- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
隠しホールを楽しみましょう♪
ゴルフを始めると、オープンコンペや会社のコンペに参加する機会があるかもしれません。 これらのコンペは親睦を深め全員が楽しむことを目的としており、初心者さんもベテランさんも楽しめる工夫が施されているのですが、 … -
ゴルフクラブの盗難に気をつけよう
車上荒らしの犯人が捕まったというニュースがありました。 犯人は「後部座席に置いてあるキャロウェイやブリヂストンを狙った」と話していたそうです。 フリマアプリで個人でも簡単に中古品を売買できるようになり、ゴルフクラ… -
ゴルフに帽子は必要ですか?
ゴルフ場にはドレスコードやマナーが存在しますが、 「帽子は必要?」 と思われる初心者さんもおられるかもしれませんね。 結論から申し上げますと、一部のゴルフ場を除いては特にゴルフ場から帽子についての着用義… -
自分なりのルーティーンを見つけよう
ナイスショットを打つためには、その直前に一定の動作を行うケースが多く、 ショットの前に決まった動作や思考をすることを 「プレショット・ルーティン」 といいます。 テレビの中継などでトッププロ達がし… -
ショートコースで沢山プレーしてから本コースに行こう
打ちっぱなしやショートコースが練習だとすれば、本コースは試合です☆ というわけで、今回は、 「本コースに行く前にショートコースでたくさんプレーしておきましょう!」 というお話です。 「… -
仲間のシャンクに気を付けよう
ゴルフを始めたばかりの方もベテランの方でも起こりうるのが”シャンク”でございます。 シャンクというのは、ボールの左をクラブのネック(根元)で打ってしまい、ボールが大きく右方向に飛んでいくミスです。 コース上で… -
ボールを見失わないようにしよう!
「ナイスショーーーット!!」 ぐんぐんと飛距離を伸ばし、曇り空に吸い込まれていく白いボールを見失い、 コース上にあるはずなのに探しだせない時、 ロストボールにペナルティが課せられると気づいた時は、本当に悔しいで… -
10ヤード刻みの打ち分けができるように練習しよう
クラブを振ることに慣れてきたみなさんに次に目指していただきたい目標は、 「距離の打ち分け」です。 ゴルフはターゲットであるカップを目掛けてボールを飛ばしていくスポーツ。グリーンにたどり着くまでのプレイを組み立… -
セルフスタンドバッグを活用しよう!
最近主流のセルフプレーにとても役に立つ「セルフスタンドバッグ」をご紹介させていただきます。このセルフスタンドバッグ、初心者ゴルファーの強い味方でございます。 セルフスタンドバッグとは? セルフスタ… -
隣接ホールにもご注意を!
ラウンド中、どのショットも狙い通りに飛んでくれればよいのですが、なかなかそうはいきませんね。ラフに打ち込むこともあれば、時には隣のコースまで打ち込んでしまうこともあるかと思います。 万が一、硬くスピードに乗ったゴル…