- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
雷が鳴った際には、避雷小屋へと避難しましょう☆彡
今回は“ゴルフ場で雷が鳴った際は避雷小屋に避難しよう!”というお話でございます(^^♪ ラウンドされる皆様は、写真のような小屋を見かけたことはございませんか? 実はこの小屋、雷から避難するための“避雷小屋”という… -
カップが見えにくい場合は、ピンを持ってあげましょう^^
今回は、グリーン上のマナーに関するお話です♪ 全員がグリーンオンしたら、「ピンを抜き、グリーンの外に置く。」というマナーがございますが、この時に気を付けていただきたいことが1つございます!! もし、カップにまだ遠… -
ゴルフ場の受付横に大きなATM?これは何でしょう♪
皆様は、ゴルフ場のフロント横にあるATMのような機械を見たことがありますでしょうか? こちらは、自動で精算ができる機械となっております(全てのゴルフ場で導入されているわけではありませんが近年、増えてきております)! … -
寒い時期にはインナーウェアが最適ですよ☆彡
まだまだ暖かい日もありますが、そろそろ冬ゴルフの準備にも目を向けていきたいですね! そこで今回は、“防寒インナーウエア” についてのお話をさせていただければと思います(^^ゞ ゴルフの防寒ウエアは、ベストや手… -
お勧めの準備運動 ~2本素振り!
今回は練習前の準備運動をひとつご紹介させていただきます! それは… クラブを二本持って素振りをするというものです!! ポイントは、 ①クラブはSW・AW・PW・9Iの中から2本選ぶこと ※上記のクラブは総重… -
ドライバーなどのウッド系のクラブには、ヘッドカバーを付けましょう♪
今回は「ご自身のゴルフクラブを大切にしましょう♪」というお話でございます(^-^) 皆様はコースに行かれていますでしょうか?コースでドライバーなどのショットを打った後、ヘッドカバーを付けるのが手間だと言って、そのま… -
グリーンの傾斜を読むコツ!
今回は、スコアアップのために必要な ”グリーンの傾斜を読むコツ”をひとつご紹介させていただきます! そのコツとは… ”カップとボールを結んだ後方線上からしゃがんで傾斜(左右のどちらが高いor低い)を読む”というも… -
クラブを振り上げた際、木の枝を折らないように気を付けましょう☆彡
今回お話しする内容は、“素振りで木の枝を折ってはいけない” というルールについてでございます♪ ラウンド中、写真のような状況でスイングをした際、 木の枝にクラブが引っかかってしまうことがあるかと思います(^^ゞ … -
ヘッドアップには気を付けましょう♪
今回は、ヘッドアップについてお話させて頂きます(^^) ヘッドアップとは、上半身の力みによってインパクト時に頭が上がってしまう症状で、ミスショットを引き起こす原因の一つです♪ 改善方法と致しましては、スイング… -
秋にしか見れない幻想的なコース!是非ゴルフ場に足を運んでくださいネ☆
今回は秋のゴルフ場でしか見れない趣深い風景についてご紹介させていただきます♪ それは”影のアート”です^^ ”秋ゴルフ”における風景の代表格は紅葉ですが、ぜひ目線を下にも向けてみましょう。 秋から冬にかけて…