言い渡されました😊

とても嬉しかったです!!

どんなデビューになるか分かりませんが、次回のレッスン(月例杯の前日)があります😊

しっかりとた最終調整にしたいです🎶