- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
花道を活用してスコアアップ!
今回は、スコアアップの基本に関するお話です! 皆様は「花道」というゴルフ用語をご存じでしょうか? 初心者の方であれば、あまりご存じないかもしれませんね^^; 実は、「花道」というのは写真にございますように、グリ… -
初心者にとってありがたいギブアップ制度!
今回は、初心者の皆様がコースデビューした際のとてもありがたいルール、”ギブアップ制度”というものをご紹介させていただきます(^^) この制度は、何度打ってもバンカーから出ない、OBを繰り返してしまう、池を越えること… -
切り株の近くにボールが…救済方法ってあるの?
今回お話しする内容は、ラウンド中、写真のような切り株の側にボールが止まってしまった時の対処についてでございます(*´ڡ`●) 一見打てそうにも見えますが、打ち方によってはゴルフクラブが切り株にあたって損傷してしまう… -
コースにある回転灯の役目とは♪
今回は、回転灯の役目についてお話させていただきます♪ この回転灯の役目は、点灯中はまだ前の組が近くにいるので、打ってはいけないというサインで、前の組が安全な場所まで離れると消灯する仕組みになっています♪ ティーシ… -
雨の日は、レインカバーを活用しましょう♪
今回は、雨の日に関するお話です! カートには雨からゴルフクラブを守る、レインカバーが常設されております! ラウンド中に雨が降ってきたら、このレインカバーをゴルフクラブに覆いかぶせましょう♪カバーの両サイドにはフッ… -
木の中など打てない所へボールが入った時には、アンプレヤブル☆彡
今回お話する内容は、ラウンド中、写真のように“木の中などへボールが入ってしまった時の救済方法”でございます☆彡 もしもこういった場面に遭遇してしまった時には、プレーヤーはいつでもアンプレヤブルという宣言が出来ます!… -
グリーン上に大きな水たまり、転がりが悪そう。。どうしましょう??
今回ご紹介させていただくのはグリーン上で水溜まりがあって困った時のお話でございます^^ 写真のようにせっかくグリーンに乗ったのにボールが水溜まりの中にある、もしくは今から打つ方向に水溜まりがある時、とても困りますよ… -
GPSゴルフカートナビがあると、とても便利ですね♪
今回はゴルフカートに設置されていることがある「GPSゴルフカートナビ」に関してご紹介させていただきます! GPSゴルフカートナビは、現在プレーしているホールの基本情報(距離、コースレイアウト、カップの位置)… -
カラスがボールを持っていってしまった場合は(+o+)?
今回の内容は、“もしもラウンド中、カラスがボールを持っていってしまった場合は?”といったお話でございます^^ 私も実際に経験したことがあり、“カラスがボールをくわえてどこかへ運んでいってしまう”ということが本当に起… -
初心者にお勧めのボール位置!
ゴルフでは、どのクラブで打つかによってボールの置く場所が多少変わります。 そこで本日は、初心者の皆様向けにボールの置く場所の基本をお伝えさせていただきます。 ※直ぐに実践できますよう、分かり易くまとめさせていただきま…