過去の記事一覧
-
今回は、“寒い時期に大活躍する手甲(てっこう)”についてご紹介させていただきます♬
右利きの方がゴルフをする際、左手にグローブを着けてプレーすることが多いかと思います!
しかし冬の寒い時期、右手にグローブを着けて…
-
今回は、”乗用カートは何故、左ハンドルなのか?”についてご説明させていただきます♪
カートは小さい上に床が低いため、座席足元にタイヤカバーが張り出しております。
当然ながら、アクセルとブレーキはタイヤカバーを…
-
今回は、“パッティングボールと呼ばれるパター練習グッズ”をご紹介させていただきます^^
まずは写真をご覧ください!
ボールの両サイドに車輪が付いたアイテム、こちらがパッティングボールと言います♬
使い方…
-
初心者の方にとって、ゴルフって難しい、ルールが厳しいなどのイメージはございませんか(>_<)??ゴルフのルールは様々ございますが、初心者向けのローカルルールというものも多数ございます。今回は「1グリップOK」…
-
今回は、カチットトレーナーという練習器具についてご紹介させていただきます♪
この練習器具は、正しくインパクトが出来た時にカチッと音がなりますので、ダフッたりトップしたりと打点が安定しない方にはとても効果的な練習器具…
-
今回お話しする内容は、“持ち運びが簡単に出来るパターカップ”についてでございます♬
ラウンドでもなかなかパットが上達しない、パターがしたくても自宅に練習する場所もない、練習場に行く時間もない・・・
こう思われる方…
-
※写真撮影にご協力いただきました生徒様、ありがとうございます^^
ゴルフではプレイファースト(迅速なプレー)が、もっとも重要なマナーだとよく言われます。様々な方法がございますが、今回は「グリーン上でスコアの記載はマ…
-
本日は初心者の皆様にとって、お勧めの練習器具をお伝えさせて頂きたいと思います。
それは、ゴルフの基礎となる握り方(グリップという)を認識できる練習器具です!
※ゴルフショップさんやインターネット販売で、簡単に手に…
-
今回お話しする内容は、“貼るカイロを使ってスイングの乱れを防ごう”というお話でございます♬
冬になるとスイングが乱れ、ショットが左右に散らばりやすくなる・・・
これは多くのゴルファーが経験することでございます…
-
今回は、ブラッシーというクラブをご紹介させていただきます♪
ブラッシーとは、2番ウッドの名称で、ドライバーと3番ウッドの間のクラブでございます。
数十年前までは各メーカーから沢山出ていたのですが、飛距離が中途…
ピックアップ記事
-
しばらく自粛生活が続きラウンドする機会も減っていたけれど、感染症に気を付けながらゴルフを楽しみ始めた…
-
初心者の方々が、ミスショットを減らしまっすぐ前に飛ばせる重要ポイントの一つに「腰から打つ」というもの…
-
※写真撮影にご協力いただきました生徒様、ありがとうございます^^
ゴルフではプレイファースト(…
ページ上部へ戻る
Copyright © 初心者向けゴルフ情報(ワンストップゴルフアカデミー) All rights reserved.