ゴルフクラブ部位の名称
今回はゴルフクラブの大まかな名称(部位)についてご説明いたします!
ゴルフクラブは大きく分けると3つの部位で構成されており、写真では上からグリップ・シャフト・ヘッドという名称がついております。
グリップ・・・プレーヤーが握る箇所。
シャフト・・・スイングした際に”しなる箇所”、クラブを振るスピードに合わせ硬度を変えることが可能となっております。
※性別や年齢など、使う人のパワーによって硬さを変えます。
ヘッド・・・ボールと直接コンタクトする箇所で、この部分のどこに当たるかでボールの飛び方は変わります。
クラブの細かい名称は他にもございますが、まずはこの3つを覚えていただければと思います!
ワンストップゴルフアカデミー岸和田校 専任インストラクター 田辺 なおき