コース前日の練習の仕方をご存知でしょうか?

コースで会心の一打を出してスコアをまとめたい。
その一念で前日練習に励み、ナイスショットを連発したのに、ラウンド当日はガタガタ…。
練習場でどんなにいい感触がつかめても、コースでそのまま力を発揮できるとは限りません。
それは、練習場とコースでは違うからです。
練習場では、同じ場所から同じクラブで何発も打つことができます。少しずつ調整してナイスショットを連発することも可能です。しかし、ラウンドでは、同じ状況で打つシチュエーションはありません。やり直しもききません。体のコンディションも緊張感も違います。ですから、練習でできたことを再現するのは、なかなか難しいのです。
では、前日練習に意味がないのかといえば、そうではありません。
コースに出る前は、出る前の練習方法があります。
特別なことではありません。
少しでも「本番の状態に近づけて練習する」ということです。
コースに出た時と同様に一球ごとにゴルフクラブを変えて、コースで打つ時と同じくらい時間をかけ、丁寧に打ってみてください。
最初はドライバーで、次にアイアンで、、、
緊張感をもって、、
そうすることで、少しでもギャップが減らせ、前日練習の効果が出やすくなります。
ゴルフクラブを一球ずつ変える練習の中で、ショットの球筋やミスの傾向なども見つけられ、ラウンド本番のイメージもしやすくなりますよ(^^)