過去の記事一覧
-
今回は、ブラッシーというクラブをご紹介させていただきます♪
ブラッシーとは、2番ウッドの名称で、ドライバーと3番ウッドの間のクラブでございます。
数十年前までは各メーカーから沢山出ていたのですが、飛距離が中途…
-
今回は、練習場に設置してある計測器やスイングチェック機についてお話させて頂きます♪
まだゴルフを始められて間もない頃は、どのクラブでどの位飛んでいるのかが分かりにくいものですよね(^^)
そこで、最近は計測し…
-
今回は、公認球と非公認球のお話をさせていただきます!
公認球とは?
公式な試合で使用可能なボールのことです(飛距離などが一定の基準内におさまるように設定されております)♪
※有名メーカーが販売しているゴルフ…
-
今回は、疲労回復にはアミノ酸の摂取がおすすめというお話をさせて頂きます(^^)
ゴルフのプレー中やプレー後は疲労が溜まってきます♪
そんな時は持久力アップや疲労回復などに効果があるアミノ酸を活用いたしましょう…
-
今回は初めてユーティリティーというゴルフクラブ(UT)を購入される方向けに、選び方のアドバイスをひとつ書かせていただきました!
ユーティリティー(UT)とは?
フェアウェイウッドとアイアンの間の飛距離差を埋め…
-
本日は、ショートコースをプレーする時の服装についてお話しさせて頂きたいと思います。
多くの初心者の方がゴルフコースに行こうと思った時にお悩みになるのが、ゴルフコースでの” 服装 ”ではないでしょうか??
本日はその一…
-
今回は、“グリーンの芝には2種類ある”というお話をさせていただきます^^
日本では、高麗芝という芝を利用しているグリーンが主流でございましたが、最近のグリーンではベント芝(西洋芝)が多く採用されています(^^)
…
-
プレイファースト(迅速なプレー)の方法については様々ございますが、今回は「グリーン回りでの手荷物の置き位置」に関するお話をさせていただきます。
グリーン付近に来た時は、アプローチやパッティングの順番待ちなど、空いて…
-
今回は、“スチールシャフトとカーボンシャフト、初心者にはどちらがオススメなのか?”というお話をさせていただきます^^
(シャフトとはゴルフクラブの棒の部分を指します)
まずは、上の写真をご覧ください!
左のクラ…
-
本日は、雨天時のプレーに備えておくと良いことの一つをお伝えさせていただきます!
それは”使い古しのグローブを捨てないで、キャディバックのポケットに保管しておくと良い”ということです!!
理由は、雨天時のゴルフでは…
ピックアップ記事
-
しばらく自粛生活が続きラウンドする機会も減っていたけれど、感染症に気を付けながらゴルフを楽しみ始めた…
-
初心者の方々が、ミスショットを減らしまっすぐ前に飛ばせる重要ポイントの一つに「腰から打つ」というもの…
-
※写真撮影にご協力いただきました生徒様、ありがとうございます^^
ゴルフではプレイファースト(…
ページ上部へ戻る
Copyright © 初心者向けゴルフ情報(ワンストップゴルフアカデミー) All rights reserved.