過去の記事一覧
-
本日は、パターでボールを真っ直ぐに打つための練習方法をお伝えさせていただきたいと思います(^^)
今回は分かり易く、動画にまとめてみましたので、ぜひご覧ください!!
動画のポイントまとめ
・狙うカップよりも近い…
-
今回は、池に入ったボールが打てそうな場合についてのお話です!
写真のように打つことが可能な場合、ルール上は無罰で打つことができます。
(打つ際、水の中にクラブヘッドを漬けてはいけない等の細かいルールがございます)…
-
ゴルフクラブの購入を検討されている初心者の皆様、新品も良いですが、中古クラブにもぜひ目を向けてみましょう(^^)
中古クラブは、新品に比べて安いことが大きなメリットですが、”実際に打って試すことが出来る”というメリ…
-
皆様は、グリーンとフェアウェイの間に、写真の様に約1メートルのスペースがあることをご存じでしょうか?この場所を「カラー」と言います^^
芝の長さは下記の順番となり、カラーはグリーンとフェアウェイの中間の長さとなりま…
-
皆様は、夏のゴルフ場で使われる写真のような大型送風機をご存知でしょうか(シリンジングと言います)。
主にグリーン上で使われており、ご覧になったことがある人もおられるかもしれませんね。
今回はこの送風機が何のた…
-
皆様は写真のような機器を見られたことはございますか?
この機器、ゴルフ場に必ず設置されているもので、名前を“エアガン”と言います♪
名前の通り、“風が出る銃のようなもの”で、その風圧はまるで、“ジェット噴射”のようで…
-
グリーン上には、カップ(ボールを入れる穴)がありますね♪
このカップの位置は、毎日変更されることをご存知でしょうか?
その理由は、
①カップの位置を変えることで、同じホールでも違いを出して、ゴルファーを…
-
本日は"ティーグランドにある看板の距離表示"について、注意点をお伝えさせていただきたいと思います。
実は、記載されている看板の表示は看板からグリーンまでの距離を示しています。
しかし、コースに行くと、実際に打つ場所(…
-
皆様はラウンド中、ショートホール(規定打数3打)のグリーン奥に写真のようなネットがあるのを見たことはございませんでしょうか?
初心者の皆様から見ると、何のためにあるのか分からないですよね(^^)
実はこのネッ…
-
皆様は今現在、ゴルフバッグに何本のクラブが入っておりますか?♪
女性の方では8本、男性の方でしたら12本や13本の方もおられるかと思います!
実は、ゴルフバッグの中に収納できる本数には決まりがございまして、最大1…
ピックアップ記事
-
しばらく自粛生活が続きラウンドする機会も減っていたけれど、感染症に気を付けながらゴルフを楽しみ始めた…
-
初心者の方々が、ミスショットを減らしまっすぐ前に飛ばせる重要ポイントの一つに「腰から打つ」というもの…
-
※写真撮影にご協力いただきました生徒様、ありがとうございます^^
ゴルフではプレイファースト(…
ページ上部へ戻る
Copyright © 初心者向けゴルフ情報(ワンストップゴルフアカデミー) All rights reserved.